![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133158663/rectangle_large_type_2_422943494a443bf52d895cc761081ea0.jpeg?width=1200)
やはり良いです♫安定のピアノブラック
![](https://assets.st-note.com/img/1709774345363-Ui1R7jXStw.jpg?width=1200)
弊社で人気No.1🎊㊗️
を
今なお誇ります。
80系ハリアーでございます🙇♀️
なんか風雲急で
「後期モデルか?!」
みたいな
ハンマーヘッドの画像が出てきて
騒然としておりますが~
どうなんですかね??😳💦
2024年に~などの記述も
あるようですけども、
パッと頭の中に出てきたのは
(今、そんなこと出来んの??)
という疑問でしたけども🤔⁉️
まぁですね、
いずれにしても本当だとしても
”抽選しなければならない”
ような状況なのであれば
無理に公開して頂きたくないなと😩
トヨタ自動車の皆様は
抽選することなど無いと思いますし、
って事はつまり
それにハズレた人の心境ってのも
わからないと思いますので…
超納期は致し方無いとしましても、
通常に商談や契約ができる
環境になってからの…
として頂けましたら
嬉しいです🙇♀️💦
話が逸れました。
今回ご登場頂きましたのは
東京都よりお越しのS様、
この度は弊社製品をご用命頂き
誠にありがとうございました😊🎊
改良後モデルのインテリアを
”更に上質に”
ブラッシュアップして頂きまして、
その模様をご紹介させて頂きます。
まず攻略頂きましたのは
![](https://assets.st-note.com/img/1709774752214-GyaSjMG9Uj.jpg?width=1200)
こちらのシフトセクションです。
まぁ「黒内装」って
こんな感じですよね?
って言われたら
そうなんですけども~
なんというかその…
なんかですね?
なんか?
なんですよね(汗)😅
![](https://assets.st-note.com/img/1709774911134-lTQPWkZXFm.jpg?width=1200)
で、
こんな風に変更💁♀️🌺
同じ「黒」でも複数の質感の黒が
融合していて、
これを言葉にした時に僕はよく
”息吹を感じる”
なんて表現をするのですが
いかがでしょうか。
と、理屈っぽいですが…
今回は
「純正意匠シフトブーツ」
「純正形状シフトノブ」
それに合わせまして
「シフトインジケーター」
3パートを一挙に同時変更🙆♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1709778527355-65aTFjpkwl.jpg?width=1200)
「ブーツ」に関しましては
意見すると何も変わってない??
ように見えるかもしれないのですが、
革質、グレードが向上しています。
それと「黒ステッチ」だったものが
内装に準じた「グレーステッチ」へと
変化しております🤭
それと
今回このパートではもうひとつ。
そんなシフト関係の更に奥に
あたるのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1709778617957-vYJy80qJVq.jpg?width=1200)
スタートボタン周辺です。
これも
ほんの少しの変化で
ものすごく効果的に「高級感」を
高めることが可能でして、
![](https://assets.st-note.com/img/1709778650330-6TtAnNk3s3.jpg?width=1200)
手法としてはさきほどまでの
シフト周辺と同じ。
まず、ボタンそのものの質感を
LEXUSクオリティに委ねまして
「LEXUSスタートボタン Ver.2.0」
をインストール。
今回はボタン外周に装着する
「リング」をシルバー基調の
トヨタ意匠で装着致しました。
更にそんなボタンを固定する
いわゆる”台座”にあたる部分で
「スタートボタンカバー」
も美しい光沢を放つ
ピアノブラック仕様へと
変更した一例でございます😍💯
![](https://assets.st-note.com/img/1709778775769-u2XZiALbQ5.jpg?width=1200)
こんな感じですね。
この「リング」ですが
LEXUS意匠のものをそのまま
転用した場合は
”ピアノブラック仕様”
となります。
作業当日にお決め頂きましても
問題ありませんので
作業スタッフまでお声掛けください🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1709778846715-koXalUzOOF.jpg?width=1200)
そしてまだ続きます!
ホントにありがたいことですけども…🥹💮
今度はとにかく人気のパート!
こちらが
「メータークラスター」
でございまして、
本当に数ある中でも1~2の人気作。
これも今回は
![](https://assets.st-note.com/img/1709782818787-2DnRXu2VHe.jpg?width=1200)
ピアノブラックで統一🤩✨
コクピット周辺では
更に手を入れて頂きまして
![](https://assets.st-note.com/img/1709782847048-XEK0vgA5Qi.jpg?width=1200)
こちらにも。
これも冒頭のシフトセクションに
通じるような印象なんですが、
なんでしょうかね…
何がどうしてこの印象になるのか?
白黒画像じゃなくて?!
と
思えてしまうんですよ🤣💦
そんなステアリングパートも
![](https://assets.st-note.com/img/1709782923535-ZvxuJHwVoB.jpg?width=1200)
こんな感じで
息吹を与える
小変更でございます💕
「ステアリングSW ASSY」
を改良後モデル用でご用意、
その上で中央のTマークには
「ヒートブルーEATRTH」
をご選択頂きました今回🙆♀️🌏
実に素晴らしいです!💯
![](https://assets.st-note.com/img/1709783012285-4aKMUz1Tna.jpg?width=1200)
この”EATRTH”なんですけども、
早いもので登場から14年(!)
が経ちましたよ。
とにかく有り難いんですけども、
14年前途方に暮れる自分に言ってあげたい。
「14年後もご依頼を頂けるよ!」
って🤣㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1709783096325-Ff1vSFKNB4.jpg?width=1200)
そしてこの日の最後は
人気の流用メニューより
![](https://assets.st-note.com/img/1709783112675-ypJnfqx1sL.jpg?width=1200)
「アルミペダルSET」
を
こちらも改良後モデル用にて
装着させて頂きまして、
すべての作業が無事に完了となりました。
本当に複数製品を
一挙にご用命頂けまして
ありがとうございました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1709783166064-98TX01h1jh.jpg?width=1200)
”インテリアメイクの醍醐味”
というのを一人でも多くの
クルマ好きお伝えしたいと
日々頭をひねります。
今回のS様ハリアーのように
外観はフルノーマル、
ただ、
インテリアはすごい!
っていうのは究極系です。
もっともっと斬新で大胆な
アイデアと経験が必要ですよね、
がんばろう!
S様、この度は誠に
ありがとうございました😊㊗️
それではまた🌸
END
![](https://assets.st-note.com/img/1709783292904-k1isnlhpS5.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」246本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件