![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91844157/rectangle_large_type_2_8bd8592c0ad38aaca61b8b3a77708570.png?width=1200)
サッカーは 見てなかったけど 面白い
まずは日本代表、ドイツ戦勝利おめでとうございます!!
前置きといたしまして、私の今までの人生において「サッカーはほぼ見てなかった」のですが、
よく見ているyoutuberの方がカタールにいってらっしゃるということで、今回は注視してみようと思いました。
現地の楽しそうなのを見ていると結構興味が湧いてきまして、4年の1度のお祭りだし、流行に乗ってみるのもいいかなーと。
とは言うものの、サッカーのルールは野球より単純みたい(?)ですが、その半分以上は理解できておらず、
どちらか有利不利かというのも「点が入ったかどうか」みたいなことぐらいしか分かりません。
というわけで、サッカーに全然詳しくないし、この大会から見たくらいのにわかですが、
見た感想を書き留めていきたいと思います。
◆◆◆開始前◆◆◆
部屋にテレビの線が来てないので、どうやって見るかからだったのですが、ABEMAで見られるらしいので早速登録。
登録時にメアドもいらないんですなぁ。
かなり話題になっているので、重くなるかなと思ってたんですが、そんなことは全然なく快適に見られました。
試合開始前には色んな方のコメントがありました。
総じて「良くて引き分け、勝てたらラッキー」くらいの前評判だったようです。
どこか強いかいまいち知らないので「そんなに苦労するのか・・・。」みたいな感じでした。
なんせ、サッカーが強い国は? と聞かれて「ブラジルかイングランド辺り?」と答えるぐらい知らないんです。
そんな下馬評だったもので「ああ、日本勝てないだろうなぁ」と思っていました。
選手の能力や評価も分からないので、もうコメンテーターの意見をそのまま受け取るしかないわけでしたし。
「とりあえずボロ負けだけは見たくないぞ」と画面の前に座りました。
それでも、
現地めっちゃ楽しそうなので見ててテンション上がりましたけどね^^
◆◆◆前半◆◆◆
22時くらいにキックオフ。
ほぼ選手の名前知りません!(笑)
野球では画面に名前が表示されるのでじっくり見られますが、さすがにサッカーのスピード感では無理がありますか。
ボールを持っている選手の表示とか、いずれできそうな感じもしますね。
見ている感じ、開始からなんだか右側しか映っていない・・・?
右側が日本のゴールということはずっと攻められてるってことでしょうか。
そうこうしているうちに、開始7分で日本がゴール! と思ったらオフサイドというやつで無効。
確か、相手の選手より前にいてはいけない・・・みたいなルールでしたっけ。
学生の頃、ゴール前に一人残しておいて、パスを出してゴール! みたいなことしてましたが、今なら反則なんでしょうね^^;
そうそう、そのオフサイドを確認するために、横にいた審判が選手に合わせて全力疾走してましたが、ほんと大変そうですね。
野球だとそんなに激しく走ることもほぼないので、ちょっと驚きました。
まあ、しんどさの質が違うのでどちらも大変と思いますが。
前半32分、ドイツの選手がゴール前で倒されたので、ドイツのペナルティキック。簡単に決められてドイツ先制!
いや、言うほど簡単じゃないと思いますが。
そのままドイツ優勢(のように見えた)のまま前半終了。
なんかコートの右側しかほぼ映ってなかったような・・・?
ABEMAの機能で試合中のデータが見られるのですが、ボール占有率が
ドイツ80% 日本20%
みたいなことになってました。
やっぱり日本だめなのでは・・・? と思ってしまいました。
◆◆◆後半◆◆◆
左右変わって後半開始。
また攻められるのかな・・・と思っていたら、今度はなんだか日本が押してる感じ。
三笘選手(読めない漢字!)が後半に入ってから、全体がなんかいい動きしてる! ・・・ように見えました。
あと、他の選手も交代してからなんだか日本が攻めているような感じに見えました。
ドイツの選手が疲れてるのかな・・・?
そんなこんなでついに堂安選手のゴールで同点!!
おお! と思わず声が出ました。
「なんだ、ドイツが強いっても勝てるんじゃない?」と思ったりして。
でも、なんだか素人目にはドイツが積極的に動かず、パスをぐるぐる回してたイメージでした。
余裕・・・というやつだったんでしょうかね?
そして・・・、日本がじょじょにボールを持てるようになってきた後半37分・・・!!
浅野選手がドイツのゴール間近までボールを蹴っていってキーパーの前でシュート!!
ゴール!! 日本逆転!!
それにしてもすごい角度でシュート打てるもんですねえ。
ともあれ逆転! 実況とかすごい声出てましたね。
そこからは日本は守りに入ったんでしょうか。
ドイツは格下チームに逆転されて、焦っていたのでしょうね。サウジアラビアに負けたアルゼンチンもそんな気分だったのでしょうか。
そして45分経過! なぜか終わらない!!(笑)
アディショナルタイムというやつでした。7分も!!
・・・ロスタイムって言うんじゃなかったんですね^^;
そして、攻められながら7分を待ってました。
なんかめっちゃ長く感じる!!
というかなんで7分なんだ!? と思ってました^^;
そして・・・。
ホイッスルが鳴って、試合終了!!
サウジアラビアに続いて、ジャイアントキリング再び!!
選手達大喜び!! 現地の日本人サポーターはさぞお祭り騒ぎだったでしょうね。
◆◆◆終わってから◆◆◆
いやぁ、久しぶりに見たサッカーが勝ちで良かったです。
終わってからFIFAランクというのを調べてみたら、
ドイツ11位、日本24位
だったようです。
ちなみに先日のアルゼンチンは3位、サウジは51位でした。
そりゃあ各方面大騒ぎするはずですよ・・・。
格上に対して、良くて同点の試合を勝てたんですから。
これで予選をかなり優位に進めることができるようです。
勝ったら3点、負けたら0点の総当たり戦。
次のコスタリカは31位、その次のスペインはなんと7位!!
コスタリカはともかくとして、スペインは全力でかかってきそうですね・・・。
現にコスタリカを7-0で下してますし。
容赦ない!!
勝った試合だったからでしょうか、すごく楽しませてもらいました。
野球と違って展開が早く、常に見ておかないといけませんが、色々スピーディであっという間に試合が終わっていました。
テレビ中継もなく、あまり見る機会のなかったサッカーでしたが、結構面白く見させてもらいました。
こうなったら、次のコスタリカ戦も見るかな・・・、と調べてみたら次の日曜日・・・ですと・・・?
用事がある! 多分見られない!!(涙)
えっと、携帯でも見られると思うで、なんとか見ます・・・。
というのが私の「初」と言っていいほどのサッカー、そしてワールドカップ観戦記でした。
ワールドカップが開催される間は、見られなくても結果なりニュースなりを追いかけて、日本を応援していきたいと思います!!
頑張れニッポン!!