![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147229953/rectangle_large_type_2_6b708549f2aaefeef2855003dde46a77.jpeg?width=1200)
2500円でYAMAHA GL-1(ギタレレ)を買いました
近所の古着屋さんで2500円でYAMAHAのギタレレが売ってました。
スタスタ((( ゚д)ふーん。
( ゚д゚)彡え!2500円!?
私「店員さん、あっちのギタレレ音合うかだけ確認させてもらっていいですか?」
自転車弄ってた店員さん「ご自由にどうぞ」
音が合うのを確認し、購入しました。
これだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720929714515-HpbEUXnyCe.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1720929714491-n5L9UCcrvQ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1720929714490-ofIzjsg4j1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720929779464-LXKFL5QJkM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720929814220-TsL7tgYt3J.jpg)
という訳で、とりあえず弦を外すと、
![](https://assets.st-note.com/img/1720929911876-VuVtFQkMuY.jpg)
満身創痍ですね。全てのコンディションがダメって逆に凄くないですか?
という訳で、まずは
![](https://assets.st-note.com/img/1720930053685-3a90RlBebT.jpg?width=1200)
体感このくらい順反っていたので、これを何とかしようと
![](https://assets.st-note.com/img/1720930101498-Yx9g6EWpPn.jpg?width=1200)
一晩この状態で放置しておいたら何とか真っ直ぐになりました。真似しないでください。
一か八か割れたナットをアロンアルファでくっつけたら「鳴らなくはない」という感じにはなりましたが、やっぱりチューニングが安定しません。
という訳で、とりあえずナットを通販で注文したのでそれが届くまで本格的な演奏は出来ないですね。
届いたら弾いたの載せます。
続く
続き
そしてナットが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723555205543-S0aNcpj2CB.jpg)
既に弦の溝は彫ってあるのですが、厚みと高さが合わないので削りました。
それはもう削った。
そしてまたアロンアルファで止めた。
で、この音です。
うーん、サスティーンゼロ!しかもこもってる!
ナットが少し浮いてるのが悪いのでしょうか?それともハードオフで500円で買った弦だからダメなんでしょうか?
この弦がダメになったら再びナットが平になるように削って、次はYAMAHAの弦を張って鳴らしてみます。
今度こそ終わり。