見出し画像

家庭料理が好き

別に料理上手だった訳ではない。
出来る!って程度で、結婚しました🤭

小〜中は、並にお手伝いをし簡単な料理やお菓子を母と作ったりするくらいで。

ちゃんとし始めたのは、高校にあがってから。
木曜日だけご飯支度をするっていう、家庭内バイトをしていました。
今思い出しても、いいアイデアだなぁ。
1回500円のバイト料で。
母は、1日楽できて娘に料理を教えれる。
私はお金がもらえる。
いいアイデアよね。
うちの子にも採用したいが、多分断られそうだな🤣

その時のバイトで基本的な料理の作り方を教わりました。
ここで教えて貰って良かったって、改めて思える🩷
ありがとう母🤗

しかし働いてからは、さっぱり😅
疲れてたし。
実家だしで作ることは減り…
まぁ作る理由がなかったというか、仕事から帰ったらもう母が作ってたしね。
そこで私自分で作る!っていう風にはならなかった。
たまーに気が向いたら作るくらい。

そんな感じで、30歳で家を出て今の夫と暮らし始めたのだけど。
↑遅いでしょ家出るの💧
はい、実家でぬくぬくしてました💧

最初は本当クックパッドと、料理本頼み🤣
基本は知ってたから、まぁまぁ作れてはいたのだけど。
お恥ずかしいことに、鶏ももと鶏むねの違いをわかってなかった😱
安いからって理由で、なんも知らないでむね肉を買ってたと思うんだけど。
美味しくる調理方法も知るはずもなく。
安いお肉ってパサパサするんだなーとか思ってた🤣
お恥ずかしいww
(今はちゃんとパサつかないよう、料理出来ます👐)

そこから毎日、トライアンドエラーを繰り返し。
子供も生まれ。
今では、私料理が好きって言えるくらい成長しました😁💕

私の理想は、息子が大人になった時。
お母さんの味っていうのを覚えててもらえること。

その為には、毎回違う味つけだと違うなぁと思い🥲
気に入ったレシピは、ノートにつどつど書くようにしていました。
1代目のノートはもうオンボロで🤣
今年のはじめに、お気にいりのノートに清書し。
(りぼん展で買った、天ないの翠ちゃんロルバーン)
私のレシピノートを作りました✨


私のレシピノート

お節とかクリスマスとか。
梅シロップ、お菓子とか。
家庭料理で作ったものを全部詰め込んだレシピノート!
そんなんも書いてるの?っての書いてるよ🙄
なかなかの見応えww
もし見たい人いたら、みせてあげるよ🤭
息子が家を出た時、私に何かあった時、同じ味を食べたい時このレシピ見ればわかるように。
そう思ったのは、母の事があるんだけど。

↓ その話はここ ↓

ノートの余白はまだ残ってるので。
気に入ったのがあればそのつど書き足してます。
いっぱいになったら、またお気にいりのノートを買って書こうかな🙄

私が残してるレシピは、どれもお洒落な料理じゃなくて🤣
茶色の料理だったり。
よくある家庭料理。

私は家庭料理が好きなの🩷

3月のライオンの、川本家のおねいちゃんが作る料理とか。
舞妓さんちのまかないさんの、キヨちゃんの料理とか。
きのうなに食べた?の、シロさんの料理とか。

そういうあったかい家庭料理を作れる人になりたい😊✨

因みに無添加とか無農薬とかそういうのいいんだろうなぁって、気にしてた時期もあったけど。
気にしすぎるのもやめた🤣
いやいいよ、いいに決まってる。

でも家計というものもあるし、気にしすぎてもきりがないし。
取り入れれるとこは取り入れ、無理のない範囲で。
家族が健康的に、幸せな気持ちになれるような食事をつくれればいいやって考えにいたりました。
制限をつくらず、いろんな物を作って食べたいし🩷

そんなわけで、私は家庭料理が好きです😊


いいなと思ったら応援しよう!