周りの環境に影響される人
ここ数年で、わかったのだけど。
私は周りの環境に影響を受けやすい人らしい。
マヤ暦という占いがあるのだけど。
私は、その中の「白い鏡🪞白い魔法使い🧙」で。
白い鏡の人って、いい環境に身を置くことが大事らしく。
周りの環境に影響を受けやすい性格だという事を、マヤ暦をやっている友達に教えてもらった。
それを聞いた時、凄い腑に落ちて。
確かに過去を遡てっても、そうだった。
ということに気付いた。
学生時代、良い友達といる時と。
なんかだか惰性で付き合っていた友達といる時とでは。
自分の長所の活かし方が違ったし。
職場でも、相性のいい人と働いてる時と。
相性の悪い人と働いてる時の仕事のパフォーマンスが明らかに違っていた。
前者の時は、自分で言うのもなんだけど。
仕事も効率良く、お店のために動き貢献していたと思うだけど。
後者の時は、全然駄目で…
その人といるとどんどん失敗して悪循環になり。
結果、職をかえることになったりした事もあった。
付き合う恋人もしかり。
過去の男性に振り回され、けちょんけちょんになってたりしたけど。
夫と付き合うようになってから、不思議と運気が上がってきたのか🤔
周りの環境がどんどん良くなって、人にも恵まれ。
生きやすくなったし、幸福度も上がっていった。
夫には、本当に感謝で🩷
出会えて良かったと思うし✨
本当に私はついていたなぁと思う😊
私は、すぐ人の顔色をみたり。
人の負の感情に引っ張られてしまう。
悲しい人、意地悪な人、私に嫌悪感をもつ人。
嫌われてると思えばどんどん萎縮してしまうし。
関係ない人の感情もつい自分事にしてしまう。
困ってる人は、必要以上に助けたくなり。
求められていないのに深追いし、逆に自分が傷ついたことも何度もあった。
余計なお節介なのにね、つい自分事にしてしまうんだろうね。
そういう風にうまくいかない時は、やっぱり周りの人との波長があってなくて。
無理にそれを合わせようとして、ぐちゃぐちゃにしてしまっていたんだなぁーと思う。
マヤ暦を見てもらった時に、文頭に書いた事を言われ。
そうなっていた理由がようやくわかり。
そこからは、意識的に自分の環境を整える事に心がけて過ごすようになっていった。
相性が合わないなぁと本能的に思う人には、近づかないようにして。
ある程度、距離をとってお付き合いするようにした。
とはいえ、どうしてもそういう人と付き合わないとならないのも大人というもので。
その人に引っ張られないよう、一歩引いたところで付き合うように努めることにした。
お陰様で。
今、凄い良い状態で過ごしていて☺️
大事な家族と、大切な友達と良い距離感で付き合えてます。
心も安定してるように思う🩷
自分の取り扱い説明書は、日々更新していかないとならないから。
ずっとこのルールではないと思うけど。
今のところは、これが私にとって生きやすい方法なので。
しばらくはそうやって過ごしていきたいなぁと思っています。
そして今、仲良くしてくれているお友達は出会えて良かったと思える人達なので。
これからも仲良くしてくれると嬉しいです🩷
みんなの取り扱い説明書も聞いてみたいなー。