
Photo by
kon_onoe
Wickedを読んだこと
私はこのポスターに単純に惚れ込んでしまいました。最初はそこからで洋書を買いました。劇団四季も観ました。洋書は4ヶ月間カナダにいたときに購入したもので当時私は20歳くらいで全然読めませんでした。今も持っていて古くなりすぎて表紙が取れてしまい、新しいのを買わないとと思いましたが、英語塾のネイティブの先生から、いや、これを持ってないと!と言われとりあえずそのまま持ってます。確かに20年近く持っていて表紙が取れただけならいいほうかもしれません。合わせて最近オズの魔法使いの洋書も買いました。あらすじを知った方がウィキッドも読みやすいらしいのと、そもそも好きなので買いました。イラストも好きでただこちらの洋書は私が好きなイラストのものではなく、こちらもまた追加で買うかもしれません。ウィキッドは話が暗くバッドエンドで読みづらいということですが、頑張りがいがあり確かに知らない単語が多いなと思いました。TOEICの勉強になると思って読みたいと思います。私は単純なハッピーエンドがあまり得意ではないしいいかなと思います。劇団四季のバッドエンドというのはあまり多くはないそうですが、そういう意味では少し大人向きだし舞台がただ明るいだけではダメで肌色の緑以外は魔女の服が黒いみたいに全体的にダークです。劇団四季の華やかさとのバランスが興味深く迫力はあるのでファンタジックで色んな要素がありおもしろいです。ベースが好きだからか洋書に知らない単語があってもあまり苦ではありません。辞書を引かずに一度読み次に引きながら読むようにしようかと思います。