![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26899892/rectangle_large_type_2_7849635ccbe849cde43197ef29e2c745.png?width=1200)
コロナ型特別持続化補助金【オンラインで様式3の発行可能に】売上減少証明書についても解説
【持続化補助金、商工会議所に行かなくても申請可能です】
日本商工会に直接電話して確認しいたしました。
持続化補助金の説明は省きます。
東京都ではコロナ型特別持続化補助金の様式3のオンライン申請が可能になりました。
先着100名限定になります。
6月2日までに様式1.2の書類をメール添付にて提出し、不備がなければ様式3が商工会よりメールで発行してもらえます。
また、1/2の支給を受けるにはセーフティネット保証4号の認定書の写し、
又は売上減少証明書の提出が必要のようです。
売上減少証明書は事業のある管轄の商工会で発行されます。
私の地域では完全郵送での申請受付でした。
売上減少証明書の申請書類は商工会HPでダウンロードできます。
その他、自身で準備する必要書類として印鑑証明書又は法人登記簿等本と、売上高実績の資料の作成が必要です。
準備出来無ければ140万円(個人事業主がMAX100万円補助を受けるのに必要な大凡の経費)自費で頑張るか公庫から借り入れしましょう。コロナで年利は3年間1%とタダ同然です。
申請締め切りギリギリですが、
とりあえず資料作りを優先しましょう。
私も諦めずやれるだけ頑張ります!