TOEIC を3ヶ月で 345点 上げた方法
なぜTOEICを受けたのか
TOEIC 勉強開始時の私の英語力は下のようでした.
・TOEIC Bridge 120点
・英検 隼2級 合格
・英検 2級 不合格
高校生レベルの英語力です.
当時は高専4年生で,大学1年生と同じ年齢でしたが,大学受験を経験しておらず,同年代の大学生に比べ劣っていると言えます.
英語には興味がありましたが,勉強は授業でやる以外,全くしていませんでした.
そんな私がなぜ TOEIC をはじめたのか?
「大学に行きたかったから」
です.編入試験に合格するためには 700点程必要でした.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明確な目標を持つこと
「なんとなく点数が欲しい」
これでは TOEIC の点数を上げることは難しいです.
なぜなら相当なTOEIC好きでない限り,好きでもない勉強を続けることはかなりのエネルギーが必要だからです.
明確な目標を持っていないと勉強しているときに「なぜ自分はこんな勉強をしているのか?」という疑問に何度もぶつかります.
しかし,具体的な目標を持っていると,
・躊躇することなく勉強を始められる
・逆算して今するべき量がわかる
という「何のために?どのくらい?」といったことが明確になるので,あとはロボットのように勉強するだけで自動的に点数が上がります.
明確な目標
「◯◯ヶ月後に,◯◯点欲しい!!」
就職や大学院入試など,自分がやらざる負えないくらいの強い目標がおすすめです.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学生は点数を上げやすい
必要な場面が多い
大学生は何かと TOEIC を求められる場面があるのではないでしょうか?
これは逆に 大幅に点数を上げるチャンスです.社会人になると,必要ないけどあったほうがいい程度になってしまうので,勉強するためのモチベーションを得にくいです.
時間がある
「時間」という資源を多く持っているのが学生です.多くある時間を費やすことで短期間で高得点をとることができます.
社会人だと時間がなくコツコツやるしかありません.長期で小さな成長を続けるのは難しいです.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOEIC はコスパがいい
さて,300点から700点をとるのに必要な勉強時間をどのくらいでしょうか?
1200~1500時間です
これを1年で達成するには1日4時間勉強しなければならないです.かなり大変なことがわかります.
ただ,これはあくまで目安で,勉強の仕方のよって大幅に変わります.僕はこれの大体半分くらいの時間でした.
またTOEICは量をこなせば嫌でも点数が上がります.つまり勉強に不安になることはっ全くなく,ただひたすらに勉強するのみだということです.
また,TOEIC と年収には相関があります.
このグラフを見ると300点と700点では年収に100万円も差があることがわかります.
一生では,
100(万) × 40(働く年数) = 4000(万)
単純計算でもこんなにも差がつきます.
また,TOEC の勉強時間を時給換算すると,
4000(万) ÷ 1500(時間) = 2.7(万円/時間)
時給2万円!!
アルバイトより遥かに時給が高いですね.将来の自分へ投資だと思って勉強するのも楽しいです.
「勉強にいかに価値があるのか」感じてもらえたでしょうか?
ただこれは相関関係を示しているものであって,必ずしも TOEIC が高ければ年収も高くなるわけではありません.
「TOEIC が高い人」→「努力できる人」と評価されやすく,その結果年収が高くなるのだと考えます.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初受験の感想
とりあえず自分の今の状況を把握するために勉強を始める前に一度受けてみました.
まだ一度も受けていない方は,ぜひ受験する事をお勧めします.具体的にな計画が立てやすいです.
もちろんノー勉で挑みました.
初受験はわからなすぎて眠かったです.
リスニングは辛うじて聞き取れる部分もあったけど,リーディングまで集中力が持たなかった.ほとんど色塗りだった.
100点もとれてる気がしなかった.
同じ学年ですでに740点取ってる人がいる事を知って絶望.自分が目指すべき場所なのにとても遠くに思えた.
今まで霧で見えていなかった大きな壁が級に現れた感じ.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな勉強をしたか
夏休みに1ヶ月の留学をしました.TOEICの勉強も少しやっていたけれどスピーキングやライティングがメインだったかな.この期間に勉強の仕方を学んだ.
精読,音読が大事.
