![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156558461/rectangle_large_type_2_84cbf8fbe9cb24cea7d7079db9686a86.png?width=1200)
唯一のオーガニックカラー
ビラロドラオーガニックカラーはなぜカラー中の違和感なく心地良いのでしょう?
カラー臭くないのは臭いの元になるアルカリ剤(アンモニア)をヤシ由来のロウで中和してるからだそうです。(メーカー表記で70%削減)
また1剤と2剤に配合されているアルカリ剤、過酸化水素、浸透剤を植物油(オリーブ、ホホバ、ヒマワリ)に。又、植物エキス(オリーブ、ホホバ、ヒマワリ、ウイキョウ、トウキンセンカ)におきかえることでアルカリ削減(メーカー表記15%)、既存のカラーとの雲梯の差に15%という数字は個人的に少なく感じます。
優しくて自然な成分である事で染色効果はじわじわとゆっくりなのでビラロドラカラーの待機時間は既存の時よりも少し長めですね。
ココでさっしの良い方は気付かれてるかもしれませんね、すぐ染まるカラー剤の弊害に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156558307/picture_pc_770a20bb2d2a13e60305743860856257.png?width=1200)