![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135067138/rectangle_large_type_2_fac0aee9c035949dca4384f92e26a0d2.jpg?width=1200)
ヘナと珪藻土
珪藻土 70kg
住みながら壁塗りし始めて半年、2DKのの壁塗りに使った量。
気持ち良いくらいに丁度良く使いきれたのは、何度も追加注文を繰り返した経験値がいかされたか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135065220/picture_pc_dd86ccc463d6a1e249342a18138592b5.png?width=1200)
珪藻土は、昔から使われてきた自然由来(確か貝類?)、使う時も不快感が無く洗浄も罪悪感が無いのは、ヘナハーブと同じだ。
細かいザラつきが排水管をキレイにしてくれそうな気もする。
店舗の塗装も自然素材だけど、最近思うのは色に味わいがでてきた。
木の通気(呼吸)を妨げないから?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135066803/picture_pc_1633e0a89889cdf17df9dbcdf57e549e.jpg?width=1200)
素材を、変えるのではなく寄り添うように活かしながらというのも自然原料に共通するものかもしれない。