卒論が終わらないので現時点の収支報告を
つらい。本当につらい。
卒論が本当に終わらない。というかこの時期になってもやる気にすらならないのはいかがなものだろうか。
先日、馬っこパーク・いわて様を支援するクラウドファンディングが本当に終わり、後はいよいよ卒論に全精力を…という時期が来たのにもかかわらず、この土日は競馬を見て寝ての生活。
挙句の果てに今日の月曜日は2時から16時まで眠りこけるという意味不明な生活習慣になった。ひとつの大きな仕事を終えて気が抜けたのか、は定かではないが…
そして深夜23時。明日火曜はゼミなのに卒論が進まない。そもそも今日ゼミ室で行うはずだった作業を寝てすっぽかしている。それが今週の一番の課題と言うのだから笑えない。
とまあ、進まないので今年の収支報告でもしようと思う。
上半期で既に恐ろしいことになっていた私の収支は…
でしょうね。知ってましたよマイナスなことくらい。去年よりはまだましだけどさ。
(2020=-316,150)(2021=-305,230)
何も変わんねえじゃねえか!
一時期調子は良かった。
8月7日、大波乱となった新潟土曜4R(ラピスデラビオスが勝ったヤツ)を仕留めたのを皮切りに
キーンランドCで3連複、馬連的中
続く翌週、新潟記念で3連複、馬連的中
紫苑Sでも3連複的中と、ここまでで軽く10万以上のプラス。
ところがここから大失速。オールカマーで3連複的中でプラスに戻したものの、スプリンターズSから大失速。
毎日王冠、3連単1.2着はずばりもポタジェが抜け、京都大賞典はマカヒキの復活など当然予期できず外れ。
府中牝馬Sはシャドウディーヴァ軸ながら2列目がスカ。秋華賞はソダシの強さを信じて軸にすれば惨敗。
富士Sこそソングラインを軸にし、タイムトゥヘヴンを2列目に置けていたため的中も、イタチの最後っ屁に過ぎずここから地獄。
菊花賞は皐月賞の時点から菊花賞でこそッと言っていたタイトルホルダーをなぜか切りオーソクレースに託して爆死。
天皇賞秋はグランを信じて勿論終了。アルゼンチン共和国杯とみやこSmo全く出番なし。
そしてここが今年の一番のハイライト。エリザベス女王杯。
週中から「荒れる」と踏んで友人と予想談義をし、最終的に目を付けたのが彼女達。
今振り返っても、あの荒れに荒れたエリザベス女王杯をこんな完璧に予想できるのは世界で自分くらいじゃないだろうか(勿論妄言である自覚はしている)というか、こんな完璧予想100万年に1回あるかないかくらいではかろうか。
レイパパレが前に行きつつもシャムロックがつっかけ予想通りのレース。直線に向いたところで外から良い手応えで上がってきている桃色の帽子…幸とアカイイトの姿が見えた時、私は座っていた椅子から立ち上がって叫んだ。
更に内からは横山典弘とクラヴェルが狙い通り突っ込んで脚を伸ばしてきている。予想通り、完全に乾坤一擲の騎乗だ。連はある。
更に外からはステラリアにイズジョーノキセキ。なんだこれは。前日予想で目を付けた4頭が全部突っ込んできている。
ゴール前はもう、声にならない程の狂喜乱舞で叫ぶ。
みどりのマキバオーの若ぞうが有馬記念の時、現地に行かずマキバオーをTVの前から応援していた時並の近さで、40インチ近くあるモニターをわしづかみにして「そのままぁ!」と叫んでいた
(冗談抜きでこのくらい近かった)
そしてそのままゴールイン。滅茶苦茶なガッツポーズをして知人やら競馬仲間にLINEを送る自分の声は、普通ならクレームが来るほどやかましかっただろう。
で、1分後。
まさかの買い間違え発覚。
一瞬で天国から地獄に突き落とされた。
いや、レイパパレとアカイトリノムスメを買ってるのは100歩譲っていい。元々穴軸の時は本命級1~2頭は2列目と言うマイルールだ。そこはいいとしよう。
だがなぜ3頭目がテルツェットなんだ???今見返しても理解できない。
馬番が近いわけでもないから入力間違えではないのは確か。恐らく無意識のうちにテルツェットを選んで、アカイイトとステラリアのどちらも2列目へ入っていないのを確認もせず送信したのだろう。
当然ワイドも買っていないため、これで逃した金額は28万以上。
更に翌週からは見透かしたかのように軸馬、紐馬が4着地獄の波に入る典型例。
そして収支はどんどんどんどん泥沼へ浸かっていくという救いようのない大バカである。
思い出しすぎるとまた吐きそうになるためもうやめておくが…5月の春天の日も吐きそうになったが、この11月のエリ女事件は未来永劫忘れられない日になった。
そして気づけば残り2週間で2021年も終わり。WIN5でも当てない限り+収支など無理に等しい。今年もまた、JRA様に大量の献金をしてしまったことになる。
騎手の収支に目を移す。
おいルメールお前はよぉ!!!!
本当にこのフランス人とは相性が悪い…(笑)そして応援している菅原君、なぜ君は応援しているのに未だ回収率が0%なんだい?
吉田隼人との相性の悪さも目立つが、これは完全にソダシに起因。
一方、上半期から完全に下がったのは武史。
まあ騎手の相性の悪さはこうしてみると見て取れる。
これからも半年に一回は収支報告をつけていきたいと思います。
さて、あと2週でどれだけ捲れるかな…
いいなと思ったら応援しよう!
![小早川涼風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167335089/profile_7c3ec9d3bad998dd4fcf7bdb13d83204.jpg?width=600&crop=1:1,smart)