値段不相応な高級感:sOMEThING LPレビュー
サボっててすみません。とっし~です。絶賛引っ越し作業中につき、更新停滞しとります。
久し振りの今回は誰もが知ってる1A世界チャンピオン、Hiroyuki氏(世代的にみっきーって言いたくなる)によるブランド、sOMEThING by yoyoaddictより出た2Aモデル、LPのレビューです。
仕様は以下参照
※…ここで何故一番最初に720を出さないかと言いますと、スペーサーの種類が多く、現時点で最新版と思われるゴールド720がまだ購入できてないためです。後述しますが、新アクセル/ベアリングにより、より使いやすくする事が出来たため、このタイミングでのレビューとなります。
固定セッティングによるレビュー
前々回に書いた記事のセッティングによるレビューとします。
①見た目…★★★★★
ブッチギリでカッコいい。オサレ(死語)
旧LPは持ってないので、旧ロゴと比較。段差のないボディが今までのルーピングモデルに無いカッコよさ。そして丈夫。
紫はクリアなのもあって向こう側にストリングが見えるのもよきかな。
高級路線(だと勝手に思ってる)なsOMEThINGさんにとって「値段に違わない見た目」っていうのを大分重視しているな、という印象でした。実際、LPの絵と値段を見た時の印象は「お?見た目通り高いな?…あ、でもループアップの方が高いやん」でしたw 1Aモデルでは結構洗練されてきた印象ですが、2Aヨーヨーは、樹脂ボディ・オールラウンド形状である関係上どうしても「おもちゃ」感が拭い切れない部分がありますが、ここらへん見事だなと感じました。
ちなみにカラー差なのかロット差なのか分からないけど、新モデルの方が若干重たい。
②戻りの強さ・軌道の安定しやすさ…★★☆☆☆
悪くない。ただ物足りない。
いわゆるガツガツした戻りではなく、現ループ720と昔のノーマルレイダーの中間くらい(幅あり過ぎ?)
ただ、ループの軌道が安定しない訳ではなく、むしろ現存するルーピングヨーの平均よりは重たいので安定はしやすいかもしれない。
ノーマルレイダーのように軌道が上に向いたり、逆に作るのを失敗したナイスペレイダーのように軌道が下に向いたりする事はない。
ただ、ある程度新品の紐なら、の話なので、紐が古くなって細く、弾力が無くなるとこのフィーリングは保てないかもしれない。故にループ、ラップしてる時は「スカりそうで不安」が付き纏います。個体差も大きいらしく、モノによってはメンテしたてでもスカります。
前回は忘れたけど、現LP(写真紫)は開けポンだとオイルレスだったため、余計にループがスカりやすいかも。あと重たいので、プロテクターしてないと指がちぎれそうになるのもネック(プロテクターしろ)
③スリープの長さ・動かしやすさ…★★★★☆
…書いてて気付いたけど、ここ最近のルーピングヨーヨーはここのトピックにおいてわざわざ特筆する事ないくらい長い。
念のためアラウンドしてみたところ、47周は持ちました(頑張れば50は行った)ので、ラップ・アラウンド系を行うには十分。重たいのでスリープ中の姿勢もあまり崩れません。
④メンテナンス・カスタマイズ性…★★★☆☆
あくまで製品状態の話ですが、予め設計されたアクセル、ベアリング、スペーサーがついており、ベアリング、スペーサーの掃除、オイルの注入だけでよいので、通常のレイダーと変わらないメンテナンス性です。
しいて言うならパーツが多くて無くすリスクがあるくらい。
※ちなみに筆者はよくパーツを無くします
⑤コストパフォーマンス…★★☆☆☆
残念ながら②の項目が足を引っ張っています。メンテしたてでもスカりやすく、安全にループできない可能性もあるため、(個人的には)初心者にも上級者にもあまりオススメ出来ません。
※こういったヨーヨーを腕でカバーして使う、といった方を否定するものではありません。
新アクセル・ベアリング発売とレビュー
…で、ここまでは無改造のLPの話。
10月初頭に告知されていた改造用新アクセルと新ベアリング。使えばバチバチに使いやすくなる、とオーナーHiroyukiさんのツイートにより、ずっっっと待っててようやく装着。
いや、本当にバチバチに使いやすくなりました。ベアリングはおそらくだけど、EサイズからKサイズに変更(前のはKだった気がするんだけどなぁ)。アクセルはベアリングの入る円筒部分がほんの少し短くなった。
https://yoyostorerewind.com/jp/catalog/product/view/id/20060/s/something-lp-axle-bearing-set/category/25/
これで少し締め込みの余地が出来たってところです。これだけの違いで戻りに影響出るんだから本当にルーピングヨーヨーは繊細である。
ちなみに、ナイスペよろしく締め込み過ぎの概念もあるみたいで、その際は金スペ3枚締めを推奨してるみたい(RewindTVより)。なんともオールドスクールな方法である。。。w
まだベアリングは脱脂メンテしてないのでスリープがちと短いけど、やり方次第でなんとでもなりそうなのが嬉しみ。
今の自分のオススメセッティングは
・ボディ:そのまま
・スペーサー:純正スペーサー
・アクセル・ベアリング:sOMEThINGアクセル/ベアリングセット
・ヒモ:ループストリングライト
・オイル:逆手:yoyoeducationルーピングルブリカント(HARD)。利き手:V4Mオイル
紐はサムシングネオンストリングタイプ2orKストノーマルでも可。ちょっと紐の候補が多いですね() ま、まぁどんな紐でも使いやすくなったという事で(汗)
色二つ持っているのでお互いに交換して使ってみたところ、どちらもKストノーマルは微スリープ重視、ループストはループ重視、ネオンストはその中間のフィーリングになりました。ループストは、紐を自分の使ってる平均より気持ち(1cm程度)短めにすると動かしやすくなりました。※いや、むしろ自分の平均が長いのか…?一考の余地有
ちなみに自分は早く振りたかったんでしばらくそのまま使ってましたが、一回パーツクリーナで脱脂するとすんごい汚れが出てきたんで、初使いかつガチで使いたい方はまず脱脂するところから始める事をオススメします。
画像は2回目の脱脂。2回目なのにクリーナーがまだ若干白い。ちょっと分かりづらい?w
総評
これにより、項目②の評価が★★★★★までハネ上がりました。現代ルーピングヨーヨーに引けを取らない戻りのクイックさとスリープの伸びを手に入れる事が出来ました。
ただし、④と⑤は★★★☆☆ですかね。
理由はアクセル交換が手間なのと、結局標準装備ではないため余分にコストがかかり、コスパの向上はあまり望めないからです。
重たいヨーヨーがクイックに動かせるようになったため、プロテクターしてないと指がちぎれそうになるのもネック(だからプロテクターしろ)
多少値上がりはしても良いので、アクセル・ベアリングは是非今後は標準装備になって欲しいですね。そうするとより、値段に違わない、いやそれ以上の性能になるのでは無いかな、と勝手に思っています。
あ、あと出来ればスペーサーの予備も出してほしいです(注文多め)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?