![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115618299/rectangle_large_type_2_52642d35f57e7550ec96cc282907f25f.jpeg?width=1200)
ハーブヘナの備忘録
ヘナは紀元年前のエジプト時代から使われてきた植物で日本でも江戸時代には指甲花という名で指の爪を染めるのに使われていました。
染まる理由はヘナの葉にあるローソン(C10H6O3)という赤系植物色素の働きによるもの で、性質として酸性領域では毛髪中のたんぱく質(ケラチン)に絡みつき且つ引き締めます(収れん作用)
これが髪の毛や地肌が改善される要素になります。
勿論ヘナ以外のその他のハーブ類にも類似の効果があります。
はじめてヘナの場合、疑似(ケミカルヘナ)を使わない、植物アレルギー反応の方はパッチテスト推奨します。
純度100%オーガニックへナ その効果は?
デトックス(排毒)
カラーパーマ等による髪の毛に残留した化学成分も除去します
育毛促進 髪にハリコシ 艶
酸化してつまった毛穴の皮脂を取り除き健康な地肌にし本来の髪の元気を取り戻します
カラー効果
黒髪を染める力はないですが白髪には回を重ねるほどよく染まります
ハーブ効果
シカカイ、インディゴ、ラベンダー、ローズマリー等それぞれに白髪抑制や
抜け毛予防、抗菌作用、コレステロール低下等の効能があります
通常へナはお湯で溶きます
![](https://assets.st-note.com/img/1694133525185-dMgMB5sLj8.jpg)
暖かいので気持ちいい
![](https://assets.st-note.com/img/1694133601799-ap1VLCcXVo.jpg)
塗布後、傷んでいる場合はよく揉みこみます
加湿が理想ですが、自然放置でも大丈夫
従来のヘアカラーは時間を置きすぎると傷みますがヘナは時間をおくほどその効果はあがります
そして抗体作用でしょうか温泉後のようにヘナをすると眠くなるから不思議です。
なのでヘナ効果をより浸透させたい方はそのままお帰りになりお家で二、三時間おいても大丈夫(種類により)帽子をお持ち頂くと便利です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136787723/picture_pc_6757d06e8520a5a90a68639c69d583c4.jpg?width=1200)
しばらく暖めてシャンプー又はご希望の方はお湯あらいのみで洗い落とします。
ヘナ染め〜2日程はまだ酸化発色中ですのでお湯洗い又はシャンプー剤は極微量が良いでしょう
(ホームシャンプーは洗浄力の優しいモノがヘナがとれなくていいかもです。
ヘナに適したシャンプーの量り売りもサロン販売しております)
明るめカラーを楽しんでる方はヘナとアルカリカラー交互にしても差し支えありません
次にヘナナチュラル(オレンジ)のみで月1回のペースで10年以上染め続けているHさま
![](https://assets.st-note.com/img/1694133760660-1ZAQiec05j.jpg?width=1200)
白髪に濃くヘナ色が入ってるのが分かると思います、黒髪にもうっすらと。
*( 主に白髪にのみ染まる為、白髪割合により明るさの印象に個人差がでます。)
続いては赤味が苦手で白髪多めな方にお勧めの゛2回染めのご提案゛
まず通常どうりの染め方でオレンジ単品染め→放置→湯洗い
![](https://assets.st-note.com/img/1694133962506-ZJMsvlosbO.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1694133983006-OeEtckX0g1.jpg?width=1200)
その後インディゴ単品で染めます
もうお一人2回染めのパターンの方を
![](https://assets.st-note.com/img/1694134158967-lKMLcO96Ue.jpg)
オレンジのところがほぼ白髪だったところ、そこへ2回目のインディゴ単品染め
![](https://assets.st-note.com/img/1694134206583-NndmUpHlSn.jpg)
見事に暗く染まりました
ポイントは赤黒くなるくらいたっぷりと1回目のオレンジを染めること
その為には1時間以上置くこと
そして1回目と2回目の間隔は1日程空けたほうが良い気がします、なぜならヘナは時間と共に酸化発色するから。
白髪染めもしたいけど髪の毛が細くなってきた
カラーをしたいけどアルカリーカラーだとアレルギーがでてしまう
パーマと白髪染めをしてるので痛みが気になる
昔と比べて髪に元気がなくなった
白髪染めしたいけど妊娠中だから普通のカラーはちょっと
ハリ!コシ! 艶!が欲しい~
等の方はぜひオススメですよ
続きまして二回目をグレイ系に
N様はヘナ歴2年でここ1年程は2ヶ月弱に1回ペースの2回染めで白髪多め、
色はとにかく自然な色がご希望です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694134464192-Dt7HDr8J3l.jpg)
インディゴ葉にヘンナとアカシア葉の絶妙ブレンドのDudeで二回
お客様の声
40歳代 女性
「以前はシャンプーしてもすぐにペッタンコになってたけど
ヘナを月一するようになってからは髪の毛が地肌から立つように
生える感じでボリュームが出るようになりました。カラーをするたび
に痛みが出てたけどヘナだとその心配もないので安心です」
30歳代 女性
「ヘナ中はずっとスースーした清涼感があって流した後も
それがしばらく持続、なんか汚れがとれて頭が軽くなった
感じです」
ヘナの短所
・急に明るくはできない
・一回目は微妙(な方もいる)
・色味が限定
・1週間程香りがする
等ですが年齢と共に変化する髪質の将来性を考えるとプラスになることが多いでしょう!
その他ヘナ持ち込み等お気軽にご相談ください。
(初めてへナの方は念の為植物アレルギー検査の為パッチテスト推奨)
2024.1.UP
SpecialThanks For UJ様/C,S様/K,K様/F様/Y様/H様/O様/N様