
Photo by
nviveto
figma アップデートで現場で良く使っているものまとめ
こんにちは。config 2023でアップデートが発表されてから結構時間が経ちましたが、実際に現場で良く使うアップデート機能について書きたいと思います。
Auto layoutの折り返し
多分多くの人が待ちに待った機能で、神アップデートと思った人も少なくないはず。
これが出来たらいいのに…が実現した瞬間でした。
TextのMax lines
2行以上で…で省略。など、良くやる処理がテキストの設定箇所で指定できるようになりました。キリの良いところで手動で…を入力してたけど幅などが変わってやり直しなんて事ももうありません。これも個人的には神アップデート項目です。
バリアブル
デザインテーマの切り替えに使用。テーマの切り替えが簡単に出来る。ただ、まだ出たての機能という事もあるのかBugも多く存在していそうで、手動で直したり、そのままでは切り替え出来ない項目があるように思える。これからのアップデートにも期待。
Auto layoutのmin/max指定
正直これに関して全く気づいていなかったです…
出来たら絶対使う機能なので、これからヘビロテになりそう。
以上。簡単ですが、現場で良く使っているアップデートされた機能でした。
更なるアップデートに期待します!