
真夏の花・真夏の夢(#俺達の夢ソン生 下請けびーます回で頂いた曲の感想
タイトルから早速音ゲーの曲名を使うスタイル。beatmaniaIIDXに収録されています。神曲です。
2023年8月8,11,14日の3日間で開催された俺達の夢ソン生の下請け放送「BEMAS PRO(DUCER)LEAGUE SEASON^2」(通称びーます回)。こちらの放送に出演しまして、うち8月14日の放送で夢ソンを頂きました。こちらの感想について書き連ねていきます。
企画概要については下記をご覧ください。
なお、今回の下請け放送(本放送に入りきらない投稿を紹介する放送)では、追加募集のレギュレーションとして「インスト曲」をOKとしています。
いただいた曲についての所感
①Restless Waitress / winddrums (GR←箱崎星梨花,五十嵐響子) from ミコトさん
早速追加募集のインスト曲を頂きました。本放送で言うのをすっかり忘れていましたが、winddrumsはシンデレラバンドのドラムスや「Driving My Way」「まほうのまくら」の作曲等でお馴染みの山本真央樹さんの別名義です。
仕事で疲れたGRをもてなすために準備をする星梨花ちゃんと響子ちゃんというシチュエーションですが、響子ちゃんは言わずもがな献身のアイドルですし、星梨花ちゃんも結構プロデューサーの反応を伺ったりお給料の心配をしたりと距離が近くて甲斐甲斐しいので……そんな2人にお出迎え、おもてなしされるなんて幸せだな……。個人的には響子ちゃんがメインの料理を作って、星梨花ちゃんは火を使わない料理を手伝いながら配膳したりテーブルを拭いたりとちょこまか動いているのが想像出来ました。休日はTea Partyだ。
既に見透かされている気がするのですが、自分はエプロンやメイド服といった家庭でのご奉仕を想起させる衣装が好きです。多分一人暮らしで奉仕の少ない生活を送っているからだと思います。クラシカルメイドもミニスカメイドもどちらも良いよね。と書いたところで、自分の担当6人全員がエプロンとメイド服どちらか1つは着ているということに気付いてしまいました!しかも星梨花ちゃんは先日ガチャに追加されたばかり!そりゃあこの記事のサムネにもなりますよ。
……ついでに言うけど、なんで響子ちゃんはメイド服を着たカードが無いんですか!絶対着るべきでしょ!いや破壊力高すぎるから封印されてるのか!禁止カードか!
ウェイトレス星梨花ちゃんにたっぷり御奉仕されたい2022春
— GR (@GR_264480) March 9, 2022
ちなみに証拠として挙げられていた上のツイートなんですが、この手のツイートする時はだいたいイラストが流れてきたときに反応しているツイートだと思います……。
②MOON NIGHTのせいにして / DRAMATIC STARS (GR←桜守歌織) from 雫さん
!?!?!?!?!?
MOIW2023で聴いてヤベェ~って思いながら盛り上がっていたあの曲が!?流石にタイトルみてたまげました。ドラスタ、あるいはSideM全体でも代表曲の1つと言えるであろうこの曲を歌織さんから……??そんな切り札ここで切っちゃっていいんですか???うわぁどうしよう……
放送でも喋ったんですが、ミリシタに復帰した時期がParade d'amourのイベント時期に近くて、暫く見ない間に歌織さんこんな強い人になってしまって……トゥンク……という感じでした。今では無事にオペラセリア・煌輝座のオタクです。ちなみにアシュハー派です(?)
