![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101386772/rectangle_large_type_2_ed9f37c44f9e1b09a9d51db2ac6697a8.jpeg?width=1200)
エアバッグに赤メッキの王冠です♡
![](https://assets.st-note.com/img/1679997419814-siLKj7dcyY.jpg?width=1200)
「赤」が主軸のコンセプト🌺
もう何度となく当日記には
ご登場頂いております常連様、
22系クラウンRSの後期モデル
都内よりお越しのM様でございます。
いつも弊社をご愛顧下さいまして
本当にありがとうございます🙇♀️❗️
Ultrasuedeコンビネーションを駆使した
超力作(!)の
”ダッシュボードSUB ASSY”
をはじめと致しまして、
もう数々の歴戦を歩み続けて下さる
オーナー様でございます👍
インテリアの完成度はもうかなりの
パーセンテージまで到達をしておりますが、
今回そんな中でまた新たなご用命を
頂くことが出来まして、もうとにかく
感謝でございますっ🙇♀️🎊
そして今回もまた
ひねりを加えた一案をご相談頂きまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1679997621107-ufeTfBsr0P.jpg?width=1200)
そのパートと申しますのが大物パート
”エアバッグパッド”
でございました😳❗️
実はご承知の通り弊社では
アルカンターラなどスエード系素材には
「Ultrasuede by TORAY」
素材を使用しているわけなのですが…
どういうわけかですね??
2023年度をキッカケに
数々の素材の供給が停止中😱😱
という事で弊社もホトホト困っている
状況でございまして…😱💦
黒とか赤などの人気素材は相応に
生産工場でストックをしてくれていまして
なんとか対処中なのですが、
今回M様がこれまでご愛用下さっていた
”バーガンディ”
なども供給が止まったもののひとつでして…😩
「それありき」
で、これまで知恵を絞り
歩みを進めて頂いているオーナー様が
M様筆頭に多数おられますので(!)
もう頭の痛い話し…
どころの騒ぎじゃないのですが😮💨😮💨😮💨
実は前回「ダッシュボード加工」の際に
どうしても張り込み作業の上では
”端材”
というものが生まれてきまして😳❗️
部品に張り込むほどの面積は無いけど、
例えば何かの補修に使えるかも?
とか、
ホントに小さなキーホルダー的ななにかに
使うことがあるかも??
という感じで実は
職人がこの「端材」を捨てずに取っていて
くれたんですね🙆♀️💮💮💮
それで、
![](https://assets.st-note.com/img/1679997938014-H68l5E3aOo.jpg?width=1200)
奇跡的に✨
実現したとも言えるこの仕様へ💁♀️🌺
”レザーEXCLUSIVE”発動の
ワンオフ仕様品でございますが
両サイドに採用しておりますのがその
”Ultrasuede バーガンディ”
の素材でございまして。
M様のインテリアにはホントにあらゆるパート
無数にこの素材が使用されておりますので
”代替案はない!”
という感じでしたので…
何とも安心した限り。
ホントに良かった…😍㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1679998072521-VJF3XXZOtb.jpg?width=1200)
ベースには「黒革」を使用で
いつもご愛用のレッドステッチをシングル。
”純正のエアバッグプレスライン”
を
極限まで可能な限りぼかし!
の下処理工程を踏んで
純正のプレスパターンを無視した意匠🤔
実は見た目以上に
高難度な要素が満載の仕様でございます。
そして、一際目を引きますのが
中央に配置されている
![](https://assets.st-note.com/img/1679998192825-q9nMlT23Bi.jpg?width=1200)
後期モデルで更に進化した
”王冠マーク”なんですけども、
これも今回は同時に
![](https://assets.st-note.com/img/1679998215144-ouJv7yVnHy.jpg?width=1200)
「ディープレッドクローム」
を採用頂きまして、
見事にM様インテリアのコンセプトに同化💮
まさに「大佐仕様!」と言いたくなる
”赤い王冠”
なのでございます🤭💕
![](https://assets.st-note.com/img/1679998274425-qvxlMsfcNw.jpg?width=1200)
本当であればM様からは
”ステアリングもコンビ仕様張替え”
などのご相談もあって。
でも…これを見るとより一層
確信が持てますけども
この室内にはステアリングにもやっぱり
”バーガンディ素材が不可欠”だと。
東レさん…
どうして急にそんな冷たい態度に
なってしまったの??
と、お手紙書いてみたら
なにかあるのかしら??
なんて思っているくらい🤣🤣
今まで寛大にご対応頂いて
随分多くの笑顔を頂けてきたので、
あまり強いことは言えないのですが…
突然すぎるのもありまして…。
と、愚痴っても仕方ない!!
ホントにM様には申し訳ない気持ちで
いっぱいでございます🙇♀️💦
ともあれ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679998446686-vE2OuHUvT9.jpg?width=1200)
このレベルまで仕上がってきた
M様のインテリア空間。
Ultrasuedeの他にも
”レッドコントラストカーボン”
などをふんだんに使用して頂いており、
とにかく我々にとっても感慨深い作品に。
あんまり大きな声では言えないけど
失敗も相当繰り返した(?)
様々な思い出も多い一台となりました。
だけどその反面、
M様の製作工程を経てその後多くの
皆さまや車種で同様の製法が導かれたり、
数々の利点も生んできてくださった
経緯だってあるんです!
だからやっぱり感謝ですよね🥹💐
![](https://assets.st-note.com/img/1679998573317-YdqS92vwoK.jpg?width=1200)
というわけで今回のエアバッグ。
本当にカッコいい!
と、ご来店の常連様を中心に
すごく評判が良かったように思います。
装着完了後、
なんとなく?
薄々感じ始めている終焉へのカウントダウンを
頭の片隅で感じながら…
さぁ!お見送りだ!!
と、思った矢先にM様より
「次はこれをね…?」
予想外のご相談を頂くことも出来まして🥹‼️
何とも嬉しい気持ちで
いっぱいでございました🥹☀️
というわけでございまして
M様今回も本当にありがとうございました。
そして頂きました次回への機会。
ぜひ楽しみしてくださいませ!!
鋭意準備を整えて参ります😊✨
それでは🤗
END
![](https://assets.st-note.com/img/1679998752575-y7DMe0MfXZ.jpg?width=1200)
●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件