見出し画像

ロンハーマンが教えてくれた本当のホスピタリティ:子どもと親が笑顔になるクリスマスの奇跡

先週末、久しぶりにロンハーマンを訪れました。普段はあまり行かないお店ですが、この時期だけは特別。クリスマスが近づくと、必ず足を運ぶ理由があります。それは、ロンハーマンが開催している「サンタさんとのグリーティングイベント」。なんと無料で、しかも何も買わなくてもサンタさんに会えるんです。

2年前、息子が初めてロンハーマンでサンタさんに会った時のことを、今でも鮮明に覚えています。大きなサンタさんの膝の上で少し緊張しながらも笑顔を見せた息子の姿に、親としても心が温かくなりました。それ以来、このグリーティングイベントは我が家の冬の恒例行事となりました。息子も「今年はいつサンタさんに会えるの?」と心待ちにしていました。

今年も例年通り訪れたロンハーマン。少し早めに到着しましたが、サンタさんは休憩中とのことで15分ほど待つことに。するとスタッフの方が子ども用のジュースを配ってくださり、「もう少しお待ちくださいね」と優しく声をかけてくれました。このちょっとした心遣いが、本当に嬉しくて。寒い中での待ち時間も、息子とジュースを飲みながらほっこりと過ごすことができました。

サンタさんが登場すると、息子は目を輝かせながら駆け寄りました。そして一緒に写真を撮ってもらい、満足そうに「来年も絶対に会いたい!」と笑顔を見せてくれました。子どもにとってこの時間は、一生の思い出になるかもしれません。しかも、このイベントに参加するために必ずしも何かを買う必要はないんです。もちろん集客のための施策であることはわかりますが、それでも「買わない人にも開かれた場」を提供するその精神に、心から感動しました。

その場の雰囲気に感化されたのか、私も自然と「何か買って帰りたい」と思い、普段は選ばないロンハーマンの服を初めて購入しました。心地よいサービスや空間が、こんな風に人の行動を動かすんだなと実感しました。これこそが「本当のホスピタリティ」ではないでしょうか。

ふと思えば、自分の仕事においても、こうした精神を大事にしたいと思います。人をもてなす際、利益を追求することだけに目を向けるのではなく、「この人にどう喜んでもらえるか」を軸に考える。その結果として人々の心に響き、自然と感謝やリターンが生まれるのではないでしょうか。

ロンハーマンのサンタさんは、ただのイベントではなく、子どもたちに夢を与える存在。そしてその夢が親にも伝染し、「また来たい」「この場所を応援したい」と思わせる素晴らしい取り組みです。今年も息子の笑顔とともに、ロンハーマンのホスピタリティに感謝するクリスマスの思い出が増えました。

あなたも来年のこの季節、家族と一緒にロンハーマンのサンタさんを訪れてみてはいかがでしょうか?
素敵な時間を過ごせること、間違いありません。

いいなと思ったら応援しよう!