それはさておき。アイドルという知らない事だらけの世界に飛び込むだけあって、歌織さんにはアクティブさやバイタリティがあって。それがたまに良くない(?)方向に働いて勘違いしたまま進んでしまったりすることもあります(宣材の撮影をグラビアと勘違いして家から水着を着てくるような人です)。そのテンションで自分に向かって攻められたらちょっとヤバイかもしれません。それこそオスカー(オペラセリア・煌輝座における歌織さんの役)的な風に言われたらどうしましょう。
迷いげな表情(カオ)が可愛くて ちょっとイジメたくなるのさ
この企画を通じて瑞樹さんから可愛がられているという評判がついてしまったわけですが、もしかして歌織さんからもそう思われているんですかね。年齢は自分のほうが上なので瑞樹さんの件とは話が変わってくるな……。いや、嫌というわけでは決してないですが。
「勢いでやり始めちゃったけどどうしようってなってる」
「ちょっとした揶揄いのつもりだったのに、GRさんがマジの夢女の表情を始めて、いつやめればいいんだろうみたいな」
↑これを言い出すのは間違いなくパーソナリティの2人が悪い晒し上げみたいになっちゃってごめんなさいんですが、自分が担当供給ですぐ情緒を乱す人間だから全否定できないのが悔しいですね!
③ここにいたい / sajou no hana (GR→川島瑞樹) from 小早川葎さん
イメソン・夢ソン企画に参加していくにあたって瑞樹さんについて考え向き合う時間がめちゃくちゃ増えたのですが、その中で「川島瑞樹さんの隣にいるプロデューサー像」を少しだけ真面目に考えたんですね。その反動で、自分はプロデューサーとして成長はしているかもしれないけどまだまだだなあと思うこともまた増えたわけです。自己肯定感が低いので……
ゲームの中のプロデューサーは瑞樹さんに「選んでもらった」立場であると自分は考えているので、自分も選ばれるに相応しい立場でありたい。と語るだけなら簡単なんですけどね。
言葉が拙い弱い僕を嫌いになって
嫌いを好きっていう君がいた
自分の意図と違うふうに伝わるのを恐れる自分は話す時に言葉を選びながら話すため、たどたどしい話し方になってしまいます。その割に平凡な言葉の羅列になるばかりなのですが……あれ、自分放送向きの人間じゃなくないか?それはさておき、そういう不器用なところも見守ってくれるだろうというところに瑞樹さんの優しさが滲み出ますね。
だからこそ、その優しさに応えるためにまた頑張ろうと思えるわけで、そのループで自分は動けている、そんな気がします。現に端で大人しくしていた自分はたった1年でこういう記事を書くまでに至っていますし。
おとなしく端っこでいいや そんな僕ここまで
君は一緒に話し 連れ出してくれた
此処にいてもいいんだ
どうせ自分のことなので、今後も自分は瑞樹さんの近くにいても良いのかと不安になり続けると思います。それこそ投稿時の画像で表されたような晴れ舞台で横に置いてもらえたとしても。その度に瑞樹さんが声を掛けてくれ、立ち上がった自分も瑞樹さんのためにアレコレ頑張り……これからもお互いの励ましを原動力として自分と瑞樹さんの関係は回っていくんだと思います。それを繰り返すうちに一人はアイドルとして、もう一人はプロデューサーとして、一緒に強くなっていければ良いのかな。
④今日はゆっくり話そう / ZARD (GR←川島瑞樹) from SOUNDTEAさん
お酒のCMの曲とのことで、仕事終わりに晩酌をするイメージだそうです。
実は実際に帰宅してから担当の曲を流しながら夕飯を食べることがたまにあります。仕事で失敗した時に「Dreaming of you」や「アツアツ♪マカロニグラタン」を聴きながら食べる夕飯、沁みますよ。
瑞樹さんと一緒に仕事終わりに食事をするならやはり居酒屋でしょうか。瑞樹さんは日本酒、自分はサワーを飲みつつゆっくりと話をする。頻繁に飲むわけでは無いけれど、飲み会・飲み屋の雰囲気は好きなので、それが一緒にいる時間が長い人とならよく行くことになるんだろうなぁ。
