新スタジアムの広場と似てない?!
こんにちは。
旧広島市民球場の整備がやっと動き出します。
カープがマツダスタジアムへ移動してから、ずっと空き地になってました。当初はそこに折り鶴広場を作るみたいな感じだったのですが、市民からは平和公園もあるし広場いる?というような雰囲気になりましま。
チャンスと思ったサンフレッチェが「サッカースタジアムどうですか?」というと猛反対され、「宇品だったらいいよ」ってなり、「いやいや、それじゃエディオンスタジアムとアクセス変わらないよ?」そんなやりとりがあり、そこでやっと新スタジアムの検討をしてくれるようになったという経緯があります。
新スタジアム建設が決まった思い出の地
旧市民球場は、新スタジアム候補地のひとつだったため、整備ができずにいました。それでも、花博をしたり、BMXやスケボーなどの大会を誘致したりしてたので、そういう誘致しやすい広場が必要と感じました。そんな中、スケボーなどの人気が上がり、若者たちが練習したり遊んだりする場所も少ない、さらにはオリンピックでメダルラッシュも後押しし、スケボーパークも追加になったんでしょう。
新スタジアムの広場?
新サッカースタジアムの横の広場も、ショップやカフェがいくつかあって、真ん中がフリースペースでしたが、今回も同じに見えます。新スタジアムのほうにお客さん来なくなるんじゃない?それに、旧広島市民球場は、シャレオに近く、レストランやカフェあるし、飲食などはそこに任せて、広場はそれ以外のものとかにしてとかにしないと、お互い潰しあう気がするんですが。
しっかり検討して欲しいですね!
ではでは。
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援していただけると嬉しいです。