
「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16" NEXT ROUND」大阪公演 感想
「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16" NEXT ROUND」2023.10.24-26@大阪城ホール3DAYSの感想です。
9月の本公演ラストの感想はこちら。
この中で「城ホのスタンドD・Kの1列目、近すぎてやばいのでは!?!」と書きましたが…
今回スタンド席1列目の日がありまして、本当に意味わからんぐらいめちゃくちゃ近すぎでした!
いろんなメンバーと目が合ったりファンサをもらいました。
すごいな~ライブって!!!
本公演からセットリストが結構変わってると聞いてましたが、「最近ライブで聴けてない曲」って選曲で、とてもありがたかったです!
(注)毎度のことですが、壱馬さんの感想が7割ぐらいです。
セットリスト
1.16BOOSTERZ
開始5分前からのカウントダウン、残り16秒になって暗転して慎くん登場。
対面ステージにスリボ、向かい合うパフォーマー13人。
これこれ~!!これを待ってた!!!
1ヶ月半ぶりにライブで見た16人は、さらにパワーアップしているように感じました。
そういえばセンステでかずほくタッチもあるんでしたね!
紅白で16BOOSTERZぶちかましてくれないかな~~
2.THROW YA FIST
TYFぶりに見たので、あの頃からの成長ぶりがすごいよ~!!
過去ツアータイトルやってくれるならいつかRAY OF LIGHTもお願いします!!!
久しぶりに「拳掲げろォ!!」聞けて最高でした!
3.SWAG&PRIDE
初日と2日目のスワプラ前の壱馬さんの煽り、聞こえないこんなんじゃ全然足りないって仕草4回ぐらい繰り返してて、その一つ一つがかっこよすぎでした。
3日目の煽りは2回でした。めちゃくちゃ声すごかったからかな?
「Till the end...」を近くで見れた時はしびれました!
NEXT ROUND、TYFの後の3曲目にスワプラ来るのブチかましまくってて、序盤とは思えないほどの盛り上がり!
アンコールレベルじゃないですかこれ!
4.SHOW YOU THE WAY
歌詞に合わせてる壱馬さんの細かい仕草がかっこよかったです!
「広がる宇宙の向こう」で目元に手をやって見渡すのとか、「遠回りをし」「荒れ果てた道」のときそれぞれ遠回りして荒れ果てた道してました!(語彙力ゴミ)
5.BIONIC
こんな早くに入れてくるの!??!
あのブチ上がりはアンコールだからこそなのかな~(バンドの音量上げてるから?わからんけど)と思いつつも、めちゃくちゃうれしかったし、3日目は特にブチ上がりました!
*
6.ROLL UP
相変わらずかっこいい衣装!!
ほんと最高好きすぎて毎回言ってますけど、見るたびに最高度更新してる!
最近は完全定点しなくなりましたが、絶対双眼鏡で見なきゃ!!ってなるのはこの衣装の時です。
壱馬さん、ちゃんと踊ってた!逆にほくちゃんはあんまり踊ってなかった!ラスサビだったからかもしれんけど!
初日と2日目、「いきなり54321」のとき最初から人差し指1本だけ立てて、1のときがめちゃくちゃ決めててかっこよかったんだよ~自分を指さしてた~んだったかみんなを指してたんだったか(記憶力マジでゴミ)
登場時、壱馬さん山彰さんとたこ焼きポーズやってたし、子供も大人も爺ちゃん婆ちゃんも~の時も一緒でした(おなじみ)
3日目は肩を組み合ってお互いの顔にたこ焼きポーズしてました(多分伝わらん)
7.WAKE ME UP
初めてライブで聴けたよ~~うれしい!!
RMPG中止になってなかったら…て思うけど、元気な姿でこの公演で見れたのでヨシ!
序盤からジャンプ曲あるのいいですね!盛り上がる!!
8.VIP
玉座に座る壱馬さん堪能できました!!
「You know I'm king」の時に自分を指さしてるのかっこよすぎ!!!
それぞれ玉座に座ってるスリボですけど、VIPのほくちゃんに仕える樹くんと慎くん、オタクが考える妄想!??
あまりにも画が漫画すぎて二次創作公式最大手じゃん!!!(???)
曲終わりFandango始まる時、ほくいつまこ3人で肩組んでたの最高かわいすぎました!
9.Fandango
サブステに来た壱馬さんが、ちらっと見てくれました~!うれしかった!!
ほんとにみんなスタンド席の前も後ろもちゃんと見て手を振ってくれるの感動します…!!!
