
ほんっとうに仕事なんてどうでもいい事なんだよ、家族に比べたら
家族より大事なことなんて何にもない。
この年末に改めて気付かされました。
週7日のうち、5日も仕事してる。
めちゃくちゃ簡単に要約すると人生の7割の時間、仕事をしている事になる。
でもそれはあくまで時間の話。
人生において仕事は7割も占めるんだろうか?
それは人によると思うけど、私は違う。
私にとって一番大切なのは家族だ。
年末、仲の良い後輩が仕事を辞めた。
可愛い娘と息子がいて幸せな家庭を築いている後輩だ。それだけで人としてかなり立派だと思う。彼が仕事を辞めた理由は仕事で追い込まれて精神的にダメージを負ってしまい泣く泣く辞めたという感じ。
でもそんな仕事さっさと辞めたほうがいいに決まってる。
彼は責任感が強いから、こんなんで家庭を守れるのか悩んでいたけど、そんなの君なら余裕だよ。若くして子どもを立派に育てた君ならどうって事ない。また別の会社で活躍できるよ。
ここで言いたいのは、仕事なんて人生の割合のほんの数割しか占めないという事。そしてそんな事で精神を壊すなんておかしな話。
仕事の為に人生があるんじゃなくて、
人生の為に仕事がある。
優秀な君にはこの言葉を本気で伝えたい。
家族よりも大切な事なんてなにもないよ。