![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124042735/rectangle_large_type_2_7c08b9b831d3b761462574ba481d24f6.jpeg?width=1200)
After Effectsエラー:ゼロ分母比率を比較する(17、16)が止まらない!
Adobeのソフトって、とにかくバグが多いですよね。
安定している時もあるのですが、1度バグが出るようになると、
次から次へと。。それだけソフトウェアが複雑だという事ですね。
今回はタイトルのエラー。
はい、意味はさっぱりわかりませんw ゼロ分母比率?
このエラー見て『そういうことか〜』ってすぐにわかる人、
どれぐらいいるのかな。。?
![](https://assets.st-note.com/img/1702102492203-k2ack51gVO.jpg?width=1200)
まず、エラーが出た私のPCは、MacBook Proの16インチ、2021。
M1 Maxの64GBメモリ。macOSは『Ventura 13.0』日本語環境。
Windowsとの共存などはやってません。
After Effectsはバージョン23.6.0。
![](https://assets.st-note.com/img/1702102553136-oxmIS8AfVl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1702102726328-jTTJ1faEsJ.png)
ネットで色々調べると、『3Dレンダラーが"Cinema 4D"になっていると発生するので、"クラシック3D"にして下さい!』という記事を見つけましたが、、私の環境はもともと「クラシック3D」でしたので、これは関係なさそう。
あとはキャッシュ削除とか、PC再起動とか、エラーが出たら誰しもがやるであろう定番の対処法しか出てこなかったので、とりあえず放置することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1702102970532-GeomZG9qjN.jpg?width=1200)
最初は1回出ただけだったので、まぁいいかと思っていたのですが、だんだん出現回数が増えてきて、仕事に支障が出てきました。
しかもこの警告パネルは「OK」を押しても1回で閉じることができません。約30回ほどOKを連打(またはEscを連打)しなければパネルが閉じない!これはなんとかしないと非常にやっかいです。
そこからAfter Effectsのフォーラムやら、Adobeの問合せやら色々調べた結果、ひとつの答えに辿り着きました。それは、
『Windows/Mac、どちらでもバージョン23.6.0にこのエラーが多発する』
ということでした(個人の推測ですが)このエラーに遭遇して質問をしている人が、私も含めてみなさんバージョン23.6.0という事に気づきました。
WindowsでもMacでも、だいたいこのバージョンの人が多い感じです。
ということで、、このバージョンを環境ファイルも含めてアンインストールして、別バージョンを再インストールしました。一応、解決です。
詳細な原因は不明のままでしたが、とりあえずエラーは出なくなりました。
こういうエラー解決に費やしている時間が、非常にもったいないと感じます。。