![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164290305/rectangle_large_type_2_4b4c3d3b867fb3d49bb3e9e5685ea175.jpg?width=1200)
ヘナをはじめる
へなをはじめる方に理由を伺うと、
地肌のピリシミやかみの損傷、このまま毛染めを続けていく漠然とした不安等様々です。
頭に浮かんだ時にやってみるのが一番のタイミング(何事においてもだと思いますが)です。
ヘナの場合、元の髪色が全く変わる訳では無いので、それよりもハーブによる髪質の変化、心地よさを感じてもらいたいので「とりあえず1回やってみる」
その後で続けられる様なら続けて、なんか違うと感じたならやめれば良いだけです。
白髪率5割超えたら(又は45歳位から)後期高齢期を見据え(脱!毛染め)、8トーン以上の明るい白髪染めにしておく事です、何故ならその方が不自然で無くかつストレスも少ないから、そして何よりヘナ移行又は毛染め卒業しやすいから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164366378/picture_pc_ee25d97e0f3523237925d028f66443cf.png?width=1200)
長年やってると、もう少し早い段階でヘナ移行(又は脱!毛染め)してもらえてたら髪の美髪状態を先延ばし出来たのにーと思う事が多々あります。