10.HEATWAVE
うれしい~!けどセトリの順番が変わったので、初日はちょっとあわあわしました。
サビのダンスをこちら側でも向こう側でもやってくれるからやっぱり手厚い…ありがとうございます!!
11.LA FIESTA
壱馬さんのダンスを正面から見れた日があって、ほんとのほんとにマジでかっこよすぎました!
ダンスしてる時の顔もかっこいいです大好きです…!!
ロングジャケットもそうですけど、インナーの素材的に?体の動きが艶かしく見えて、それがダンスに色気を添えていて本当にやばい!
12.Summer Riot~熱帯夜~
え!?!サマライこの衣装でやるんですか!!??
ロングジャケットで踊る壱馬さん色気が増しててやばかった!!めちゃくちゃかっこよかったです!!!!!
間奏の16人のダンスのところの壱馬さんが最高の最高にかっこよくて大好きすぎるので、多少角度に無理があっても毎回絶対双眼鏡で見てます!
ほんとにあのダンスしてるとこ好き!!!
よくよく考えたらイントロ「さあ始めようか」でほくちゃんが肩見せするのえっちですね!?!!(今頃?)
*
13.FEARS
初日の壱馬さんは、なんか世の中に対しての「怒り」みたいなのを感じさせて、でもそれが徐々に「決意」に変わっていく…のが、最後RIKUさんの「光ください」の時ぎゅっと右手を握りしめてたのに象徴されてた!気がしました!!
2日目の壱馬さんは、せり上がってきた時からずっと目を閉じてるように見えて、「ある日突然当たり前が消えた瞬間を」を歌い終わった後に目を開けたような気がしてすごい…!!ってなりました(見間違いだったらすみません)
膝に腕をついてうなだれるようになるのは「自問自答」なんだ~!ってわかって感動しました。
3日目にして椅子に腰掛けた樹くんの手に鎖が付けられるタイミングがわかりました(遅い)
14.Over
TYFやROLのときより壱馬さんのストーリー性が増してたのは、座って歌ってるからなのかな~。
「届かない思い」が一本芯を貫いてて、ラスサビの「始まった瞬間に」を歌い終わった後はずっとうなだれてて、最後RIKUさんの「追いかけてしまうDon't tell me it's over」の後に力を抜いて世界観~!でした。
3日目はマイクも下に下げてて、さらに「届かない思い」を表現してました!
「このまま君を連れ去ってしまいたい」で手を伸ばして「この腕で この胸に抱きよせたい」のとき胸に手を当てるのドキドキするし、自分のパート終わってからも余韻を残してる壱馬さんがいっぱい見れる!
壱馬さんはいつも足組むとき左だけど、この曲のときは右足で組んでるの何か意味があるのかな~?
まあVIPでも右足組んでるけど…あれは右足立ててるからかな~?
そういうとこに気づいて意味を考えてしまうのも、オタクとしての楽しみといえます。
15.Nobody
初日、イントロ聞いた瞬間「!!!!!」と衝撃が走りました。
また聞けると思ってなかったので、ほんとにほんとにうれしかった!!
センステ向かうときマイク回してたのヤバすぎました。
Nobodyでだよ!?ヤバ!!
Nobody側(Nobody側?)だった日は壱馬さんじっくり見れて最高でした!!
「It's 2AM now」で左手首指さすのおしゃれ!
マイクスタンドに置く前にマイク回してる!!
「Baby give me your love」のloveのとき指ハートしてたし、「Just give me another dose~」のとこでダンスもさりげなく入れててかっこいい!!
健太さんソロで暗転してる時もかっこいいポーズでずっと静止してるし、とにかく全てにしびれました。
ROLのNobodyが一生忘れられないけど、マイクスタンドで歌うのも良すぎますね…BAD LUVより動きがあるのも新鮮でした。
ランペで一番大好きな曲をライブで歌ってくれるのほんとにほんとに最高に幸せだ~!!!
16.All day
やっとライブで聞けました!うれしい!!
セットリストに入ってたのにいつの間にか消えたりとか、幻の曲だったので…
初めて聞けたのがうれしくて涙ぐんでしまって双眼鏡が曇り…泣くか見るかどっちかにしろ!と思いつつもJazz ver.のAll dayに酔いしれました。
将来ソロで絶対ブルーノートでやってくれますよね!?!(まだ言ってる)
17.Starlight
ほくちゃんのダンス、どんどん自信を持って踊ってるように思えます。かっこいい!
