
healing stoneのお取り扱いと浄化方法について
greenpieceでお取り扱いがスタートした
healing stone。
本日は、石の取り扱い方法と
浄化方法についてお伝えいたします。
石は持ち主の思いの
エネルギーに共鳴する作用があるため、
思念やマイナスエネルギーを
溜め込んでしまうことがあります。
それを放っておくと、
石本来が持っているエネルギーが
弱まってしまうこともあります。
天然石の“浄化”とは、
石が受けたマイナスエネルギーを取り払い、
本来のニュートラルな状態に戻すことをいいます。
浄化することにより、
純粋なパワーストーン・天然石のエネルギーを引き出し
パワーストーンとしてまた最大限のパワーを
発揮できるようになります。

浄化は1~2か月に一度を目安に
定期的に行うのがオススメ。
また、自分で空気をリフレッシュしたい、
エネルギーが欲しいと感じる時には
浄化を行うようにしましょう。
天然石の浄化に関しては
手に入った時、願いが叶った時、
効力が薄れたように感じる時にも
浄化をすると良いでしょう。
ただし浄化は、これをしなければ石の効果が
無くなるという事ではありません。
「願い事を叶えてくれる」
「幸運をもたらしてくれる」
という効果の面ばかりを期待して
石と付き合うのはお勧めしません。
実際に石を身に着けることで、
本来降りかかるはずだった災いを回避できたり
なにかの身代わりになってくれるという形で
働いていることもあるからです。
石は持ち主の魂に同調し、
持ち主の支えとなっていくものです。
自らの意志や努力を
後押ししてくれる“お守り”のような存在と考えて、
大切に扱い感謝して接していくと
あなたの力になってくれるはずです。
浄化方法
〜水晶やアメジストによる浄化〜
水晶やアメジストのクラスターの上に、
夜眠っている間など、半日~一日を目安に
お持ちのパワーストーンを置いておくと
効果的に浄化されるといわれています。
クラスターとは、天然水晶の結晶の集合体です。
エンピツのような形の柱状水晶が
さまざまな方向を向いているように
多方面に沢山のパワーを放出しています。

もともと水晶は強力な浄化作用を持ち
他のパワーストーンが吸収したマイナスのエネルギーや
邪念などを拭い去って、クリーンな状態にしてくれます。
つまり、
水晶クラスターの上にパワーストーンを置くことで
浄化をしてニュートラルな状態に戻してくれる効果と
エネルギーチャージしてくれる効果、
二つの効果を得ることができるということです。
クラスターの中でも水晶クラスターは癖が少なく、
すべてのパワーストーンの浄化に用いることができます。
ただし、クラスターにも
マイナスエネルギーは溜まっていきますので、
流水でそそぐなど定期的(月に一度くらい)に浄化してください。

〜さざれ石〜
水晶などの天然石の欠片(かけら)です。
さざれ石の上に乗せておくだけでも浄化ができます。
さざれ石を皿や貝皿などに敷き詰め、
その上に石を置いて浄化する方法です。

〜セージによる浄化〜
古来より、良き芳香には
邪気を払う効果があるといわれています。
ホワイトセージは、
ネイティブアメリカンが神聖な儀式の際に
使用してきたと伝わる天然ハーブ。
邪気を払ったり、
マイナスエネルギーを排除したりと、
優れた浄化効果を発揮するといわれています。
まず、セージの葉の先端に火をつけます。
セージに火がついたら、セージの葉を振って火を消し
煙だけが出る状態にします。
この煙に浄化効果があるとされます。
その煙にパワーストーンをくぐらせることで浄化ができます。

ホワイトセージは強力な浄化作用を持っていることで有名。
石だけではなく空間の邪気も煙で燻り出してくれます。
浄化後は換気をよくして、
邪気を吸った煙は外に逃がしましょう。
石は数回くぐらせるだけで十分なので、
火の取り扱いと煙の当て過ぎにはご注意ください。
火が使えない場合は、
ホワイトセージスプレーなどの浄化用ミストで
ホワイトセージのエキスを噴きかけたり、
香木(パロサントなど)の上に乗せても同様の浄化となり
火気を用いず安全に天然石や
お部屋の浄化を行っていただけます。
ホワイトセージや香木は、天然石の浄化だけではなく
空間の浄化にも使用できます。

〜綺麗な水による浄化〜
湧き水や綺麗な川の水など
天然の流水は特に浄化におすすめです。
パワースポットや神社のお水でもOKです。
手のひらに乗せて流水に浸します。
水の苦手な石は少なくないのでご注意ください。
クォーツ系には安心して使える方法です。

〜太陽光での浄化方法〜
太陽光での浄化方法は、パワーストーンに
日光浴をさせるようなイメージの浄化方法です。
太陽光の持つ強力なエネルギーを
パワーストーンにチャージさせることで
パワーストーンのエネルギーが高まります。
一番パワフルな力を持つとされる日の出から
午前中の太陽の光を、パワーストーンに当ててあげます。
太陽光に当てる前に水などで浄化しておくと、
ネガティブエネルギーを抜き去って
プラスのエネルギーをチャージできるという
エネルギーの好循環が生まれますので
特におすすめです。

パワーストーンを
早朝の太陽光に当ててあげるのが理想的ですが
なかなか日常生活で難しい場合には、
明るい窓際に石を置いておくだけでも効果はあります。
この場合は、日没と同時に
パワーストーンを取り込むことをお忘れなく。
また、丸玉などはレンズ効果によって
火災を引き起こす可能性があります。
丸い形で大き目の透明な石は危ないので、
直射日光が当たる場所に置いたままにしないでください。
いかがでしたしょうか?
ぜひ、石たちを大切に扱い
感謝して接してあげてみてくださいね。
