![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162820881/rectangle_large_type_2_2dfcad42f98acd03441371fa0af660b4.jpeg?width=1200)
AMERICA MAKES ME DO THAT #2
皆さんこんにちは、Rollin' です
今回は、#1 より間がそんなにあかずに更新です
(って書いてから1週間が経ちました…)
早速、前回からの続きを
「 ALL I WANT IS TACOS 」
カリフォルニアに来たら
メキシカン食べないと帰れない
というよりも、物価高騰かつ円安のなか
外でご飯食べると凄いことになるんですが
安い!美味い!早い!
この3拍子揃っているのが
メキシカンなんですね〜
アメリカ留学時代のホストマザーが
メキシカンだったおかげで
メキシコ料理大好き人間になったので
いつでもウェルカム
LAには結構お洒落メキシカンありますが
現地の人が常日頃食べてるところに行きたくて
現地の友達に教えてもらったフードトラックへ
![](https://assets.st-note.com/img/1732264728-xg03alDfC2VFpOvMkwYn1J8K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732267866-5zTuYbji2swMacek3WLHK6XO.jpg?width=1200)
リアルに使われてるの初めて見た
広めの駐車場に鎮座する巨大フードトラック
列もあるし食べてる人も多いしで大賑わい
感覚的に8割ヒスパニックかつ
店員さんが常にスパニッシュで番号を呼んでいる
この光景でもう美味しいが確定
注文したのは
ビーフとポークのタコス 各2つずつとアサダフライ
タコスは1つ$2.50くらいで
フライは$14くらいだった記憶
円安無視すれば高くない
![](https://assets.st-note.com/img/1732265928-rAhJHGvmWDFMjtSxCbOBU5ER.jpg?width=1200)
トラックとテーブルの間にある
セルフトッピングゾーン
みんなここで自分好みにカスタマイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1732266007-TGWKOwFbrDlc7zk4H2ZBMmCs.jpg?width=1200)
夢のようなサルサ・クルダの山…これを、
![](https://assets.st-note.com/img/1732265945-OLpnCzaWXegNvc1J07KykPi6.jpg?width=1200)
こうっ!!!!!
もちろんアサダフライにもかけます!!
いやー天国ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1732266770-qf2evMiXpIxA8wyor57nLFmR.jpg?width=1200)
手ベットベトになりますが、
こんなん汚れてなんぼですからね
アメリカで食べる(メキシコには行ったことないので…)タコスはトルティーヤが2枚に重なっててなんでなんやろうと疑問でしたが、シンプルに具材の重さでトルティーヤが破れないようにするためだそうです(ホストマザーが言ってた)
最終日には、友達にオススメされた
おしゃれメキシカンもちゃっかり食べました
![](https://assets.st-note.com/img/1732267431-ESDIwrbBjmoqufKaYGdLTh23.jpg?width=1200)
ガーリックシュリンプタコス 1つ$7.19
大きさが違うと言えど
フードトラックとは比にならないお値段
怖いので円には直さないでおきます
これはこれでめちゃくちゃ美味しくて
ビールが欲しくなる味
次回ここでがっつり食べたい!と思うくらい
現地のレコメンドは間違いないですね〜
「 VINTAGE HEAVEN 」
LAはほんっとにたくさん古着屋さんがあってとっても楽しい!し、色んなスタイルがあっていいな〜と思う(彼らから見ると日本もめちゃくちゃ凄いらしい)
5年前に行ったカスタムモーターサイクルショーでスナップを撮らせてもらったお姉さんが働いてる古着屋さんというよりも、トゥルーヴィンテージのお店
LAから少し遠いので今まで行けてなかったんですが
今回やっと!!!!行ってきました!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732860551-QiopVx4Fewjg873MUR2Tlq6c.jpg?width=1200)
LA市街から少し離れただけで
雰囲気もガラッと変わり
広大な景色を見ながらドライブ
徐々にバイカーも増えてきました
![](https://assets.st-note.com/img/1732861753-se7OcLw1lFGERa98NQPBuv0p.jpg?width=1200)
誰がここで降りるん?みたいなところで
トランプ支持者非公式グッズ売り場が
ハーレーパロディなかなかいいですね(笑)
そしてそして、着きましたー!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732269189-rC4sL60poHQEuiy8lkRJIXcM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732269209-RSCHzik2qyIFmNZsWe1Pt5nd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732863134-h3c28Cia7zHrQXT0md4xYWLP.jpg?width=1200)
いやー、最高でしたね
「これやばい…」ばかり口から出てました
ここは特にウィメンズのヴィンテージに特化していて、店内にはメンズもちらほらいましたが、ほとんどがかんっわいい女性ばかりでした。お店の方たちがもうアイコン!って感じで
![](https://assets.st-note.com/img/1732859821-3wTesBvzamoRLKrgxfP8jH2M.jpg?width=1200)
小さい頃からの夢が詰まった天国みたいなお店でした
とっても大袈裟に聞こえますが
改めて、”自分の好き”を大切に好きでいようと
思わせてくれました。来れて良かった。
Rollin’ まだまだ1年目ですが
こんな素敵なお店にするぞー!!!!