両サイドに手を伸ばすときの蠱惑的な表情!
スターすぎる…
腹筋チラ見せやめたのかな?と思ったら2日目は復活!でも3日目はシャツを少し上げただけにとどまりました。
スターの気まぐれなの〜??
海青くんのソロ、音もなく軽やかに舞い踊っているのを目の前で見れた時は、ほくちゃんとの歌とも相まってとても贅沢な時間を過ごさせていただきました。
2日目、スリボMCで壱馬さんが「今日のStarlight、歌い出し変えたやろ?」(なので咄嗟に合わせてくれたキーボードの岸田さんがすごいって話)って気づいてたの、最強かずほくエピソードすぎて倒れそうになりました。
18.MY PRAYER
本公演のライティングとは違って、「たった一つの願いを」あたりからスリボが立ってる一直線に光が伸びて、ラスサビの「流れゆく~」でオレンジに染まるのがドラマティックで感動的でした!
壱馬さんの「I'd give anything~」の時、RIKUさんがスタンド席向いて両手を広げて口ずさんでるのぐっと来るし、いつも「To you~」でアイコンタクトしてるけど、3日目はお互いに手を伸ばしあっててかずりく!!!でした!
この曲、一生スリボで歌い続けて欲しい…それだけが僕の願いMy prayer…
スリボMC
初日
ほくちゃんMY PRAYERの歌詞飛んだことをMCで正直に言ってえらい!RIKUさんの心には聞こえてたそうです!
みんなで壱馬さんに「おかえり~!」と言ったら、「ただいま(イケボ)」がなぜかRIKUさんに刺さってキュン🫰になって崩れ落ちてました。笑
耳元で囁かれた感じだったそうですw
2日目
RIKUさんの「また今日も…やりますか?笑」で、みんなで\おかえり~!/したら、壱馬さんやれやれ…みたいな感じで「ただいま~」言ったのかっこよかった~。
そして昨日に引き続きイヤモニ越しに聞いてたRIKUさんが再度キュンです🫰になっていました笑
3日目
RIKUさんが言う前から\おかえり~!/の声が聞こえてたけど、「今日も…やっとく?」で壱馬さんが「…ただいま」ってボソッと言ったのマジでかっこよかった~
RIKUさんはホテルのお風呂で自分でもやってみたけど、あんな風にかっこよくならない!と言っていました。(今日はちゃんとイヤモニ外してましたw)
何度見てもかずほくお揃いピアスすごすぎる…ライブでお揃い…本当にすごい…
19.Only One
初日、「ふと気づけばいつもそばで君が笑ってた」の壱馬さんの笑顔の破壊力がすごかった優しすぎて…
ラスサビみんなで歌う時、2日目壱馬さんが「So believe(So believe)」やってくれたのビックリして動揺してしまったけど、3日目はちゃんと歌えました!
この曲、カラオケで歌ったら前より点数上がったんですけど、ライブで一緒に歌ってる効果でしょうか…?笑
一番最後にRIKUさんが「So believe, I'm yours forever ……」と歌い上げる余韻の中、拍手をするほくちゃんが好きだな~といつも思います。
*
20.片隅
NO GRAVITYが~~見たかったけど!!
初パフォーマンスの現場にいられるのはありがたいことです。
初日夜に公開されたMVはおっしゃれ~!
EXILEとか三代目がやるやつだ!
ランペもここまで来たのか…と感慨深くなりつつも、私はそれより先に見たパフォーマンスver.のほうが、よりランペの良さが出ると思いました(というかTi amoのMVも含めてあんまり見てない!見ろよ!)
片隅は歌番組映えしそうな気がします。
正しくEXILEの系譜だし、白衣装で白いステージだったから余計にそう感じたかもしれないけど、TV披露が楽しみです!
21.INTO THE LIGHT
この曲の壱馬さん、瞳のきらめきがすごい!
最後の「Can you step into the light? 僕を感じて」で歌い終わった壱馬さんとセンステにいる慎くんがそれぞれスクリーンに映ってて、かずまこ~でした。
22.Love Will Find A Way
RIKUさん、この曲に限らずだけど、最近は腹筋より下もアピールしてくるの𝓢𝓮𝔁𝔂すぎるでしょ…
やっぱりペアダンスの時の壱馬さんがめちゃくちゃ好き!!!
海青くんとは終わったあと握手して軽くハグって感じだったけど、健太さんとは強く抱き合ってましたからね…
やはりまたもKK…
3日目、かずほくセンステすれ違いざまタッチありました!!
