アイロンが面倒くさい
洋裁を仕事にしてたやつが何言ってんだってかんじだけど。
私はアイロンがけが1番面倒くさくて、嫌いな家事です🤣
うちの夫はスーツ通勤で、毎日ワイシャツを着てるのだけど。
そのアイロンがけが本当に面倒くさい!
なので、ノンアイロンのワイシャツを買ってきてもらってるんだけど。
色んなとこで買ってくるから、当たり外れがあって。
ノンアイロンの癖にちょっとシワっぽくなるやつとかもあって😇
前は、面倒くせーなと思いながらもかけてたりもしてたんだけど…
ちょっとのシワなら我慢してって感じで。
最近は、ほぼアイロンかけてません🫠
ごめんね、旦那。
でも本当にアイロンがけ、面倒くさいのよ😅
仕事や学校でかけてた時はそんな、感じなかったんだけどねー。
今のはどんなアイロンみんな使ってるか知らないけど。
私が、使ってた時は。
でっかいアイロン台が作業場にあって。
ポチッと電源いれると、アイロンから風がビュイーンと出てくるのよ。
そこに生地とか服を置くと、ピタッとすいついてシワが綺麗にのびてアイロンがかけれるの。
アイロンも業務用だから、重くて蒸気もいっぱい出てね。
凄い綺麗にかけれることが出来るの。
常に出しっぱなしでスイッチ1つでかけれるから、そんな億劫じゃなかったけど。
我が家は、出しっぱなしには出来ないからね。
まず出して、電源いれてあたためってというワンステップが面倒くさくて🤣
そこからまず億劫ww
パターンナーの仕事で、地伸しって作業があってね。
縦の糸と横の糸が綺麗に直角になるように、地の目を揃える作業があるのだけど。
そうしてからトアル(仮のお洋服)を作ると綺麗に仕上がるの。
その作業もアイロン台のお陰で、そんな嫌いではなかったんだけどなー。
うちにもそのバキュームアイロン台があればって何度も思ったけど。
あんな重たくて、お高い業務用を我が家に導入なんて出来ないので…
私のアイロン熱は一向に上がりませんww
シャツを綺麗にアイロンかけるのに、職場や学校ではまんじゅうっていうのを使ってたのだけど。
固いクッションのような、色んな形のアイロン台みたいなの。
かける箇所によってそのまんじゅうを移動してかけて綺麗にアイロンを仕上げてたんだけど。
もちろんそんな物の家には導入してないので、モチベーションもあがりませんww
まんじゅうっいくらするんだろう🤔
買おうと思ったことないから、値段調べたことないけど…
あったら便利なんだけどね。
なくてもいいって物だから、購入まで頭が運ばない🤣
なんか洋服を作る工程でかける時は、それしないと先すすまないから。
勢いでかけれちゃうんだけどなー。
旦那のワイシャツってなると…
(旦那ごめん、旦那の事は好きだよ🤣)
後、アイロンをしてる間の時間も嫌😅
どーーーーしてもかけないとならない時は、動画とかみながらだったり。
友達とZoomでおしゃべりしてる時にかけて気を間際らしたりしないと無理。
アイロン楽しくかけれるコツとかあるのかしらね??
あったら知りたいです!
そんな訳で、私はアイロンかけるのが面倒くさいです🤣
共感してくれる人いるかしら?