
あとは時間との戦いだが焦りは禁物
最近はフルでオフィス出勤する形になり、それも3月までに比べると時間がかかるようになってしまったことに加えてちょっと面倒な役割になりそう(代わりに給料面での相談はできそう)なこともあり、地味に絵に時間を割く・心身を持っていくのが厳しい状況になりつつある。
ただ、今が踏ん張りどきという状況でもあり、ここを乗り越えればもっと気楽に・楽しく描けるところまでいけそうなので、気持ちの面でも技術的にもより良い条件で絵を描けるようにしたいところ。
目先は過去(直近1年以内)に描いた絵のリメイクを通じて、今まで勉強してきたことを少しでも反映したい…という意識でやっているけども、結局のところ今までうまく会いっていないのは知識(技術)・経験値の問題もあるけども、何より早く終わらせたい・時間が足りない…という焦りだったり、早く結果を出したいという余裕の無さも大きかったかな…と。
そう考えるといつまで経っても俺は人間的に何も成長していない…とも言えるんですがw
ミスったところの直しを面倒なこと・時間を取られることと思わず、落ち着いてひとつずつこなせば意外に自分でも「これいいんでね?」と思えるものが描けることも増えてきていて。
…まぁ、そこに至った要因も少しずつ勉強してきたことが自分なりに絵に活かせるようになってきたとか、今まで悩んでいたことは(割と細かいことが多かったのもあるけど)実は誰かの作品を参考にしているつもりでも全然参考になってなかったとか。
フォロワー数なり同人誌の頒布数なりお仕事を受けるなりでちゃんと結果を出してからにはなるものの、今まで自分が悩んできた“描けない・つまらない”をどうやって変えていったのかを、いずれは世に残したいな…などとうっすら思うようにもなってきた。
もちろんその前にかわいい女の子を描きたい、言葉濁さずに言うならおかずが欲しい(笑)というのもあるので、他人に楽しんでもらうことを考える前にまずは自分にとって楽しいと思えるものにすることを引き続き意識していこう…ということで今回はこの辺で。
いいなと思ったら応援しよう!