23.Dream On~24.ELEVATION
もうジャンプしまくりだし、ステージ近くの時はメンバーに手を振りまくりで楽しかった~!!
今回は筋トレサボりがちだったので、やっぱりジャンプ曲でキツさがありました…体力はウソをつきませんね…がんばろ!!
壱馬さん、ELEVATION最後の「奇蹟をLet's find out」のあと指さすのかっこよすぎる…!!
25.TOP OF THE TOP
スタンド1列目の日、本気でタオル振り回してたら、壱馬さんが(いいね!)って感じで笑ってくれたので、うれしくてさらにブン回してたら、それを見た壱馬さんも自分のタオルを回してました!!!!!
コミュニケーションだ!!
ほんとすごい…すべてに感謝です…!!
ランペのライブはいつも楽しくてブチ上がって感動するけど、この日は特別一生忘れられない日になりました!!!
あと連日ほくちゃんと樹くんが二人ステージに並んで座ってて「君だけのステージ」してたのおもしろかったです。
26.Dirty Disco
DDをフリスビータイムで使うんだ!??という驚きがありました。
今回はスモークなしだったので、初日ちゃんと壱馬さんのシュート見れましたけど、入ったのかはわかりませんでした。
(結局スクリーン見てたほうがいいのでは感)
2日目、バスケのゴールに向かう時もマイク回す~!??
壱馬さんシュート決まらなかったので台に軽く蹴りを入れていました笑
3日目、壱馬さんのグループ全員シュート決めてて、あと一人壱馬さん…!!てとこで外してたw
シュート代わる時みんなと花道でタッチするけど、壱馬さんがほくちゃんとタッチするときすごい笑顔だったのでかずほく~~てなりました!!
最近は壱馬さんのドリブル見てます(?)
27.BOND OF TRUST
この曲も初めて聞けました!
めちゃくちゃうれしかったよ~なぜなら壱馬さんも大好きなファイアーエムブレム風花雪月、のDLCに登場するユーリスくんのイメソンだと思ってるので!(勝手に)
誰よりも仲間を大事にして信頼してるユーリスくんが感じている強い絆の歌~!
「一人描いてた夢 今は同じ道の上 Winもloseも分け合い重ね」合って過ごしてきた日々…
「信じること覚えて 何でもできる気がして そう思わせてくれる居場所」である宴の場で自ら料理をふるまって、笑ってる仲間たちを見てるユーリスくんの心情の歌~!!
と、思ってます!!(風花とランペ好きな人わかって)
初日RIKUさん記念撮影に間に合ってなかったのもかわいかったけど、ちゃんと全員揃ってる写真もあってよかったです。
壱馬さん、モモバブルの引き金のとこ指でくるっと回転させてた!?すご!!かっこよかった~
パフォーマーMC
初日、陣さんのMCで「次会う時まで笑っていてくださいとは言いません。泣きたい時もあるだろうし、そんな時は泣いてもいいと思います。でも次こうやって会う時は、元気な姿で会いましょう(大意)」っていうのがすごく心に残りました。
「来年再来年(その次の年も?だったかな?)さらにすごいことになるんで期待していて下さい」とも言ってたし、今後のランペの活躍が楽しみです!
28.Seasons
この曲聞けると思わなかったので、めちゃくちゃ感動しました。
特にBメロからがやばい。
「あんなに小さく見えてた行き先 今は少し大きく見える」という歌詞が、この曲が発表された4年前よりも、もっとずっと大きな実感をともなって響くので涙腺が崩壊。
2日目はRIKUさんが「支え続けてくれた いつも勇気をくれた "皆さん"にいつか何かを返したい」って歌ってくれて、初日より泣いてしまいました…
3日目は歌詞もだけど壱馬さんの歌声の力強さに涙が止まらなかったです。心が震えました。
ドームのトロッコで歌ってくれる日を待ってます!!!
*
29.Everest
アンコールでKKロゴ出た瞬間立ち上がって叫んで、本公演のとき以上に壱馬さんのラップでブチ上がりすぎて全然見てない!
ちょうど公演初日に、VAAMの公式アンバサダー就任が発表され、EverestがWEB CMで使われることになりました。
/
— VAAM 公式アカウント (@vaam_official) October 24, 2023
公開!
\#VAAM × #THERAMPAGE 新WEB CM公開!
