![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151082663/rectangle_large_type_2_d949f3d87cebc32cf1d0450c07f23087.jpg?width=1200)
スタツアDAY5
みなさんこんにちは!5日目を担当する20期です。
今日は今までの疲れを癒すオフの日でした✨
まず向かったのは、東南アジア最大級の湖であるトンレサップ湖です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151082890/picture_pc_81042969ce7997ef8e2c4f30d22e097f.png?width=1200)
トンレサップ湖の周囲には高床式の住宅が多くありました。高床式はカンボジアの特徴である雨季と乾季に対応しており、生活の知恵が出ていると感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151082749/picture_pc_2f41a00cfddfa8a53d4f3fa27962be49.png?width=1200)
また、ガイドさんに、漁で生活している中で起きる問題や、衛生面の問題などを説明していただき、新たな学びを得ることができました。
午後は、戦争博物館とキリングフィールドに行きました。イラストや実際の写真、投下された爆弾を見て戦争の悲惨さを感じました。
戦争博物館では、50年前に実際に使われていた銃や弾丸、ヘリコプターや戦車などが展示されていました。目の前にあり、実際に触った経験は初めてですし、今までのどんな博物館や展示よりも、戦争が近くにあるように思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151083252/picture_pc_dc6bd776d5a2a29eb399e4400b050adb.jpg?width=1200)
実際に武器を手に持った際、
想像よりも銃や爆弾が重く大きくて、降ってきた時の恐怖感を想像しただけで怖くなりました。
爆発ではなく、上空から投下された衝撃で人々は殺されてしまったそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151083273/picture_pc_1e3a563a6c5358b9efb0bd8f6070c15f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151083298/picture_pc_d4f56d19283bf218a9d331510a7aab2a.png?width=1200)
その次に訪問したキリングフィールドも、残酷で生々しい説明文章とともに写真や絵画が展示されていて、当時のことをさらによく知り、考えるきっかけになりました。
犠牲者のみに焦点を当てているのではなく、ポルポト政権や関連する人物にも焦点を当てたものもあり、興味深い展示が多くありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151083312/picture_pc_2e8c7dc33b427628a3d6ce6f8135ad0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151083313/picture_pc_e3f5706d870500c51301c3b6090102c2.jpg?width=1200)
共に、戦争の恐ろしさと平和のありがたみをより実感し、今後も平和な世界が永久的に続いて欲しいと身をもって実感しました。
他にも、お土産さんに行ってそれぞれお土産を買ったり、夜はパブストリートに行き、買い物を楽しんだりと、とても充実した1日になりました❣️
明日はオフ2日目!
カンボジアの自然や文化、雰囲気を体感しながら、プロジェクトへに向けて英気を養う日にします🍀
ここまで見てくださった皆さん!
オークン(ありがとう)☺️