冬とハッピーホルモン
11月がはじまりました
2022年のカレンダーも残り1枚
温かい毛布が愛しい、そんな冬の到来です
太陽光が短い季節こそカラダメンテが大切
あるお客さまの『冬になると鬱っぽくなる』
その言葉を聞いて、セロトニンというキーワードが出てきました。
睡眠に関係するホルモンメラトニンは、たんぱく質から代謝され作られます。
たんぱく質摂取と、貧血がないか?Mgなどストレスや糖質過多で消耗されるので充足も関わってきます
セロトニンは太陽の光を浴びる事が重要で、日照時間の短い冬にメンタル不調が増加する理由に、この日光を浴びる機会が減ることが一因とされています
この低くなりやすいセロトニンを強くしようとするのが、
オキシトシンや特にエストロゲンが強力サポーターと言われます。
PMSはセロトニン低下が要因のひとつ
更年期障害も大きく関係しそうですよね
また甘い物を食べると、脳の中でセロトニンやドーパミンが分泌されます。
セロトニンは[ハッピーホルモン]と言われますが、甘いものはほどほどに。
寒くなって、あんこが美味しい甘味処に朝 10時から行列ができているのを目にした時、「セロトニン補充」の気持ちに同感してしまった(笑)
また、オキシトシンについては以前のブログで紹介しています。触れる&香るなどのセルフケアは有効。運動でオキシトシンがアップするブログはこちら。
その方とお話しいた時に、敏感なタイプだと教えてくれて、そういう意味では副腎ケアも大事だよねと話がまとまりました。
結果、生活リズム、自律神経調整、セルフケアで整えることも同時に大事ですが、以下の内容もよかったらご参照ください