独創的な表現と「#Everest」の楽曲でキレと力強さが印象的に。メンバーのコンディショニングをサポートするヴァームスマートフィットウォーター。
「MOVE!」
是非、皆さんも一緒に動き出しましょう!#vaamrampage pic.twitter.com/tPxOXB7Box
コラントッテもそうだし、スポーツ系とのコラボが続いてうれしいです!
ツナゲキズナでも思いましたが、この曲もランペの可能性を広げてますね!
*p(R)ojectRの衣装めちゃくちゃかっこいいのに、1曲だけなの贅沢だよね~~白いライトで16人のシルエットが浮かび上がるの、MVみたいで本当にしびれます。
ラップ終わりでアップになったときの壱馬さんの悪い顔~表情たまらなかった!最高すぎて叫んでしまいましたね…
30.24karats STAY GOLD
「01」からカウントアップが始まったら、それはもう「24」しかないじゃん!!!
STAY GOLDはUNKNOWN METROPOLIZの三代目が最高!と思ってましたけど、それとは違ってランペのカラーでパフォーマンスしてるの熱すぎました!
2日目のスリボMCでRIKUさんが、「僕たちがEXILEさんに憧れたように、今度は僕たちが下の世代にLove, Dream, HappinessやEXILE魂を伝えていけるように頑張りたい(大意)」って言ってて、もうランペもそういう「継承」していく側なんだな~って感慨深かったです。
この曲の時だけは「RAMPAGE」よりも「EXILE TRIBE」を強く感じます。
これが「EXILE魂」ってことか…
MA55IVE+壱馬さんのとき、山彰さんと背中合わせになってるの毎回ヤバ!!て思います。
31.100degrees
初日、2日目と公演を重ねるごとに白キャップ白Tの壱馬さんのクランプの気迫が増してたし、「行くぞ!!」がもはや絶叫でしかなくて、今思い出しても胸がいっぱいになります。
3日目の「行くぞ!!」が絶叫を超えた魂の叫びすぎて、しばらく下向いててラスサビ「目指す頂き」から「届け100degrees」まで座ったまま歌ってました。
エンドロールも「皆さんほんと、気をつけて帰ってください」ぐらいの最低限の挨拶だったので、本当に全部出し切ったんだ~と泣きそうになりました。
この2日後、28日のJAPAN MOBILITY SHOW 2023と11月3日のBUZZ RHYTHM LIVE 2023のライブに壱馬さんは体調不良で出演を見合わせたので、本当にギリギリの状態だったのかもしれません…。
エンドロールの挨拶
Infaction関連
初日、樹くんちゃっかりInfaction宣伝してるの笑ったし、RIKUさん実は右手薬指にリングつけてました~してたの""愛""でした!
2日目、公演終わりに公式でアップされた動画で、山彰さんがPRしていました。
宣伝映像主演で撮らせて頂きました。
— やましょー🍑 (@yamachiho1006) October 25, 2023
皆観てくれたら嬉しいな💎
沢山の人がライブで付けてくれるのを
僕は凄い楽しみにしてるよ😃#いんっふぇあくしょっ https://t.co/eBi6egBrm2
それを受けて(?)3日目の山彰さんの挨拶、「いんっ…ふぇあーくしょんっ」のCMに終始していたし、途中から樹くんも呼んでマジのCMになっていました笑
瑠唯さんの沖縄愛
初日、「今日はハブ酒を飲んで寝ようと思います」って言ってて、みんなから「まだ初日!!」と突っ込まれていました。
2日目は「ハイサイ!」で始まり、「で~じ楽しかった」「(ハブ酒飲むのは)あちゃー(明日)」と、方言が繰り出される!
3日目パフォーマーMCでも「沖縄の…あ、違う!大阪の皆さ~ん!」と呼びかけてた瑠唯さん、沖縄愛してすぎますね…!
「RAMPAGE」を選び、「RAMPAGE」と共に
2日目の翔吾くん
「多くのグループの中から僕たちを選んでくれたことに感謝したいし、一緒に幸せになりましょう!」
同じく2日目の山彰さん
「いろんな言葉とかあるけど、俺らはライブで出すものが全てだし、皆さんもライブで感じ取った気持ちが全てだと思うので(ニュアンス)」
というように、この日は他のメンバーからもそういった感じの話がありました。
やっぱりランペイジはライブが一番楽しくて感動するし最高!!って思えるのが何よりもうれしいことだな~!
