
炸裂する「世界のSHIBOTORI」!

今回は外観一変!!
という好例でございました。
上の写真、ご来店の際のもの。
これがですね、
お帰りの際はまさに
”別の人のハリアー?!”
と化して頂く超絶変化でございます🤗
ご用命下さいましたのは
「SHIBOTORI PLAN」
に加えまして、一部
「ブラックアウトプラン」
更には仕上げで
「エンブレムデアソベ」
という横浜Gが誇る三重奏
となりまして本当に感謝🥹㊗️
ご紹介させて頂きますのは
静岡県よりお越しのA様。
本当に遠いところお越し下さいまして
誠に感謝申し上げます。
それでは早速その変化、
ご覧頂きたいと思います💁♀️✨

まず、最も効果的に
かつ分かりやすいほどの変化!
となりましたのがフロントセクション。
もうですね…
これ、本気でお子様とかなら
「パパのクルマがないっ😫⁉️」
と激しく動揺するのでは?
と思うほどの変化でございまして~🤣🤣

いきなり完成形ですがこれ!!
このフロントフェイスへと
大きく変化して頂きました😍🌺
ご入庫時はというと、良くも悪くも
本当に日々街中で見まくっているハリアー。
それがたった数時間のうち
ここまで変貌するとは?!
という変化ですよね。
ちょっと解説入りの画像も
ご覧頂きますと~

こんな内容を実践して頂きました。
「ロワグリル」
「ロワグリルNo.2」
「フロントアンダーカバー」
「バンパーガーニッシュUPR」
「バンパーガーニッシュLWR」
「フロントトヨタマーク」
というメニューでございます。
各部のハイグロス光沢採用も
大きく影響をしておりますが、
エンブレムやメッキパートなどの
「ブラックアウト」
も相当に大きく関係しているのが
お分かり頂けると思うんです。
これって
「ブラック外板の特権」
と言えるメイク🤭💮
まさに黒ボディならでは
な、カスタムでございます。

この切り取りの画。
(ああ…ハリアーですね?)
という感じ。
人気車、本当に良く見る姿。

そしてこれが交換後の姿😳❗️
まず上下を横に走っていた
メッキをブラックアウト、
これがかなり効いていますね。
そしてメッシュデザインのロワグリルと
並行して採用頂いた
「PHEVフロントアンダーカバー」
の前方へエクステンドされた
押し出しのわずかな上昇も効果的👍

更にメッキ+ブループレート
という優等生的な感じも強かった
エンブレムのパート。
ここも最小パーツでありながら
車両全体の印象を激変させる

「ブラックオニキス」
採用で漆黒の鏡面をGET!
加えてブルーが消滅している点も
すごく大きなポイントだと思います☝️💯
まさにブラックアウト!
というシャドーメイクが
カッコいいですよね

妖しげに光沢を放ちまくる
漆黒のトーンが本当に魅力的、
まさに一変したフロントの姿に
なりました。
そしてA様はさらに進化!
フロントに留まらず今度は

サイドセクションでございます⚠️
やはりあれだけフロントが完成すると
サイドの
”色無しノーガード戦法”
ではあまりにも色気がない…。
そこで発動して頂いたのが

”SHIBOTORI PLAN”より
ボディ色の219で美しく仕上げられた
「サイドアンダーカバー」
でございます🙆♀️🎊
片側で実に4分割の構成、
左右で8ピースに及ぶ大掛かりな
変更でございます。

これがですね…
”白ボディ”の時のような
わかりやすいほどのインパクト
っていうのはない。
でも、
この姿を実車でご覧頂きますと
上質で純正とは明らかに違う雰囲気に
圧倒されるという
「黒の世界観」
を実感して頂けるものです🤭
80ハリアーはホイールベースも
長いですからね
そして最後、リヤへと移りまして

これもおなじみ
リヤバンパーのおよそ半分を占める(!)
色無しノーガード、両手ぶらり
なこの状況。
大胆すぎる無塗装領域…。
荒廃してる。
でも大丈夫!!
「泪橋を逆に」
渡ろうじゃありませんかっ🤣‼️

というCG加工😳⁉️
と思わず疑いたくなる
この映り込みと光沢感✨
SHIBOTORI PLANより
「リヤバンパーカバー」
もボディ色219にて
大幅修正させて頂きました!
まさにこれ”最適化”ですよね🙆♀️⭕️
そしてフロントの時にも
実践して頂いた
”メッキパートの消去”
ですけども、

「バンパーガーニッシュリヤ」
を盤石の採用。
これもこだわりの「219色」による
ブラックアウトでございます、
ご参照くださいませ。
もう一度純正、ご入庫時の頃ですが

この見た目でした。
これが一変しまして

この通りでございます💁♀️💐
持ち主でも何でもない
自分ですらここまでニヤける…
という状況でございますので、
オーナーはヤヴぁい状況
なのは言うまでもございません🤭🤭🤭

改めてこの映り込み…
”高級SUV”果ては”高級車”
としての佇まい。
これですよね~😍㊗️
と、ここで振り返れば
SHIBOTORIコンプリート
となりましたA様ハリアー。
ですが、
これで終わりではないんです!
ここまででも充分に統一感が増し、
ブラックアウトとなっている外観。
ただ。
「他人とは違う」
をもう一つ高みに導く
アップメイクがございます。
それが

ご存知!
「エンブレムデアソベ」
でございまして、
まずはこのリヤTマークを~

こちらへ。
フロントTマークと見事に同期する
ガラスレンズな意匠
「ソリッドカラーGR Ver.」
をチョイス👍
カラーはもちろん
”ブラックオニキス”
でのインストール一例でございます。

このダークトンでありながらも
高い透明度で鏡面を維持する質感…
カッコいいでしょ🤭💕

更にこのHARRIERロゴも

メッキの質感はそのままに
ダークトーンへと導く
”ブラックオニキス”
を採用して頂きまして、
更にその逆サイド

シナジードライブでございますが、
もちろんこれも見逃しません!

ご覧の通りでございます💁♀️✨
この「統一コーデ」っていうのも
すごく遣り甲斐があって
充実する完成の姿でございます。
というわけで。
本当に外観を徹底的に!
ひとつのコンセプトで創り上げる
貴重な一例となりました今回。

これに街中で遭遇すれば
思わず
「おおっ?!」
と、
これが上がりそうなこの雰囲気。
そして皆様、
ひとつお気づきでしょうか?
今回、これほどまでに激変した
エクステリアでございますが
順を追ってご覧頂きましたように
「何も付けず、外していない」
という事実😳‼️
これが世に言う
”純正然”の理念。
その世界観でございます🙇♀️㊗️
A様、改めまして今回は
多数製品のご用命を頂きまして
本当にありがとうございました!
ますます充実のハリアーライフを
お過ごしくださいね🤭
それでは☀️
END

●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」119本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件