流行ももちろんあるけれど
みんな、自分を構成する根底にある好きなもの
誰になんて言われようと好きでいような!!
「 BASEMENT : I almost cried 」
直近1年で今1番見たいバンドは?
と聞かれたら「Basement」と答えたはず
![](https://assets.st-note.com/img/1732864717-EmnMify4vVoKUt12Yxhs6GzX.jpg)
実は、Sound&Fury 2019 に行って
観てるはずなんですが
その頃はまだ聴き込んでいなかったので…
Basement 記憶にないんです…
(ちなみに最初で最後の来日で2014年っぽい)
今回はたまたま渡米とライブの日程が被り、
これは行かない訳がないと!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732865384-RiBVgojGpk3xQnLlA2aIyDrM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732865514-YPeBXaHN7skAh6FOTxDld4b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732865553-efzdb6umhavH9JKXoWgFRGBt.jpg?width=1200)
会場可愛過ぎやしませんか?
ちなみに今回は MILLY(?), BIG BOY, NO PRESSURE
も観れるという贅沢なライブ
![](https://assets.st-note.com/img/1732865905-G6tLzMcB4WY8QDqwsINFCHnE.jpg?width=1200)
リアル・ベイ・シット!!
タフガイしか居なかったけど
めちゃくちゃ盛り上がってた
かっこよかったなー!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732866479-GdKM8RTOjISvX5H3awZ4uLnY.jpg?width=1200)
いやー、よかった!!!!!!
The Story So Far好きなのでNo Pressureも好きです
来日はお預けしていたので余計アガりました
今回はGREEN DAYカバーで全員シンガロング
そしてついに!!Basement!!
![](https://assets.st-note.com/img/1732866983-Y2c8Lo03ajP7DOhVdfs1pZuH.jpg?width=1200)
エモ過ぎました…
ボーカル アンドリューの声良いですね…
長袖の上から半袖、その上に半袖シャツのスタイル
(日本ではあまり見かけなくなりましたね、スケーターの先輩がよくこんな着方していたな… 昔、ライフの衣料品コーナーでこれが1つの服になったのありましたよね?)
いやー、もう「観れてよかった!」
この一言に尽きます
結構本気で、最後泣きかけました
歌詞が切ない
アメリカでのライブ、
何が?と言われると難しいんですが
空気感含めやっぱりいいですね、なんか
私の観点からでいうとやっぱり
スタイリングを見るのが楽しみの一つで
フィルムを忘れたので(2回目)
スナップ撮れてませんが…
今回特に思ったので言うと
みんな自分の体型?似合うサイジング?
を分かってるんやろうな〜
あの丈があと1cm違うかったら
見え方変わってるよなっていうような感じ
かわいいスタイルの女性ばかりで
眼福でした!!Rollin'にも落とし込まなきゃ!!
ハロウィン近かったから?
こんなかわいいホットスタッフちゃんも
![](https://assets.st-note.com/img/1732869385-KYzGZ2jcHmyS6DViItJ4kRTh.jpg?width=1200)
今回のツアーマーチもちらり
海外バンドのグッズデザイン
なぜあんなにかわいいんしょうか…
![](https://assets.st-note.com/img/1732874077-E1uVDMU3ZfG6eJmjtWcxL2pP.jpg?width=1200)
ちなみに前日にはこんなイベントにも行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1732869553-e7NI24yzigKJlHkvXURobpax.jpg?width=1200)
LAのHEAVY WATER COFFEEにて
Basementのポップアップ
メンバーがコーヒー淹れたり
この日限定のTシャツあったり喋ったり
なんかLAって感じ、知らんけど
![](https://assets.st-note.com/img/1732869725-p98kLugZyhUP2somxJjWSIwq.jpg?width=1200)
ごりごりドジャース推しのコーヒーショップ
タイニースペースだったけどかわいかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1732869815-49qUSRri6NV2hoFWGe01xk8g.jpg?width=1200)
この日のために作られたブレンド
こんなん買ってしまうでしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1732869900-4somuf5v7I9pVXAZq6GBSjxW.jpg?width=1200)
こちらも隣のBakers Benchの限定のフード
右のクッキーが曲名にもある「Earl Grey」味らしい
(これは食べてない)
久しぶりの人にも会えて束の間のいい時間でした
そういえば、ドジャース
ワールドシリーズ優勝しましたね
LAは街中ドジャース一色でした
Rollin' にも、アメリカで見つけてきた
ドジャースのTシャツとキャップあるんです
店頭もしくはDMからお買い求めいただけます
![](https://assets.st-note.com/img/1732870793-zofMl07P4U6CaYkHtDgLu2sX.jpg?width=1200)
帽子に関しては今まで被れた人見たことないくらい小さめです、なので飾る用に是非
気づいたら結構長くなってしまいましたね
最後まで読んでくださった方ありがとうございます
気分で好きなこと書いているだけなので
移動中や寝る前の暇な時間にでも
読んでいただきRollin'とはなんぞや?
を少しずつ紐解いて、
皆さんに知ってもらえれば
これはこれは嬉しいです
本日も、明日も、明後日も
12:00 - 7:00pm で扉開いていますので是非
See ya!
with love <3
Asumi