慎くんが「自分の人生は自分で変えられる」から、私はこの先もランペイジと共に歩んでいきたいって強く思いました。
ほくちゃん…何!?w
初日、ほくちゃんが「今日はお足元の悪い中…」って言い出したとき、「⁉️❓😅⁉️❓❓」ってざわめきが起こっていました笑
2日目も「お足元の悪い中…」って言ってて、もはやみんな😅(笑)って感じだったんですけど、その後壱馬さんが「足元は悪くないねんな」ってやっと突っ込んでくれたのでよかったです
かっこいい壱馬さん
初日、「今日この場所が世界で一番熱い場所だったけど、帰ってから寒暖差で…風邪、引くなよ(ニュアンス)」!!!!
かっこよすぎしびれるんですけど~~!!!
2日目は、
🐺「俺らのこと好きですか~?」
\好き~!!/
🐺「ホンマに~?」
\ホンマに~!/
🐺「ホンマに~??」
\ホンマに~!!/
🐺「は?俺らのほうが好きだし」
で、全ての記憶を失いました…マジでかっこよすぎる…
*
3日目、We are RAMPAGE(RAVERS)するときかずほく隣だった~!ていうかスリボが一番前だった!
エンドロールの挨拶、三代目先輩みたいにスマプラで全公演収録してくれないかな…どうですか!!!!
川村壱馬さんについて(さらに)
初日、追加公演での壱馬さんはどんな髪型なんだろ~て、OPでのスクリーン登場待ちきれず双眼鏡で先に「!!!!」ってなりました!
本当好きすぎるありがとうございます!!!!
髪型、最高最高最高にかっこよすぎて最高でした!!!
ライトの当たり具合で赤っぽくもピンクっぽく見えて色気が増してたし、襟足も長めでマジで本当もう最高最強ビジュアルすぎます!
久しぶりに見た壱馬さんが、自分の頭の中にある「川村壱馬」よりはるかにかっこよくて「誰!?!」てなったんですよ…さすがに盛りすぎやろって思うでしょうけど""本気―マジ―""です。
あるいは、スクリーンに映ってる壱馬さんがかっこよすぎて、「こんなかっこいい人どこにいるの!?!ステージに…いる!!!」ってなったりしました。
茶番みたいですけど本当なんです!!
どんな媒体で見るより、自分の目で見た壱馬さんが世界最強最高にかっこよかったよ~~すごかった!!
いつもライブでそう思えることが幸せです。
もう壱馬さんの後ろ姿見てても背中かっこいい…骨格が素敵…全部かっこいい…てなるので壱馬さんは全部がかっこいい!!!
ライブの後はライブの壱馬さんが好きすぎて、SNSで見る写真が物足りなく感じます…なんと贅沢な悩み!
スマホで聴くセトリが、生バンドじゃなくて満足できない感覚と同じです。
壱馬さん見てるとき「宇宙一好きな人と今、一緒の空間に……います!!!」て思えるのすごいことだな~と思いました。
「大阪」という地
今回フォトスポット近くのフラッグで、写真を撮ってもらいました。

思えば、初めてフォトスポットで写真を撮ったのも去年のROL大阪公演の時でした。
一人で並んでパネル撮ってたら、近くにいた方が声をかけてくださって、壱馬さんの写真と一緒に映ることができたのでした。
あの頃から経験を積んで、私はちゃんと成長しているでしょうか。
今回は自分から、後ろの方に声をかけたので一歩前進!してる!はず!
ランペと一緒に私も前に進んでいきたい!
そう思わせる「何か」が、大阪という地には「ある!」ような気がします。
公演期間中にホットペッパーの表紙になってたのもうれしかったし、ずらりと並んだ16人とスリボをあちこちで見かけたのも誇らしかったです!

「次来る時には、もっとパワーアップした姿を見せられるよう、これからも全力で頑張っていきます!」ということを、よくメンバーが言ってますけど、これってfam側も同じだな~って思います。
すなわち、ライブとは日頃の努力の成果が発揮される場!
私は今回、筋トレやスクワットをサボりがちだったので、フラッグ振る腕が気になったり、ジャンプがちょっとしんどかったので…。
やっぱりライブの壱馬さんが一番最強最高にかっこよくて、ライブのランペイジが何よりも最高最強なんだよな~って改めて思いました。
16人それぞれの、体一つで、マイク1本で心が強く動かされることに感動します。
私が次に行くのは12月のたまアリ2DAYSです。
さらにパワーアップした16人に会えるのが楽しみです!
めちゃくちゃ期待してます!!!
おわり