【2024年】不動産系資格 試験日程予想
こんにちは🏡グピカホームです!
もうすぐ新しい年度に切り替わりますね!
今年度は新しい資格に挑戦したい❕という方や、
今年こそは早めに計画立てて試験に臨みたい…という方必見👀✨
2024年度の主な不動産系資格のスケジュールをまとめてみました🌟
ただ、まだ確定の日程が出ていないものがほとんどなので、
例年のスケジュールから日程を予想しているので
各資格の試験運用元の公式発表の確認はお忘れなく…!
大まかな日程が分かれば試験勉強の計画も立てやすくなるので
これから勉強を始める方も、もう勉強を始めている方も
ぜひ参考にしてみてください♬
不動産系資格 試験までのスケジュール一覧
不動産鑑定士
不動産の適正な価値を鑑定するための専門資格、「不動産鑑定士」。
難関資格かつ、この資格を持っている人は
全国に約8000人程度しかいないという希少資格でもあります。
※不動産鑑定士の試験は日程が近いため、確定の試験日程は発表済み。
また、申し込み期間は終了しています。
申込期間 ※今年度は終了しています。
2024年2月8日(木)~3月8日(金) (郵送・ネット申込共通)
試験日程
短答式試験:2024年5月19日(日)
論文式試験:以下の通り
合格発表
短答式試験:2024年6月26日(水)
論文式試験:10月18日(金)
※国土交通省webサイトにて合格者の受験番号が発表されます。
宅地建物取引士
不動産系資格人気NO.1の宅建士。
重要事項説明など独占業務があり、需要の高い資格なので
不動産関連の職業に就くなら持っておきたいですよね!
まだ確定の日程が発表されていないため、前年度の日程を記載します。
前年度の申込期間
郵送申込:2023年7月3日~7月31日
ネット申込:2024年7月3日~7月19日
試験日程
2023年10月15日(日)
例年通りの実施であれば10月の第三日曜なので、
今年度の試験日は10月20日(日)になると予想されています!
正式な日程発表は6月上旬見込みです。
賃貸不動産経営管理士
令和3年に国家資格化されたばかりで注目が集まっている
「賃貸不動産経営管理士」資格。
賃貸住宅の業務管理者の要件となっている資格で
こちらも業界で非常に需要のある資格です。
まだ確定の日程が発表されていないため、前年度の日程を記載します。
前年度の申込期間
2023年8月1日~9月28日 (郵送・ネット申込共通)
試験日程
2023年11月19日(日)
例年通りの実施であれば11月の第三日曜なので、
今年度の試験日は11月17日(日)になると予想されています。
合格発表は2023年12月26日(火)に
賃貸不動産経営管理士HP上で発表がありました。
マンション管理士
マンション管理士は難関資格でありながら人気のある資格。
マンション管理組合に対して専門的なアドバイスができる資格です。
マンション管理士の試験等の正式な日程発表は
例年3月に官報にて発表されているそうです。
前年度の申込期間
2023年9月1日~9月30日 (郵送申込のみ)
試験日程
2023年11月26日(日)
例年通りの実施であれば11月の最終週の日曜なので、
今年度の試験日は11月24日(日)になると予想されています。
合格発表は1月初旬に公益財団法人マンション管理センターHPより
合格通知の発送のお知らせが出ていました。
管理業務主任者
管理業務主任者はマンションの管理委託契約における重要事項説明や
管理事務報告を独占業務とする資格で、業界でニーズの高い資格です。
前年度の申込期間
郵送申込:2023年8月1日~8月31日
ネット申込:2023年8月1~9月29日
試験日程
2023年12月3日(日)
例年通りの実施であれば12月の第一日曜なので、
今年度の試験日は12月1日(日)になると予想されています。
合格発表は2024年1月12日(金)に
一般社団法人マンション管理業協会のHPにて発表されました。
最後に
今回は不動産系資格のなかでも
人気のある資格5つについてまとめてみました。
今年受けようと思っている資格はありましたか?
ほとんどがまだ確定の日程が未発表ですが、
基本的に毎年例年通り実施されているため、
こちらで記載した日程を目安に試験勉強の計画を立てて、
今年度の合格を目指しましょう(*^-^*)♬
公式Instagram📸
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グピカホーム公式Instagramでは
▶不動産の豆知識
▶日常で使える豆知識
▶グピカホームのこと etc…
を更新中です(o゚v゚)ノ
フォローして不動産に詳しくなっちゃいましょう⭐
グピカホームへのお問合せは👇のHPからどうぞ!