見出し画像

80ハリアー「エンブレム交換」他、流用など!


各画像はタップで高解像度


大変遠くから



お越し下さいました…🙇‍♀️🎊

兵庫県より!
本当に頭の下がる思いで
感謝しかありません。

今回は80系ハリアー!

兵庫県よりお越しのI様に
ご登場頂きました。

この度は弊社までご入庫を頂きまして
誠にありがとうございました😊✨


そんなI様ハリアーでございますが、
冒頭画像の通りで


”既に事情通が見え隠れ”


している
フロントセクション(!)
を完成済🤣


今回はそれに一層の磨きを
かけて頂くべく!

複数製品のご依頼を頂くことが
できまして~
早速ご紹介して参ります。


まず最初

”エンブレムデアソベ”



ご用命を頂きまして
まずはフロントから~




こちらハイブリッドの栄光🤔

今は過渡期ですよ?

ちょうど「時代の分かれ目」に
おりますが~

80系ハリアーのケースでは
HEV車両もご覧の通りで

”ブルー意匠継承”

のものが採用されております。


これ、他の車種を見ても
まずもって間違いなく

”次期モデルより消滅”

の流れになるものと予測。


ならば!!



先手必勝!


という事で(?)

先駆けて実践頂きました
「ブルー意匠の撤去」でございます🤭💕

それに輪をかけましての
今回採用頂いたこちらのカラーは

「ブラックオニキス」

という事で
誠にありがとうございます🙆‍♀️⭕️



PHEV意匠のメッシュグリルに
艷やかなフロントアンダー、

そしてさらに

”オニキス鎮座のグリルUPR”

でございまして
これがまさしく

「事情通のドレスコード」


でございます😌💮


当日記を日々ご覧の皆様にとって

”ブラックオニキス”

とは極めて身近で
なんでしたら

(あ~あ、またか…)

くらいに思ってますでしょ?!
ひょっとして。


それが危険なんだよ旦那って!!


意識をしっかり🫣⚠️


よろしいか?

一歩「一般常識社会」に
踏み出してごらんなさい、

「オニキス」はおろか

「ブルー意匠??へ?」



0.01秒で言われて終わるのですよ🤦‍♀️💦


最悪の場合

”駅員を呼ばれる可能性”

もゼロじゃないと😱🙀


そう、
一般常識社会において

もはやフロントのTマークが
青か?黒か?

そんな次元じゃない!

そもそもですよ?


「え?前に?なにかついてる?」

「いや…前に…?」

「うちのは何も無いと思います。」


って答えるくらいの

スーパーローテンション(!)



一般常識社会な?🤦‍♀️


ハリアー乗ってもうすぐ車検だけど
フロントには何も付いていません。

って

明確に言い切るのが別に
普通なんだぜ旦那!!



”あいつ青を取った!”

とか

”まさかのオパールイッた!”

とか…


絶対言っちゃダメだかんね?!



…という事で

思わず熱くなってしまったが
これも愛情💕


次に



こちらも同じくブルーが鎮座。

再び「隔離の世界」
戻りますと

これあかん…🤦‍♀️


という
事情通の皆様の苦悶の表情。


いくらするか?

いやあんたさ…


金の問題じゃないんだよっ!!


と、
思わず銀色の灰皿が
宙を舞う…

そう例の銀色ね?

「取調室」ね?🤣💮




という事で
脈拍を正常値に戻す効能

「ソリッドカラーGR Ver.」

をご選択の上で、
さらに輪をかけましての

「ブラックオニキス」

採用でございます。


実に素晴らしいと…

「選ばれた人材」


であることを
無言のままリヤで語りますね…🤩㊗️


「選ばれた」ってあんた、
必ずしも

良い意味とは限んないよ?!

頼むな?🙇‍♀️💦




そしてこちらが
ハイブリッド車ではもうそうですね…

「2系のプリウス」

が初採用!
ですよね?

”シナジードライブ”

ね?

となるとですよ…
2系のプリウスって登場したの

2003年でしょ?

今から21年前?!😳😳



そう考えると…

21年ぶりに変革期

なわけか…
壮大ですね。

21年続けたものを
辞めるって

すごい勇気ですよね?!🤔


多分現行モデルでは
80系ハリアーというのは

”シナジードライブ採用のラスト”

を飾るかも知れず??

もしそうなるとすれば…

「これは貴重だな」

という事で、
より一層大切に現存させて行こうか

というのがセオリー



なんだけどさ!!


まだ話の途中で



変わっちゃってた!!🤩㊗️


のケースでございます。


時代を先取りするのが
「隔離界」の共通項目。

という事で

「HEVエンブレム」

をいち早く先行採用して
頂きました!


この「HEV」を採用するのが
小さなブームになる…

っていうのは想定の範囲内。

なので隔離界では
HEV採用プラスアルファで
ひねりを入れまして~



「ブラックオニキス」

なわけでございます💁‍♀️💐


青二才がいるじゃないですか?
仮にね?


