
オンラインおしゃべり会
Awesomeのオンラインおしゃべり会が本日で最終日でした。
シャーベットピンクの時と比べると、相当枚数増えていたと思われます。
これも推しの魅力に惹かれすぎてしまったが故←
本当の本当にちかなちゃん以外のおしゃべり会参加しませんでした(笑)これで単推し極められてますかね?
あまり話を振るのがうまくなく、いつもちかなちゃんにリードしてもらいがちなのですが、最近は言いたいことメモを書いて挑んでいました。それでも、なかなか言いたいこと言えず…ということが多かったのですが、推しが楽しそうであればそれでいいので、話したいことを話してもらえて満足です。
真面目な話をしていいのか、上から目線になっていないか、そんなことを考えていると言いたいこと言えなくなってしまうのですが。前回(10/11)と今回はわりと言えたはずです。
「本人がいいっつってんだから、もうそれでよくね?髪型とか髪色とかちかなちゃんがしてぇっつってんだから、それに着いて来れないのはファンじゃねぇよ。」改めて書いても口が悪い(笑)普段は基本的に言葉が汚い仕様です。
「ちかなちゃんがさー、大丈夫じゃないの、なんとなくわかるというか、似てると思うとこがあるので、あんま無理しないでね?」そう、これには前?続き?がありまして。残り時間が少なかったので割愛したのですが、本当はこれも言いたかったんです。
「強いとか思われがちだけど、あくまで強がって大丈夫なふりしてるだけ。本当は弱くてもろい女の子だってわかってるよ。全然大丈夫じゃないの、わかってるから。」ただね、これ言ってしまうとすごーく上から目線のように聞こえてしまうんです。でも違うので、誤解しないで欲しいです。
私は古参でもないですし、太ヲタでもないです。
周りと比較して、自分に劣等感しか抱けない、ひねくれためんどくさいタイプのヲタクです。何気ないつぶやきを見て、マウント取られた…とか僻んじゃってるんですけど、それって全て劣等感のあらわれですよね。好きな気持ちでは負けていないつもりでも、それはどの尺度で測るのか。気持ちは見えません。見えるのは積んだ数?共に過した時間?よくわからないけど、でも好きだから応援したいですし、会いたいです。
何が正解なのかはわかりませんが、これからも自分らしく、そして楽しく推し事したいと思っています。
話が長く、とてもつまらないけれども…自分の想いをどこかにぶつけたかった、自己満の文章でした。