
アンパンマンよ、バイバイキン
2022.9.19〜9.25の育児記録。
月 もういくつ寝ると
2022年9月19日(月) 微熱。しかし元気。誕生日が近いのでカレンダーに「おたんじょうび」と書き込み、あと何日か頻繁に確認している。機嫌があまり良くない時も、「きょうがここで…次、次、次、次の次がお誕生日!」などと説明すると盛り上がる。夫に指示して「おめでとう」の文字までカレンダーに書き込んでいた。
火 まさにこれ
9月20日(火) 朝ごはんが食べられない。喉を痛がるのでよく見たら白いポツッとしたものが。出産直後に夫が買った「子どもの病気」の本に、まさにこれ!という症状の写真が載っていた。病院で経過を説明すると先生が、まさにこれ!という調子で「ヘルパンギーナだね」と診断を下した。
水 ついでにパンツも
9月21日(水) おもちゃが増えたので、収納ボックスを買いに無印へ。ついでに自分の服を見ていたら、「ママのパンツかうから」と自分でカゴを持ち出して大量にパンツを入れていた。そんなに要らないけど、1つは買った。新しいボックスにおもちゃをきちんと整理しなおしたが、あふれている。
木 強い者には引き下がる主義
9月22日(木) 約1年ぶりのアンパンマンミュージアム。いろいろなボタンを押して遊びたいが、他の子から奪ったり割り込んだりできる性格ではないらしい。永遠に順番待ちしている。私にそっくり…。きっと来年は来ないだろうなと目に焼き付けた。お店で食べたケーキに満面の笑み。
金 みんなの家が心配
9月23日(金) 食事中に地震があった。「しんぱい。Kくんのところも、じしんになった」「Rちゃんのいえもじしん」とお友達の安否を心配している様子。大好きなKくんは先週引っ越してしまったのだが、「Rちゃんがいるからだいじょうぶ」とおそらく先生に言われたのを繰り返し語っている。
土 丸見えの秘密基地
9月24日(土) プレゼントした子どものサイズの折りたたみテントに「ひみつきち」が完成。小窓がついているのが良い。わざわざテントに入って窓からテレビを見たり、ポケモンのぬいぐるみに基地を守らせたりして楽しんでいる。良い買い物だったなと満足したが、リビングを半分占拠されるサイズ。
日 バーモントファミリー
9月25日(日) ウルトラマンのカレー皿を買った。ウルトラマンの形にご飯を型抜きできるセットも。ご飯の量がいつもより多くなったがもりもり食べていた。夫も私もカレーは甘口が好き。子どもはアンパンマンカレーを卒業し、今回から家族全員バーモントカレーを採用することになった。