![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129785474/rectangle_large_type_2_833808e2d90226bcef71c616b0454c01.jpg?width=1200)
水戸•那珂湊の旅
こんにちはLa+です。
今日は茨城旅について書こうと思う。
茨城へは過去4回旅をしていてそのうち2回は国営ひたち海浜公園のネモフィラ撮影。
(人多いけど絶景🪻一度は行ってほしい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129799609/picture_pc_fd55acdae77c974622adc33d6a4e1f85.png?width=1200)
↓今回はGRを持って旅した2023年冬の記録
これまで国営ひたち海浜公園のネモフィラ撮影のために勝田駅を利用したことは2回ある。
しかしそれだけである。
袋田の滝や水戸偕楽園といった有名観光地には行ったことがまだない。
--------------------------------------------
出発地は上野駅
旅の出発は東京もしくは上野が多い
9:00頃の特急ひたち5号で水戸駅へ🚆
ひたち号は上野駅を出発すると次の停車が水戸駅という超便利な特急だ。
5色のリバイバルカラーの運用は把握できてなかったので運任せでホームで待つ
結果は…ノーマルだった( ˘ω˘ )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129065238/picture_pc_ed5d043558d4e340950dcf900f79c0ff.png?width=1200)
風景を眺めながらボーっと過ごしていたら
1時間10分後には水戸駅に到着していた。
乗り心地が最高だった。Wi-Fiとコンセントあるのはとても有難い🛜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129065890/picture_pc_1883907ff7289689c0f0c7c2c2c250f4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129690308/picture_pc_22c7dfe2176fd535a35663d48ce07a3b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129690311/picture_pc_c30f45123283c2f4f14f04f408557de6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129691187/picture_pc_ee9b0d2746304655246cf8f8cbec4469.png?width=1200)
目的は交通系icカード収集
茨城駅のバス案内所で『いばっピ』購入
※既に持っていたが最新版が欲しかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129784090/picture_pc_f736ecf8e50db2a3c27f5f7bfee4f9c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129784250/picture_pc_934b4c4ef7505708603708110fe46155.png?width=1200)
茨城交通(水戸市)は2月1日から路線バスを利用する際に現金を使わず、QRコードやクレジットカードで運賃を支払える新たなキャッシュレス決済のサービスを始めた。
『いや…だったら全国相互利用可能な
交通系ICカードを使えるようにしてよ…』
色々と思うことはあったが日帰り旅のため何をするか考える。水戸駅からバスに乗って偕楽園など巡ることも考えたがピンとこなかった。
そのため水戸駅→勝田駅に普通列車で向かう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129786411/picture_pc_92dbcfbe4d9f142427b3cce82c93241b.png?width=1200)
ボタン押して乗る、ボタン押して降りる
これは最近ようやく慣れてきた。
勝田駅のロータリーこんな綺麗だったかな?と6,7年前の記憶を掘り起こす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129786851/picture_pc_5f481ab2cb4d4b0dd80cb7e86571e3a8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129786855/picture_pc_0daef4af539cdda532e29d2c59217578.png?width=1200)
ひたちなか海浜鉄道に一度乗ってみたかった。時刻は正午
『そうだ!海鮮丼を食べに行こう!』
目的ができた。
1両のディーゼル車はテンション上がる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129788151/picture_pc_6a499c31d5486a7386b4256334489533.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129788991/picture_pc_49b9fe315447bb261c690d0cd1d1cb5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129790839/picture_pc_dec51a719409dbb2e9e68cd9f4b50ac4.png?width=1200)
那珂湊駅の『那珂湊おさかな市場』
そこで海鮮丼を食べようと車内で決めた。
ひたすら一本線。景色も最高
GRのネガフィルム調がよく合う
↓これより写真多め↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791183/picture_pc_da8ad8358ed24dc166ce8cbf1f616773.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791172/picture_pc_f195af4111108e31b0b1dd90829958b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791469/picture_pc_9f22f02a56a18822ba3c999be6e4a535.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791468/picture_pc_da5ecbcfad5e434b4e69fed76c05f497.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791479/picture_pc_647033d68923ed4b4967767218d21ac0.png?width=1200)
到着!なんか時が戻った雰囲気
時間がそんなにないため歩いて港へ向かう
20分ほど歩くと人が溢れている市場に着いた。駐車場待ちの車が列になっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792655/picture_pc_37a9b2233106a9b6889b79d5b2809c61.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792657/picture_pc_9c39b1c0579c6bab87b057f6fe710244.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792658/picture_pc_44295ba2aff43734af9e9852b0efd912.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792662/picture_pc_7d04166cb0e1b85ff9f9b52bb7028fa2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792656/picture_pc_41601a7bddb1afb75e88cccd395b07b6.png?width=1200)
はい!!楽しいー!!!
タコ焼きと岩ガキを食べた後、海鮮丼
GR片手に漁港で海鮮丼を食べる旅
…悪くない🎣🐟🐡🐠
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129792930/picture_pc_8e7160ab75d429219502c2ad46b56d62.png?width=1200)
食後はボーっと海を眺める。
ほんとに静かだった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129793329/picture_pc_fe9e358091fcf9f53957bc597d022a6b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129794181/picture_pc_47706617b642322e6f43fee170825075.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129794178/picture_pc_c06cb5adc8801a45de58562632cdeff3.png?width=1200)
リフレッシュしたところで再び歩いて那珂湊駅に戻る。タイミングよく海鮮丼が食べれて天気も良くて良かった
さて物語はそろそろ終盤へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129794522/picture_pc_a9ed1077e81b05f62affb3b88243207c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129794525/picture_pc_e1defcd7370aedaa0729e9f7d0918450.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129795401/picture_pc_8820b2c76cfd831b78209ce2651a9571.png?width=1200)
日が傾き始めた頃に勝田駅に戻り
特急ときわ号で上野まで帰る。
ひたち号より停車駅が少し多くなるが、どうしてもそれに乗りたかった理由があった。
リバイバル塗装のE657乗車
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129795920/picture_pc_45c56826b84e791dae4c55be4c3c0c69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129796030/picture_pc_79dd97e95d68cacf71d5bde3b265b19f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129796444/picture_pc_1ce56be9d36498beadf7d51a44ffb8a8.png?width=1200)
最後まで楽しめた日帰り旅だった。
車で行ってもいいが駐車場を探す手間とか考えると電車でまた行きたいな
まだまだ写真はたくさんあるが今回はここまでにしておく。
新型のGR発売を心待ちにしている。
迷う余地なく選ぶだろう
スナップは感性が写真に出ると思う
僕はどこまでも追い求めたい
--------------------------------------------
さて次の旅は来週末の江ノ島
上記は会社の仲間5名と。
個人の旅としては今月末に和歌山県へ
3月16日に北陸新幹線が敦賀まで延伸、
金沢と福井にも行く用事がある
寒い日が続いてるので体調に気を付けてお過ごしください。それではまた🙇♂️