![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134093353/rectangle_large_type_2_ae5991709e0b8559dd0c224ad9052a00.png?width=1200)
浮気やめました
あれほど燃え上がっていた林美沙希さんへの気持ちがすっかり落ち着いてきた。
一番好きな女性は誰かと聞かれれば、もちろん今日も「美沙希さん」と即答する。
あの人は自分にとってほんとうに特別な人なのだと思う。
![林美沙希さん](https://assets.st-note.com/img/1710561616580-9WiWmuJL1c.jpg?width=1200)
(公式インスタグラムのストーリーズにアップしていた動画から)
しかし、もう彼女の情報や写真を必死になって集めたり、『ANNニュース』の放送時間を優先して1日の予定を調整するようなことはしていない。
そして何よりも「あの恐るべき事態」、すなわち美沙希さんの結婚が報じられたときに、自分の心が壊れてしまうほどにはならないだろうと思えるようになった。
これにより、「推し浮気」の対象だったインスタグラマーのAさんをフォローすることもやめた。
Aさんは見れば見るほど私好みの容姿をしており、毎日投稿される美しい写真を見ることは楽しかった。
自分が書いたメッセージに短く返信をくれることがあったのもうれしかった。
とはいえ、「推し浮気」の目的はあくまで美沙希さんへの過剰な執着を取り除くことであった。
これ以上フォローを続けていると、新たにAさんに対する執着を生じさせかねない。
「推し浮気」が功を奏したのか、衝動的に美沙希さんの写真をすべて捨てたことがよかったのか、それらをnoteの記事に吐き出したことも一助になったのか?
この急激な心境の変化の原因が何であったのか、自分でもよくわからない。
このような短期間に自分の心境が変化したことは、過去にはあまりなかったように思う。
わずか一週間足らずの出来事であった。
若い頃は、人生というのは自分でコントロールできるものだと信じていた。
目標を立て、行動を積み重ね、達成するものだと思っていた。
しかし歳を重ねるうち、人生をコントロールできるなどということは単なる幻想であったと感じるようになった。
自分ができることは日々起きてくることを「ただ見ているだけ」、あるいはせいぜい「選択するだけ」といったような感覚である。
この一週間後にどんな変化が起こってくるかは、自分自身の心境についてさえもわからないのだ。
関連記事:浮気はじめました