![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102332806/rectangle_large_type_2_c291b825fd61755a66285f176da27c46.jpeg?width=1200)
三重県より!本物PHEV。
![](https://assets.st-note.com/img/1680834060125-dGUekxzFsZ.jpg?width=1200)
ロワグリルは超頻度!!
本物は超希少😳❗️
というこの一台に
ご入庫頂くことが出来ました。
なんと、遠方は三重県より
はるばるお越しくださいましたM様🎊
こちらの車両こそが
”ハリアーPHEV”
いわゆる85系でございます。
M様、改めましてこの度は
遠い所お越しくださいまして
本当にありがとうございましたっ🙇♀️㊗️
よろしいですか?皆様。
冒頭画像のハリアーを見て
(お!グリルPHEV行ってるじゃん!)
じゃないのですよ🤣
こちら正規ルートでございます💁♀️✨
東名箱根で言うと「右ルート」でございます。
…ん??
東名のアレって
「右ルートが正規」
だったん⁉️
って適当言いました🤣
でも、トヨタナビは必ず左ルートを
指示しますからね?
やっぱ正規は左なのかな🤔⁉️
先にできたのが左ルート?
だから鮎沢があるんのか??
それとも同時に出来たのかな
右と左って。
…うん。
それ今、全く関係ないよね
わかってる🤦♀️
というわけで!
![](https://assets.st-note.com/img/1680834351864-OwkXFqjOpm.jpg?width=1200)
レッツエンジョイブログ!
という事で
ブログっちゃいますね😆
今回M様がロックオンされましたのが
こちらのフロントエンブレム。
青いです。PHEVですので。
でも…?HEVも青です😱
どっちが本家かって、
さっきの右か左か?じゃないけど
それはまぁ…
時系列から言えばHEVが本家で?
PHEVがそれに習ったのか?
だけど、PHEVってHEVを更に
上回って最先端ですし、
ここはなにか異なる仕様とかがあっても
良かったのになぁ~
なんて思ったりもするんですが😅
色々と試行錯誤の結果!
![](https://assets.st-note.com/img/1680834507976-raWULgkYH2.jpg?width=1200)
こうでございます!
青、引退💆♀️
の瞬間に立ち会わせて頂きました。
すご~く静かに優しく
マイクを置いておりました💮
って、百恵ちゃんな!それ🤣
百恵ちゃん…好きだよ♡
ホントに良いよな。
あれで21歳だぞ?!
今の御時世よ、
あんなに優しくマイク置ける21歳
なんていねぇよ🤔
嘘だろ思うならユーチューブ見てみな?
音ひとつ立ててないから!
あ…
「引退」
というワードに激しく反応して
すまん…🤦♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1680834707926-1o3dtZUumc.jpg?width=1200)
ブログです。
こんな感じでソリッド感に溢れる
フロントフェイスを構築して頂きまして、
もうHEVだかPHEVだかよくわからない(?)
仕様とはさよならして頂きましての
「ブラックオニキス仕様」
をインストールでこの表情👍
今回M様、希少PHEVモデルを題材に
エンブレムデアソベ
を実践して下さいました😊✨
![](https://assets.st-note.com/img/1680834889501-p6NAO8Calg.jpg?width=1200)
そしてその流れはリヤにも。
こちらも採用されている
ブルーなトヨタマークにメッキ仕様。
今回のテーマは
”青、引退”💆♀️🌺
でございましたので
(↑勝手に決めてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1680834957678-if7hd9ClS2.jpg?width=1200)
こちらもご覧の通り一新!
フラットレンズで独特な反射が
実に新しい感じに。
というこちら
「ソリッドカラーGR Ver.」
を採用して頂きまして、
カラーはフロントと同じく
”ブラックオニキス”
でのインストールとなりました💁♀️💐
![](https://assets.st-note.com/img/1680835024671-UePoJiz4Oh.jpg?width=1200)
その日の天候や時間帯などにより
とっても真っ黒!
に見える時があったり、
反対に純正の時とほとんど
変わらないのでは?!
なんて明るく見える条件があったり…🤔
その辺が今回のオニキスを筆頭にする
”ソリッドカラーの愉しみのひとつ”
でもあったり致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1680835127256-Ma4HBNrlKT.jpg?width=1200)
更にこの日、
エンブレムデアソベ以外にも実施したのは
こちらのインテリア。
あまり評価が高いとは言えない(?)
こちらのシフトセクションの雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/img/1680835210177-rrT7EDuyPY.jpg?width=1200)
こちらに採用頂きましたのは
大変人気の流用メイクで
「レクサスESシフトノブ」
でございました!
今回M様がチョイスされたのは
”黒革ディンプル”の意匠がスポーティな
”F-SPORTモデル”
でございます🙆♀️💮
![](https://assets.st-note.com/img/1680835278377-EGLPAplTZF.jpg?width=1200)
こんな感じへと変更になりまして、
PHEVでも特段注意点等はなく。
従来同様に流用をお愉しみ頂けますので
PHEVオーナー様もご安心下さい😊
そして今回M様より
![](https://assets.st-note.com/img/1680835394412-qLZlxSNGhw.jpg?width=1200)
大変恐縮ながらお土産まで
頂戴致しまして…
本当にお心使い大変嬉しく思います、
誠にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1680835336417-i1IfaIu8yJ.jpg?width=1200)
そんなわけで今回のご入庫。
希少なPHEVモデルでの作業となった
今回は前後のトヨタマークをソリッドカラーの
”ブラックオニキス”
へとモディファイして頂きまして
実に絶妙な雰囲気変更をお愉しみ頂きました。
本当に遠方からお越し頂きまして
改めてお礼申し上げます🙇♀️🎊
でわ!
END
![](https://assets.st-note.com/img/1680835593876-Rfh74l0ICO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835599180-lgL60jliOP.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「ハリアーマガジン」68本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件