
8月10日(ハトの日)
こんにちはLa+です。
先日の志賀高原の続きまだ出せておりませんが、この記事は今日出す内容だと思うので急いで書きました(汗)
------------------------------------
2週間前に小耳に挟んだのがキッカケ。
豊島屋が創業130年を迎えることを記念し、2024年8月10日(土)の「鳩の日」に合わせて限定商品「鳩サブレー 1枚入缶セット」が発売されるという内容だ。
価格は2500円(税込み)
大好きな鳩サブレー1枚がギリギリ収納できる缶となっている。


『いやぁ、いつも持ち歩くと衝撃で粉砕されてたから助かるなぁー!!!』
物欲がない僕でも珍しく手に入れたいと思わせる商品だった。
そして前日夜に作戦を立てた。
東京大丸、日本橋三越、日本橋高島屋
上記のいずれか3店舗で入手しようと決断。
結果として整理券配布があり待機場所が地下であり、さらに土地勘がある日本橋三越本店に並ぶことにした。

先に述べたように物欲がないため、よっぽど欲しいものがない限り体力削ってまで並ぼうとは思わない。タイムパフォーマンスや時給換算を先に考えてしまう。
今回は僕自身が元気だったのと山梨に帰省しなかったのもあり暇だったので早朝から並ぶことにした。

朝7時に待機列に到着。10人もいない
意外と人気がないのかもしれない。
そう思ったが結果的に9時時点で300人ほど列を形成していた。
地下通路は空調効いていたが暑かった…。
三越のスタッフさんが何回も様子を見に来てくれて整理券配布が30分早まり8時半から始まった。ほんとに助かりました

他の販売場所の状況は逐一SNSなどで確認していた。大丸東京店は開店前700人以上並んで大混雑してらしい (p_-)
オンラインストアでも予約をすれば受注生産となり2カ月後に入手することは可能だったが、やっぱ8月10日に手に入れたい!という気持ちが強かった。
販売担当者いわく在庫は3000セットはあるとのことで在庫数はかなりあると事前に教えていただいていた。
昼に行っても買えたと思う。朝早く並ぶ必要なかったなぁとは思うがドキドキ感あって楽しかった。
---------------------------------------
それからどしたの
↓↓↓↓
日本橋三越が開店すると同時に受け取り場所へ目指す。予想通り会計などで時間がかかっていたが昼前には自宅に到着していた。
まずは外箱の外観
春夏秋冬をイメージした景色が4面に描かれている。
蓋を開けると1枚缶が4枚キツキツに収納
(取り出すのが大変だった)



缶の蓋を開けたら鳩サブレーがピッタリ入っていて思わず笑っちゃった。
これもまた取り出すのが大変だし収納する際は余分な部分を折り曲げたりする必要があり割れてもおかしくはない。


缶の蓋を開けると、春夏秋冬をイメージした景色とともに鳩が描かれた遊び心のあるデザインになっている。
さらに!それぞれのイラストの中に鳩が隠れているので、探して楽しむことができます


というわけで欲しかった鳩サブレー1枚缶を入手することができました。誘導とかスムーズでストレスなく目的を果たせました。
これでいつでも鳩サブレーを持ち歩く時も粉砕せずに済みます(≧∇≦)
豊島屋さん創業130周年おめでとうございます。
ちなみに【鳩サブレ】ではなく【鳩サブレー】が正しいので絶対に間違えないように!
本日買いに行かれた方お疲れ様でした。
今回のnoteは以上になります。
ご拝読ありがとうございました。