見出し画像

【MBTI日記】INFPとISTPが生活してみた③ 魔法の杖、セキュリティがばがば問題

オッス!おらは ISTP のあどりみなる!
(摩訶不思議な)縁あって、友人とルームシェアしている。

友人の名前は「ぽちゃまる」  ※本人希望
ぽちゃまるは、INFP だ。
一緒に住み始めて、はや7年目になる。

見てくれ。おらたちの機能の並びを。

すごくない?ぜーんぶ逆!
これでどうやって仲良くなるんだって思った人、きっといるね?
まじわかる。

そう我々は、奇跡の2こ1コン

(以下省略)

◼︎魔法界に革命を起こしたいISTP

果てしなく下らない話をするコーナーです。
(この回だけは気が抜ける…笑)


みなさん、フェアリーゴットマザーって知ってますか?

サムネイルの人ですけども。

フェアリーゴットマザー INFPかENFPです。

この人ね、信じられないことに、
シンデレラ2だか3だかで、魔法の杖を盗まれるんですよ。

アナスタシアに。

アナスタシア シンデレラの義理姉

正確に言うと、
確か、うっかり杖を落として、
その落ちてる杖をアナスタシアが拾っちゃったんですよね…。

何してんの、この人😅

その頃、シンデレラ(ISFJ)は、
チャーミング王子(INFP)とお城で、超絶ラブラブいちゃいちゃライフを楽しんでいました。

しかし、フェアリーゴットマザーが魔法の杖を落としたことによって、悲劇に見舞われます。

あの意地クソ悪いでお馴染み「継母」が、
アナスタシアが魔法の杖を手に入れたことを知ってしまったのです。

意地クソ悪い シンデレラの継母

そして、こんな悪いことを考えます。

魔法でチャーミング王子の記憶を消してしまおう。そして、記憶の消えたチャーミング王子とアナスタシアを結婚させよう。
心は魔法で操作すればいい。アナスタシアを好きにさせてしまえ!
と。

まじサイテー!
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られてなんとやら😡😡😡

いや、しかしね、ここで魔法の杖が使えなければ問題なかったんですよ。
使えなければ…ね?

何と普通に使えました。
フェアリーゴットマザーじゃなくても。

使えるんかーーい😇😇😇😇😇

もう本当に信じらんない😠
ビビデバビデブーって言えば、誰でも魔法が使える仕様でした。

だから、当然のごとく、アナスタシアも継母も魔法が使えてしまったわけです。

そりゃそうだぁ!
だって、パスワードが「ビビデバビデブー」なんだから!笑


その結果、フェアリーうっかりマザーは、アナスタシアに石に変えられてしまいました。

本当何してんの、この人

うはwwww石像ワロタwwwwww


で、その件で、ぽちゃまると討論会になったんです。

議題は、

なぜ魔法の杖は、NOセキュリティーだったのか

です。

(ここからISTPのスーパー論破タイム入ります。もし怖かったら、すまんな🙏)

そもそも落とすこと自体あり得ないですが、
なぜ落とした時のことを考えて対策を打っていないのか?
魔法業界のセキュリティ意識はどうなってるんだ?

という話です。

ISTPからすれば信じられません、パスワードを口に出すなんて🙄
危機管理能力どうしたよ…😅

「ビビデバビデブー」で魔法が使えるなら、普通言わないでしょ😡
わかってる?
自ら進んでパスワード全漏洩してんだよ?
情報セキュリティ誓約書なら、確実に罰則規定に引っかかってるからね?

ぽちゃまる「だって!ビビデバビデブーって魔法の呪文だもん!言いたかったの!しかも、落とすなんて思わなかったし…😢」

自分の性格を省みてみなさいよ…
うっかり落としそうだと思わないの?😅

ぽちゃまる「うう…確かに…😢😢😢」

あのねぇ…

言うなら、落とすな!
落とすなら、言うな!

これよ!!!!

