見出し画像

私は声がでかい。

これは、良いところなのか?
悪いところなのか?
よくわからないのだけど、私はとにかく声が大きい🤣

子供の頃は、あまり意識してはいなかった。
いつ気づいたのだろう?
大人になってからかな?
気付いた時には、しゃん声大きいねって言われるようになってww
人に言われて、ようやく私声でかいんだと認識しました😅

私は昔、企画室でパタンナーの仕事をしてたのだけど。
新入社員研修の名目で、1年ちょっと売り場で働いている時期があって。
札幌では、結構人が入るファッションビルのテナントで働いていた。
セールの日には、たくさんのお客様が来て。
私は新人なのでと思い、店頭に立って頑張って声出しをさせてもらっていた。

「いらっしゃいませー!店内全品50%OFFですよー!大変お買い得になっておりまーす!」
って。

それが、私声がでかくてよく通るものだから🤣
フロアに響く、響く。
朝の朝礼でテナントの社長さんからお褒めの言葉をいただき。
その日から、店頭の声出し係に任命されました。
(後で、意地悪な先輩に私は新人の時に声出しなんてさせてもらえなかったけどね!と嫌味を言われた後日談はあったけどね😑こわっ!)

友達とラーメン屋で、話しながら食べてたら。
うるさいのでお静かにって注意うけたこともある💧
ラーメン屋でだよ😅
流石になんでだよ!って思ったけどさ。

とにかく、でかくて通る声なのでお店屋さんのオーダー頼む時のすいませーーーんはすぐ来てもらえるし🤣

おしゃべりしてたら、遠くにいた友達にやっぱりいると思ったって言われるし。

カラオケの歌声もでかい😁🎤 

もちろん笑い声もバカでかい🤣

でかい声で、得したなーってことも。
損したなーってことも特にないけど。

うるさいと言われても、もとからなので。
意識しても、無意識にでかい声になっちゃうし。
もうそういう人なんです、ごめんなさいとしか言いようがない🤣

最近、思春期に片足を突っ込み始めた息子は。
そんな母の声が、気になるようで…
普通に話してるつもりでも。
お母さん、声が大きい!
みんなの迷惑になるから静かにして!
と注意するようになってきた😅

ごめんよ、お母さんわざとじゃないのよ😭
もともとデカいのよ💧

これって、長所になるのかね?
人によって、受け取り方は変わるんだろうけど。

もう直せないし、直す気もないので🤣
私はこれからも声のデカい女として生きていこうと思います。

遠くから、私っぽい笑い声聞こえるなーって思ったら。
はいそれ、多分間違いなく私です。
ごめんなさいww


いいなと思ったら応援しよう!