![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77093557/rectangle_large_type_2_93ba7dfa681ef166b5e19d2f5a41c49b.jpeg?width=1200)
とっておきのオシャレをして
歌:勝田里奈(アンジュルム)
作詞:福田花音
作曲:石井浩平
りなぷ〜卒業曲。
いろいろなご意見あるかと思いますが、
私はこの曲が大好きです。
まず第一印象としては、「歌う量(言葉数)が多すぎて、歌うのが大変だろうな」でした。
あとりなぷ〜は、「とっておきのオシャレをして 無理に着飾るよりも 着慣れた服、いつもの仲間 やっぱ普通が一番」とは考えなさそうだなっていう…。これ当時色んなところで言われてた記憶がありますが、私もそう考えていたうちの1人です。
りなぷ〜に限らず、私にとってハロプロの歌の女の子は、「とっておきのオシャレして街に繰り出すぜ!無理に着飾るくらいがちょうど良いし、そもそも無理ではない!」って感じのイメージなのです。
そう考える1つの理由として、私がハロプロ好きになるキッカケがモー娘。のプラチナ期だった為、「気まぐれプリンセス」や「女が目立ってなぜイケナイ」みたいな強くカッコようあろうとする女の子こそハロプロの女の子だ!というイメージが根底にあるからです。
曲調はジャズっぽいオシャレな雰囲気。ベースラインもオシャレ。私としてはこの雰囲気はりなぷーにふさわしいなと思いました。というか、歌詞の量、リズム、音程など難易度があまりに高そうだったのでむしろ、りなぷ〜にしか歌えないのでは!?と思いました。なんというか、ハロプロではなかなかお目にかかることが無さそうな曲でした。
そんなこの曲を大好きになったのは、りなぷ〜の卒コンで聴いた時です。
あの難しい曲を完璧に歌っている…!!
とびっくり感動しました。
ただでさえ、他の曲より練習する時間も短かっただろうに…このクオリティ…!りなぷ〜さすが!!
あと衣装も最高でしたね。カラフルなスカート。めっちゃ素敵だった。
「やっぱ普通が1番」とか歌いながら、
最高にオシャレな衣装で、普通でない難易度高の曲をサラリと歌いこなす りなぷ〜。
この曲はりなぷ〜だから成立する曲だなと思いました。
あんまり好きじゃないなという方がもしいたら、
ぜひ卒コンverを見てほしいです。
私はこの曲を聴くたびに、卒コンを思い出します。
サラリとしながらも、堂々とした、あの立ち振る舞いを脳内再生して、自分もとっておきのオシャレをして堂々と出かけよう!って思っちゃうんです。
歌詞と逆だけど…(笑)
あと、りなぷ〜の卒業コンサート「NEXT PAGE」はコンサートとしても素晴らしいクオリティだと思っています。あやちょ卒業後のツアー。
スマイレージ時代の曲もたくさん入っていて、
新しいアンジュルムの始まりも感じるし、
りんちゃんの初々しい感じも最高です。