ぽちゃ「だって、しょうがないじゃん!落としちゃったんだもん!😣😣😣」

いいか、よく聞け。
君はまだ、この杖の恐ろしさに気がついていない…!

魔法の威力を考えてみて?
人の記憶を消せる上に、感情まで操れる代物なんだよ?

こんなのが世の中に出回ってみなよ…
リアルに独裁国家作れるわけ。
こいつはやばい代物なの、わかる?😠

ぽちゃまる「だって😣魔法界の人はみんな心が綺麗だから!魔法を悪用して使おうなんて考えないんだもん😣😣😣」

詰めが甘い😡
そんなんだから、石にされるの!わかる!?

ぽちゃまる「はッ……!?Σ(・□・;)」

いい…?
こう言う時はね…!

指紋認証機能をつけるの!!!!


ぽちゃまる「し、し、指紋認証機能…!?」

そう!つまり!
持ち主側の危機管理能力の向上に期待ができない場合は(さらっと酷いこと言ってる)、
持っている道具の方の機能性を上げる!

これが、科学の力!!!

ぽちゃまる「おおおお!!!(*゚▽゚*)✨✨✨」

魔法の杖に指紋認証機能がついてたら、どうよ?

握るだけで魔法が使える!
ビビデバビデブーって言っても問題ない!
盗まれても悪用されない!
資産番号をつけて管理しておけば、紛失した際に回収部隊が取り返すこともできる!

ぽちゃまる「すごい!そんな杖があったら、私みんなに自慢する🥰🥰🥰」

だろ?

ぽちゃまる「いいでしょ?😊✨これね!指紋認証で使えるんだよ👍しかも、防犯対策もしてあるの😊👌って!」
「そしたら、きっと魔法界で大ブームが起きるよ!」
「みんな、ISTPのところに駆けつけてYESセキュリティーにしてもらうと思う!!」

そうだ!
こうやって個人情報保護意識を上げ、情報リテラシーを教育していくんだ!

セキュリティーがばがばマザーのおかげで、また1つ賢くなったね!
ぽちゃまる👍✨

ぽちゃまる「なった〜〜🤗🤗🤗あどちゃんすごーい👏👏👏」

こうして、また世界は平和になったのであった。



という話しです。

良いものは人に勧めたり、人助けに使うことが当たり前の INFP(もしくはENFP)からすると、
まさか魔法を悪用する輩がいるなんて、本当に想定外だったでしょうね。

しかも、自分は石にされちゃって…🤭
ふふ…(笑) まぬけ…🤭🤭🤭

何回でも貼りたい 石像ゴットマザー

結局、シンデレラが魔法の杖を取り戻してくれたおかげ、フェアリーやっちまったマザーは元に戻る事ができました。

本当に最後の最後の方でね(笑)

つまり、シンデレラは、もうフェアリーめっちゃウッカリーがいなくても、
1人で困難を乗り越えれるほど強くなったと言うことですね。

これが自立をすると言うことです。

もう、ただ泣くだけしかできなかった弱いシンデレラはいません。
フェアリーゴットマザーがいなくても、魔法の杖がなくても、大丈夫。

自分の力だけで、愛する人を守れるようになりました。
愛する人のために戦えるほど、とっても強くなったのです。

弱い自分から強い自分になる。
それが自立。大人になると言うこと。

よく頑張ったね、シンデレラ。
本当に偉いよ。

チャーミングも凄かったですよ。
愛の力で自力で洗脳(継母にかけられていた心を操る魔法)を解いたくらいですから。
さすが、INFP☺️
愛の力は何にも勝る!

皆さんも強くなってみませんか?笑

強くなるということは、
愛する人が困っている時、悲しんでいる時に、本当の意味で心の支えになることができると言う事です。

INFPの場合は、4番目のTe を育てると、
ENFPなら、4番目のSi を育てると、
愛する人の本当のプリンセス・王子様になれます。

ぜひご検討あれ☺️❤️

いいなと思ったら応援しよう!