仕事掛け持ちフリーター、そして過労 ⑧
おはようございます!
流夏です^^
今日は、掛け持ちしまくっていたフリーター働き者時代について書いていこうと思います。
最初はパン屋さんから始まりました。
どう考えても、収入が足りませんでした。
そこで私は、掛け持ちをしようと考えました。
パン屋で日中働いた後、夕方からスーパーのレジ、夜はホテルの清掃業をしていました。
そこに新たに2つの仕事。
それは、MLMと化粧品販売の仕事でした。
MLMは、いわゆるマルチというやつです。
人と会う約束をして、仕事の話をする。
そんなことも合間にやっていました。
化粧品販売の方は、ホテルの清掃業をやっていたときに誘われたものでした。
それも、間の空いてる時間をほとんど割き、時間を費やしていました。
そんな毎日を送っていた時、体調が悪く、仕事に行くことが難しくなってしまいました。
「過労だね。働きすぎだよ。何日休み欲しい?」
そのときは行きつけの内科のクリニックに行きました。
先生はとても優しく接してくれました。
「とりあえず3日でいいです。」
とりあえず3日休むことになりました。
「今かかっている精神科にも行った方がいいよ。」
そう言われ、行ったところ。。。
「そうか。3か月休もうか」
そう言われてしまいました。
全部の仕事をいったん休むことにしました。
11月だったので、年が明けるまでゆっくり過ごしました。
その間に付き合っていた人がいたので、その人の家で主に過ごしていました。
そうして、結婚しようということになり、一緒に住むことを決めました。
ですが。
両親に反対されてしまったのです。
理由は、薬を飲んでいるから。
そんな状態で嫁に出す訳にはいかない、というのが親の言い分でした。
ですが、一緒に住むのは了承してくれました。
なので、今住んでいる土地への引っ越しが決まりました。
去年の2月でした。
そこからまた、新しい生活が始まっていきました。