見出し画像

音楽をメタファーとして使う

 クエスト会議(QUEST FOR EXCELLENCE CONFERENCE)は、マルコム・ボルドリッジ国家品質賞の公式の発表会で、毎年4月に開催されます。
 今年4月のクエスト会議で基調講演に登場するのが、革新的バイオリニストで作曲家、講演者でもあるカイ・カイト氏。音楽をメタファーとして使用して、世界中の個人や組織に想像力と充実感の道を作曲するよう促す、と基調講演の紹介にあります。

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、一緒に作動する様々な可動部品と歯車の区分を含んでいます。リーダーシップ、戦略、顧客、測定・分析・ナレッジマネジメント、働き手、プロセスの6つのカテゴリーです。
 これが、音楽プロセスに非常に正確にマッピングされる、とカイト氏は考えているようです。

 彼は次のように見ています。
リーダーシップは、指揮者と作曲家
戦略は、すなわち組織のメンバ全員が従うビジョンであり、楽譜
顧客は、すなわち影響を与えたい人や利害関係者であり、聴衆
働き手のメンバーは、演奏者
オペレーションは、全体のリハーサルプロセス。すなわち、顧客からは見えないけれども、最終的にステージ上で何が起こるかを決定する、表層の下にあるもの

 これらが、本当に熟慮され、複雑な方法で連結されているということを理解することが大切であり、パフォーマンスが可能な限り最高レベルで起こるためには必要なことだ、とカイト氏は言います。

 これはボリドリッジの核となる価値観と概念「システム的視点」に通じます。

 システム的視点(Systems Perspective)
 システム的視点とは、組織のすべての部分を統一された全体として管理して、ミッション、継続的な成功、および卓越したパフォーマンスを実現することです。

 パフォーマンスエクセレンスは、単にタスクを実行したり、目標を達成したり、ビジネスを創出したりするだけではありません。そすしたことを、ある程度の持続可能性と滑らかさで行うことです。

 カイト氏とボルドリッジの関連、カイト氏がクエスト会議で基調講演を行う意図が、少し見えてきました。

★★

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークの要約版、ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダーは、日本語で読むことができます。「ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダー【日本語版】」は、米国NISTのウェブサイトからダウンロードできます。ページ下方の Non-English Versions / Japanese を参照ください。英語版とページ、形式を合わせてあり、対訳版としてもご欄いただけます。


 

 



いいなと思ったら応援しよう!