
『ドライフラワーにしやすいお花の定期便』4月号
みなさん、こんにちは!
4月に入り、秋田も少しずつ
暖かさを取り戻しはじめました^^
今期の冬は長すぎましたね…。
今回の定期便も、
思わず話しかけてしまうような
可愛い春のお花をお届けします!
ラナンキュラス ラックス

greenpieceのみんなも大好きなラックス!
ラックスはラナンキュラスの一重咲きのもの。
秋田産の収穫したてのお花です。
みて下さい、この花びらのツヤ・・・
動くと花びらがきらきら光り、
言葉を失う可愛さです。
お花がツヤツヤきらきらしているなんて
なんだか不思議ですね。
ラックスはとても花持ちが良いです。
まだ咲いていない、つぼみの部分も
徐々に咲くので長く楽しむことができますよ。
花言葉
「とても魅力的」「華やかな魅力」
「優しい心遣い」
ラクスパー(チドリソウ)

すらっとしたラインが美しいラクスパーは
花が飛んでいる鳥に似ていることから
別名で千鳥草(チドリソウ)や
飛燕草(ヒエンソウ)とも呼ばれています。
ふわふわと可憐なお花が魅力的!
お花は下の方から徐々に悪くなっていき
上についているつぼみは咲いてきます。
ドライフラワーになった姿もとっても素敵!
花言葉
「軽やかさ」「陽気」「活発」
スターチス

ドライフラワーになりやすいお花としても
代表格のスターチス。
greenpiece の定期便でもおなじみですね!
今回はピンク&パープルのミックスで
ニュアンスカラーのお色です。
枝分かれしているハイブリットチースと
スターチスの間の品種になります。
花言葉
「変わらぬ心」「変わらない誓い」
「途絶えぬ記憶」
アリウム・コワニー

ユニークなフォルムと
可憐な雰囲気が人気のお花。
今回は、アプリコットというカラーに
染色してみました。
花脈が染まる、染めコワニーの美しさを
感じて頂けたら嬉しいです!
学名でもあるアリウム(Allium)とは
古いラテン語でニンニクを意味し、
この花にニンニクのような香りがあることが
由来だそうですよ。
花言葉
「限りない哀愁」「正しい主張」
「くじけない心、」「夫婦円満」
ステルンクーゲル

スカビオサの一種であるステラタ
というお花の実にあたる部分です。
“ステルンクーゲル”というのは
ドイツ語で「星の球」の意味。
ドライフラワーにもなりやすいので
長く楽しむことができますよ。
花言葉
「不運な愛」「悲しみの花嫁」「風情」
クラスペディア

黄色い球状の花を、
初夏から秋に咲かせるキク科の一年草。
ドライフラワーの花材として、
私たちも頻繁に使用するお花です^^
花言葉
「心の扉をたたく」「永遠の幸福」
「エネルギッシュ」「個性的」
かすみ草

生花、ドライフラワーとしても
とても人気のあるかすみ草。
生花の状態だと少々独特な匂いがありますが
ドライフラワーになると無くなるので
安心してください!
(よく、臭いと思われがちなのですが…)
私たちもドライフラワーでよく使用するので
大活躍のお花です。
花言葉
「無垢の愛」「感謝」「幸福」
ユーカリ

花屋さんでは必ずと言っていいほど
目にする葉物ですね。
木全体がよい香りを持ち、
葉からとれる精油は古くから
「抗菌・抗ウイルス作用」があるとされてきました。
花言葉は、木の成長が
とても速いことからきています。
花言葉
「新生」「再生」「思い出」「慰め」
以上、定期便のお花の紹介でした。
秋田の春は、これから始まります!
秋田県以外にお住まいの方の地域は
もう桜が咲いているところもあるのかな?
自然の草花にも目を向けて
今年の春もたくさん楽しみましょうね^^

「ドライフラワーにしやすいお花の定期便」はこんな方におすすめです。
●ドライフラワーに興味があるけどどんなものを購入したらいいのかわからない。
●お花がある暮らしをしたいけど毎日忙しくて水替えができない。
●カフェやサロン、雑貨店などで月に1度お花を変えてスワッグをディスプレイしたい。
●ハンドメイド作家さん。
●ドライフラワーと一緒に花言葉も知りたい。