「ふ、ふ、ふ…オレのリヤを見ろよ」

と不敵な笑みで接近。

仕方ねぇな
とリヤを見れば

「純正メッキの青二才HEV」

が燦然とメッキを放ち。


そこであんたがた、
一言こう言うだろうね!



「なんだ…メッキか」



とね!!🤣💕


これどお?

最強でしょ?


ならその青二才、
まぁ間違いなくこう言うよね?

「メッキじゃないやつなんてあんのかよ?」

とね。


これには回答する必要はなく、

無言で愛車に乗り

バックで接近


してやって欲しい。


そう、
バックモニターの赤線ギリまで。

ソナーが例え

高音鳴りっぱなし状態

になったとしてもね。


バックモニター越しに
黒メッキを不思議そうに眺める
青二才を確認した後、

ふぁ~~~~ん(←HVだから)

と鳴らして
立ち去って欲しい…😌💮💯




という事で
数々のドラマが詰まるこのリヤ。

80ハリアー440台に1台


の割合であることを
誇りに思って頂きたいと😱🙀



…うん、オレも思った

「意外に少ねぇな」


とね🤦‍♀️💦





そしてこの日I様には
いくつかの流用&お手軽メイクも
お愉しみ頂きました!

まずは定番人気ですが
こちらシフトノブ。

こちらを



人気の

「レクサスESシフトノブ」

へと変更!

黒革ディンプルのこちらは
”F SPORT”となりまして、

金属調エリアも大幅拡大🤭


そしてさらにその奥に
あたりますけども



スタートボタンですね、

運転席からは見えない

と言っても聞かない!!

スタンハンセンばりの
突進によりまして(!)



覗けば見えますよ??

全然。


と、
やや早口で言いがちな
こちらのアイテム!

「ピアノブラック スタートボタンカバー」
「LEXUSスタートボタンVer.2.0」

を合わせて同時に
インストールして頂きました🙆‍♀️🎊


カバーがつやつやの光沢を放つ
ピアノフィニッシュとなって、

更にボタンリングのピアノブラックが
相乗効果のようになるんですよね~

一体化して美しい
完成度へと変わりますね✨


これに慣れるとですね?

正直言って「純正」は


カブトのさなぎを見てる


かのような心境になります!

成虫になる直前??
的なイメージですね。


カブトのさなぎってね?

”トイレットペーパーの芯”

を使って部屋分けすると
マヂ完璧ですので!


あ、知ってますか?

さすが…🤣💦




さらにこちらは
エアバッグパートですけども



中央エンブレムの背景に
ハイグロス光沢をまとう

「ソリッドベースFor.エアバッグ」

も採用して頂きまして、
更にこの日の最後!



「マジソン・スクエア・ガーデン」

の布バッグから

「ゼロ・ハリバートン」

へ!!


というくらいの
大人の進化を魅せます

「アルミペダルSET」

も採用して頂きまして
この日の作業はすべて完了!

となりました😊☀️


エンブレム交換を筆頭にして
ホントに複数のアイテムを
適材適所に採用頂いた今回、

I様には改めまして
感謝申し上げます🎊




80ハリアーって登場した時
賛否ありましたね…


ウインカーの位置が低い


とかね?


じゃあ「アイシス」どうなのよ?
とか

「エブリィ」は?
「ハイゼット」は??

と足を止めての
激しい打ち合いでしたね…🤔


でもさ、
今4年経ってね?


リヤのウインカーが嫌だから
ハリアー買わなかった


とか
誰も言わないね?!


「誰も」って事はないのか、
言ってる人もいるのかきっと。


まぁでもネット掲示板で
5週間くらいぶっ続けで言い合いしてる
って人は見ないもんね?

次のモデルでは
確実に上になると思うんだけどさ、

どうする?

今度逆ギレした小4みたいに


リヤルーフ内にウインカー設置


とかなったら(!)


それでも我々
ハリアー信者としては
受け入れるかもね…

たださ?

一応受け入れはしてもね?


「JAFかよっ!!」


とは
言うだろうね?

高所ウインカー見て🤣🤣




真ん中くらいでいいからね?

と、
一応言っておきましょうね。


ウインカーが低い、
ウインカーが見えない

って
273万回くらい言われてる
わけじゃない?

そりゃ逆ギレするよね…


わぁ~ったよ!!


低いんだな?言ったな?
低いのが嫌なんだな??


って感じ?


でも…

大人なんですから
だからといって

ルーフスポイラーの上に

付けるのとか嫌だよ?


「空力を考慮して」


とか言われましても…😱🙀


ま、あくまでも
想像ですけどね~😅





じゃまた!






END




80ハリアー「メインページ」


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」312本


●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件


いいなと思ったら応援しよう!