【推しポケ写真部】#38 ディグダ系統【ポケモンSV】
◆1 ディグダ系統とは
初代カントー地方出身の原種ディグダ、第七世代アローラ地方出身のリージョンフォーム、第九世代パルデア出身の別種族であるウミディグダの存在が確認されている。
3種ともに色違いは唇の色が青く、具合悪く見えてしまうのが残念であり、チャームポイント。
進化後の原種ダグトリオ、アローラダグトリオは高速物理アタッカー。じめんタイプには珍しい紙耐久の高速物理。特に原種はじめんタイプの中では最速の物理アタッカーでありダグトリオのアイデンティティでもある。またウミディグダの進化先であるウミトリオは原種ダグトリオと同じ種族値でタイプが異なるのみ。こちらはみず高速物理。すいすいのカマスジョーやフローゼルと役割が被るため敢えて使う理由を見出すのが困難。こちらはリージョンフォームと異なり別種の扱いのためダグトリオと同時選出可能。だからと言ってその恩恵は少ない。
この3種は進化させることで3倍のボリュームになる。1本が3本へ、3種で9本へ。この見応えはなかなかの迫力なので是非ご覧下さい。
※素早いし、地中に潜るしで撮影は時間がかかります。