自分はお酒を飲んでも記憶が飛んだり粗相をしたりしない(≒粗相するほど大量に飲んだことがない)ので、酒の席でも2人で話したことはしっかり覚えていられると思います。逆に瑞樹さんが少し出来上がりつつあるのを止めるくらいのイメージでいます。酔いにあてられた瑞樹さんからこちらが恥ずかしくなるような台詞が飛んできたとしても、翌朝には自分しか覚えてないってことがあるかもしれないですね。それってズルいな……
今日はゆっくり話そう
君は この日一番の穏やかな その顔を見せるね
曲の主題となるこの歌詞。関係性としては自分←瑞樹さんで頂いていましたが、担当プロデューサーなら担当アイドルの近くが落ち着く場所であるのは自明なわけで、それが自分の場合は自然と顔に表れるのかなと思います。なので、逆もまた然りが成り立つよう、この関係性が「⇔」に変わっていくと良いな……
⑤夕焼け空 / がんばれゴエモン2 オリジナルサウンドトラック (GR⇄川島瑞樹) from みくもさん
アクションゲーム「がんばれゴエモン2」のエンディングで流れる曲だそうです。ゲームのキャラクターが集まり、夕焼け空をバックにした集合写真のような場面が展開されるようです。放送で自分の番が最後だったわけで、EDを除けばこれが最後に紹介された曲なわけです。セトリやってんなぁ!
一緒に投稿された画像は[きらめきの渚]川島瑞樹さん。夕焼けをバックにリゾート地でゆっくりする瑞樹さんとプロデューサー。片手には2本のストローが差されたお酒。綺麗すぎます、うん。
コメントは瑞樹さんと待ち合わせをしていたプロデューサーことGRが遅刻してしまい、急いで瑞樹さんのもとへ向かうというもの。自分おっちょこちょいなのでめちゃくちゃ実在性ありますね……というか、
はぁ……はぁ…………バンッ
— GR (@GR_264480) November 25, 2022
瑞樹さんまだいます!?…いた!!良かった〜…すみませんこんな日に限って仕事が重なりまくりで……
えっ?もう、忘れるわけないじゃないですか!ちゃんと用意しました!!
誕生日おめでとうございます!いつもありがとうございます、次の1年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/a3Ur26xBaf
自分で似たようなシチュやってました。そんな事ある???
放送中は瑞樹さんにエスコートを頼まれたらどこに行くのかなどを考えたりしました。一緒に買い物とか行きたいな、こういう特別な場所で行先を任せてくれるくらい信頼してくれているなんて嬉しいな……などと思っていたのですが。改めて考えたら、こんな雰囲気の場所に居るならむしろこのまま何処にも行きたくないなとも思えてきました。目標としている人、好きな人と向かい合える、それだけで幸せですから。こんな素敵な場所に2人きりでなんて至福の時という他ないですね。でも自分なら感情がキャパオーバーして撃沈してしまうかもしれません。
振り返って凄いなと思ったことを1つ。コメントではプロデューサーが遅刻して来るというシチュエーションが示されたのですが、4曲目の歌詞にこんなものがあるんです。
人ゴミの中をかきわけて走る そんな君を見るのが好きで
いつも早い時間から待っていた 不思議だけど
これ瑞樹さん視点ですよね?こんなリンクもあったんだ……インスト曲ありのレギュレーションがとても生かされているなと思いました。
宿題
びーます回出演者として、音ゲーマーとして、いただいた曲が音ゲーに収録されていたらプレーするのが義理というもの。……という事で後日プレーしてきました。


……というかなんでこの曲がSEGAゲーに収録されているんでしょうね。自分も分かりません。
謝辞
改めて、夢ソンを送っていただいた皆さん、放送をご視聴いただいた皆さん、ありがとうございました。皆さんとの関わりが増えていくにつれて、送られる曲やシチュエーションの具体性が増し、鋭く刺しに来ているような実感があります。それだけ見ていただいているんだなという証拠ですね。今後ともよろしくお願いいたします。
……えっ、この放送から24時間経たずにまた夢ソン放送に出演したんですか???
……感想はこれから書くので今暫くお待ちください。