公式問題集のスピーキングの回答の英文を一文ずつ精読して,10~20回程度音読してました.体を動かすことと耳で聞くことで,一度わからなかった文章も体に染み込ませて覚えるくらいやるので,理解度が格段にアップします.
いい方法だなって思ったけど日本では自分の部屋くらいでしかあまりできない.
留学期間は起きてる時間はずっと勉強してた.10〜13時間ぐらい.1ヶ月で250時間.
帰国してからは,最低1日3時間勉強していた.2ヶ月と10日くらい.
実際やっていた内容は,
・金のフレーズ or 千本ノック(40分)
・スピーキングパート(60分)
・リーディングパート(80分)
これくらい.
毎日ただこのセットをしているだけで,3時間過ぎてる感じだった.
試験期間でさえ毎日やっていた.
とにかく毎日やることで,勉強に対する抵抗を下げ,がんばらずに力をつけるようにしていた.毎日同じ事をしていたので常に傍に TOEIC があった.
たまに,勉強したくない日は全くやらなかった.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どのくらい勉強したか
最初1ヶ月は一日10時間勉強した.
下は僕の勉強時間と点数の推移です.
2回目は IP です.留学から帰ってきて1ヶ月くらい開けてノー勉で挑んだので低い点数になってます.
下は帰国してからのどの参考書を何時間勉強したかです.
千本ノック,公式問題集,正攻法で攻めるパート7読解問題,金のフレーズをメインでやってました.
正直,留学期間の250時間がチート級に多くて,帰国後の2ヶ月で150時間が全然勉強してないようですが,点数を上げたのはむしろ後者のほうです.留学期間は TOEIC には直接関係ないような勉強をしていたので,勉強するための勉強をしていました.帰国後にその成果を発揮することができて点数を伸ばすことができました.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使った参考書
公式問題集3
オススメ度:★★★★★
これさえあれば大丈夫!ってくらい万能な参考書です.これをやりつつ足りないところを別の参考書で補えばいいでしょう.
高校英文法をひとつひとつわかりやすく
オススメ度:★★★☆☆
とてもわかりやすいです.勉強に飽きたら合間に読むくらいでいいです.
ハイパートレーニング
オススメ度:★★★☆☆
TOEIC の文章の意味がわかなければ,まずこれを使って精読を学ぶといいと思います.
フォニックス
オススメ度:★★☆☆☆
発音記号の読み方.発音の仕方が学べます.音読するためには必要ですが,無理にやる必要もないかなと思います.
NOMU式トレーニング
オススメ度:★★☆☆☆
スピーキングのための本です.とにかく例文を覚えて,実際に話すときに思い出せるようにします.TOEIC とはほぼ関係ないのでやらなくていいです.
正攻法で攻めるパート7読解問題
オススメ度:★★★★☆
長文が苦手な方にはこれをお勧めします.CD がついていて音読しながら勉強ができる数少ない参考書です.
千本ノック
オススメ度:★★★★☆
パート5,6を強化するにはこれがお勧めです.合間にあるコラムに実際に点数を上げた人の話があり,勉強の励みになります.
金のフレーズ
オススメ度:★★★☆☆
単語の定番です.効率的に単語を覚えられるのですが,楽しくないです.音声を2倍速で流しながら1日100単語やってました.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気をつけること
TOEIC はゲーム
TOEIC はただの作業ゲーです.目標が明確で自分のレベルを知っていればその差を埋めるだけなので,1日に勉強しなければいけない量が分かります.
計画通り勉強すれば目標の点数を取ることができますし,勉強しなければ「あぁ,やっぱり足りなかった」と思うだけです.運はないし,努力が点数に現れやすい試験です.
継続は力なり
勉強は長期戦です.継続することが大きな力になります.頑張り過ぎて嫌になってしまうのはよくないです.無理せずに楽しくやりましょう.
少しずつ勉強に体を慣れさせる
しかし「勉強する習慣がない」「努力ができない」人にとっては難しい試験と言えます.こういう方がいきなり「1日4時間」と目標を立ててもすぐにやめてしまうでしょう.
最初は1日5分でもいいので毎日継続できる目標にして,慣れてきたら徐々に増やしていくとストレスなく勉強する習慣を身につけることができます.ぜひ挑戦してみてください.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?