![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144870102/rectangle_large_type_2_f1c367fcd7a6b98a32e95ab75563d364.jpeg?width=1200)
70カムリWS!これは上級編カスタムでした
![](https://assets.st-note.com/img/1719034852198-72l9md0zan.jpg?width=1200)
70カムリの後期
「WS」でございます😊
今なお存在感がすごい!
LEXUS F SPORTのスピンドルにも
ひけを取らない存在感。
バンパー両サイドの
メッシュエリアなどは
超巨大(!)でございます。
今回ご登場頂きましたのは
静岡県よりお越しのN様、
この度は遠方より弊社まで
お越し下さいまして
誠にありがとうございました!
今回N様より
ご相談を頂きましたのがですね、
本当にある意味では
”マニアックな”
ご相談でございました😳
70系カムリに精通していない
弊社と致しましては
付いていくのがやっと…
というレベルでございまして🙇♀️💦
![](https://assets.st-note.com/img/1719035097242-2MBvIYvw5C.jpg?width=1200)
ご相談内容と言いますのが
こちらのフロントセクションでした。
良い機会ですので
まずは「変更後」をご覧頂きますが
![](https://assets.st-note.com/img/1719035145322-XeANKCgmWY.jpg?width=1200)
こちらでございます。
おわかりでしょうか?😳
「バンパーガーニッシュLWR」
と記載をさせて頂きました、
フォグランプの下から左右に伸びる
”シルバー加飾のガーニッシュ”
の色調を変更した、
というのが今回!
(ああ!確かに!)
となってくれました?
ホントに上級編ですよね🤭💮
![](https://assets.st-note.com/img/1719035293348-olcoeeur58.jpg?width=1200)
もう一度、
これが純正時の姿です。
これをいわゆる
”ブラックアウト”
して頂いたわけですが、
そのカラーも実に特殊でして
![](https://assets.st-note.com/img/1719035330971-YmQ65ZkM41.jpg?width=1200)
これが
「グラファイトメタリック」
というカラーなんですが
実は70カムリの後期に実在する
ボディカラーでもあります。
”カラーNo.4X7”
でございまして、
これはなかなか見る機会の得られない
カラーかもしれません🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1719035414868-OhtZP93DHd.jpg?width=1200)
そもそもカムリのフォグカバーや
グリル内部のガーニッシュが
”デフォルトで4X7”
のようでした。
なので、
外板色が4X7選択の場合は…?
グリル等も完全ボディ同色?!
なのか?
う~ん…
勉強不足ですみませんっ💦
そんなN様より今回は
遠くよりお越し頂きました上、
![](https://assets.st-note.com/img/1719035540643-89co6oPbal.jpg?width=1200)
上島珈琲!!
を箱で!
頂戴致しまして…
ホントになんだか申し訳ございません🤩🎊
”黒糖入”
という事でとても珍しく
女性陣に人気でございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1719035618393-dBGWjM20nT.jpg?width=1200)
というわけで
こちらがお帰りの際の姿。
その「4X7」というカラーを
フロント周辺で多用していて、
それ以外は「ボディ色」という構成。
個人的な意見となりますが、
僕も”あの”…
「いつもの銀」
が
実はあんまり得意ではなく…😩💦
ですので
今回N様が取られた手法には
強く賛同致します!
本当に遠方からお時間を割いて
お越し下さいまして、
重ねて御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
でわでわ🤗☀️
END