
Finallyメンバーにカバーしてほしい曲考えてみた(JPOP編)【まいにちFinally・day38】
こんにちは!灰色です。
まいふぁい、今日もやっていきますよー。毎日更新よりちょっとペースが早くなったりもしてますが、全体としては体調不良分のお休みがあったので問題なし!というかむしろ日曜までに書けるだけ書く!
さて今回の記事ですが、前々から考えていたFinallyメンバーにこの曲をカバーしてほしい!企画をお届けいたします。
アニソンにまで範囲を広げると一生終わらない&読者の方が全く分からない可能性が高いため、今回はほぼJPOP(ロック)のみに限定してお送りいたします。
灰色がマジで全然最近の曲に疎いため、バカみたいに懐メロばっかりですが許してください。
【ソロ編】
①Juri
島谷ひとみ/パピヨン
決別のイントロのように透明感のあるジュリさまの歌い方が好きなので合いそう!ダンスの創作しがいもあると思うので、是非ともオリジナル振り付けでカバーしてほしいです。サビ終わりのアジア語ラッシュも彼女の発音ならバッチリのはず!
浜崎あゆみ/M
あえてラップ系やカッコいい系を外してしっとり系を選んでみました。たしか生誕祭のときに「あゆは青春やろ!」と言っていたので。かつ、だんだんと気持ちが昂っていく感じも似合いそう。歌割ではエモーショナルなパートをそんなに頻繁に担当するわけではないけど、ジュリさまもすごく綺麗な声だと思います。
余談ですが、YouTubeにある広瀬香美版は腹筋がひきつるレベルで破壊力ヤバいので必見です。
②Rinka
大黒摩季/熱くなれ
完全に俺の趣味ですが、日本の女性ボーカル楽曲史上ナンバーワンだと思っているレジェンド曲です。この曲を歌いこなせるだけの熱量はリンちゃんにしかない!摩季姐さん特有の中低音のパワフルさと音域の広さも、彼女なら歌いこなせると思います。
なんといっても、誰よりも大きな愛の人・リンちゃんが「正義が社会を救えないなら愛しかないでしょう」って歌うの聴きたくないですか!!??
空色デイズ/中川翔子
JPOPじゃないじゃんって言わないでください。曲も作品のテンションもこれまたリンちゃんにピッタリ!しょこたん自身もアニソンカバーをたくさん歌ってますし、こちらもリンちゃんに思いっきりアレンジしてみてほしいです。本当は挿入歌のhappily ever afterの方がよかったんですが、いい動画が見つかりませんでした。
③Meg
中島美嘉/雪の華
DiVA以降完全にメグのバラードの虜なので、不動の名曲であるこちらを。彼女単体でMV撮ってほしいくらい、間違いなくメグには雪が似合います。強弱抑揚をガッツリ効かせた深みのある歌い方ならやっぱりメグしかいませんよね。
ポルノグラフィティ/ジョバイロ
彼女の男性曲カバーが本当〜に最高なんですよ……。特に詩的なリリックやビターな恋の歌は天下一品だと思います。ポルノ流のラテン系トラックの雰囲気もマッチしそうなので、是非ダンスも合わせて演じてほしいところ。
④Haruna
相川七瀬/夢見る少女じゃいられない
はるちゃんは特に楽曲に応じた歌い方の幅が広いなーと最近感じてまして、中でも走れのようなアグレッシブテイストがとてもカッコいいので、あえてガールズロックの王道を。
美少女からキャリアを経て、アイドルを超えたロックアーティストになりつつあるはるちゃん。彼女がどうアレンジするのかを聴いてみたいのです。
YOASOBI/祝福
アニソンだけど超有名だからこれはありじゃない!?こちらは対照的に、はるちゃんの瑞々しく澄み渡る声を活かせそうなのでセレクトしました。落ちサビの伸びが絶対素敵だと思います。君エールの影響か、はるちゃんのロングトーンは突き抜けるような青空のイメージなんですよね〜。
⑤Tina
Superfly/タマシイレボリューション
最近だとこれを超える女性熱血ソングってないんじゃないかなってくらいにアツい曲。これはもうパワフル&ストレートなティナの独壇場でしょう!魂を削って感情を振り絞るような彼女独特の表現、あまりにも完璧で美しい汗のかき方まで、全てがSuperflyに合うこと間違いなし。歌ってくれたら即死確定です。
GLAY/Winter, again
中性的なカッコよさもあるティナには是非男性ボーカル曲も歌ってみてほしいので、平成で最も難しい邦ロック曲だと勝手に思っているやつを選びました。ドラマティックな展開にラスサビの転調まで、彼女のポテンシャルとオーラが爆発すると思います。是非雪山で撮影してきてください。録音撮影費用出します。
⑥Aoi
Ado/ギラギラ
緩急の強い曲調と痛々しいほど尖った歌詞がインパクト抜群。Adoで一番好きな曲です。声量全開でアオイ流に自由に歌ってみてほしいところ。特に2番がどうなるか聴いてみたいなー。
ASH DA HERO/反抗声明
アオイちゃんにクソ食らえ歌ってほしい会の会長を務めております。もちろん声質とかは全然違うけど、こういうアグレッシブな曲似合うと思うんだよなー。LIVEのたびに進化に驚かされるので、是非男性ボーカルにチャレンジして新たな魅力を開花させてほしいです。
【ペア編】
じゅりんか(Juri&Rinka)
KinKi Kids/ボクの背中には羽がある
クリスマスの「愛のかたまり」が本当〜によかったので、キンキで一番好きなこちらを何としても聴いてみたい!このお二人のユニゾンは耳が幸せなのは勿論のこと、物語性があってグッと引き込まれます。声質が似てるからこそ、ボルテージが上がったときの違いが楽しくてたまりません。ピアノが印象的なのも一押しポイント。
ツインタワー🗼🗼(Meg&Tina)
EXILE/Heads or Tails
Lovers AgainやRising Sunだと思ったか?残念だったな!!!!
私がEXILE本家でトリプルスコアつけてぶっちぎり一番好きな攻撃力全振りの曲です。一族=ファルセットでしっとり&爽やかというイメージが強い人にこそ聴いてほしいゴリゴリゴリゴリのダイナマイトナンバー。超弩級の迫力なダンスも、Finally最長身でダイナミックなムーブなら随一のツインタワーにはうってつけ!
まだまだ聴いてみたい曲は山ほどあるのですが、今回はひとまずYouTubeで公式動画にアクセスできるものという縛りでチョイスしてみました!
とにかく全員のポテンシャルが絶大で、新曲はもちろんLIVEのたびに異なる魅力を発揮してくれるFinallyメンバーの歌声。あなたが考える素敵なフュージョンも是非教えてください!
それでは、また次回のまいふぁいでお会いしましょう!!
〜今日のシェア〜
@juri_ddd11 WINNERS踊ってみた👑 LIVEでのジャンプ楽しすぎて最高〜!有酸素運動しちゃおっ🤩🫶🏻 #ファイナリー#Finallyと踊れ#finallyバンドワンマン0326 #おすすめ
♬ WINNERS - Finally
WINNERS dance by Juri
ジャンプ、拳、コーラス、振りコピと、疾走感抜群なトラックに楽しい要素が全部詰まったWINNERS!みんな予習しよう!ジュリさまの腕の振りがあまりに美しいぞ!
評価、シェアよろしくお願いします!