火曜かよ。水曜っすよ。
A『あれ⁉︎…え?』
B『(Aの様子に気付く)ん?』
A『うわっ!マジでか…』
B『先輩?どうしたんすか?』
A『この前さ、早朝からのやつあったじゃん』
B『早朝からのやつ?あぁ、ありましたね』
A『あれさ、確か火曜だったよね?』
B『あぁ、そうっすね、火曜っすね』
A『マジかぁ…もう1週間か』
B『あぁ、1週間って本当早いっすよね』
A『マジで曜日感覚ないわぁ』
B『まぁこの仕事やってたら仕方ないっすね』
A『火曜がつい3日前くらいの感覚だわ』
B『あぁ』
A『で飯食ったり風呂入って寝たりして』
B『まぁ』
A『アレやってコレやって、もう1週間』
B『ですね』
A『早すぎるわぁ、もう火曜かよ!』
B『…』
A『…』
B『え?』
A『ん?』
B『火曜かよ?』
A『あ、ダジャレみたいになってた?』
B『ダジャレ?』
A『火曜、かよぉ』
B『今日水曜っすよ』
A『ん?』
B『水曜っすよ』
A『お!上手いね!ダジャレ返し!』
B『え?』
A『水曜、すよぉ、すぃよぉ、すよぉ…』
B『…』
A『え?今日水曜?』
B『はい』
A『曜日感覚ないわぁ』
B『ですねぇ』
って事よくあるじゃないですかぁ?
どうも、松本ししまるです。
皆は今日がもう水曜日だって知ってましたか?
何人かは火曜だと思ってませんでしたか?
中には、月曜じゃない?なんて人だったり、
いやいや何言ってるんだ?日曜日だろ?とか
土曜の気持ちいい朝だなぁと思っていた人も
もしかしたら、いるかもしれません。
しかし、水曜日です。
今日は正式な水曜日なんです。
ちなみに僕は火曜だと思ってました。
僕が火曜と思っているのであれば
もうそれは火曜でいいのではないか?
火曜の概念は人それぞれでいいのではないか?
とお思いの方もさぞ、あさぞいるでしょう。
しかし、ダメなんです。
曜日の概念は統一しなくてはならない。
むしろ統一する為に曜日があるのです。
だから今日は水曜日です。
誰がなんと言おうと水曜日なんです。
なので3日後になりました。
土曜日。
おのおのの土曜日ではありません。
3日後の統一された土曜日。
夜19時30分よりYouTubeにて
我々グレアムボックスの生配信公演。是非とも観て欲しいです。
→→→ココを押せば観れます←←←
2020年11月4日(水曜日)
火曜日担当 松本ししまる より