![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93101387/rectangle_large_type_2_827840a058c93864cf612e31d7683927.jpeg?width=1200)
動物園は あまり来ないけど 面白い
さて、先日は昼から街のほうに出る予定がありましたので、
時間の空いた午前中を利用して、動物園に行っておりました。
なぜ? とか思われるでしょうか、天気がよく気分が向いたのと、
資料として動物園の風景が欲しかったからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670760609614-LNMpDYVDef.jpg?width=1200)
神戸市民の方ならご存知であろう、王子動物園さんです。
入場料600円なり。まあ高くも安くもないかな?
d払いが対応してましたんでピッと購入。いやあ便利になりましたなぁ。
ちなみに入場券を見せれば何度でも再入場ができます。
キッチンカーは園内にありカレーとかも食べられますが、白ご飯がっつり食べたい方は外でコンビニ弁当買ってくるのもアリかもです。
ベンチも結構ありますし、ちょっと寒いなら屋内の休憩所でも食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670760640445-HKwYjWJv9a.jpg?width=1200)
入っていきなりフラミンゴがお出迎え。
鳴き声すごいw
![](https://assets.st-note.com/img/1670760666393-BWZoVtwawN.jpg?width=1200)
クジャクとかいる檻は鳥インフルかなんやで入れませんでした。
是非見たかったんだけど、動物の感染症は怖いから仕方ないね。
まあ、美術館などと違って、動物の体調によって表に出てこれないとかあるので、こういうのは仕方ないと割り切るしかないです。
それに、無理して表に出させるよりかはよっぽどまし!
スケジュールを確認しながら来園すれば問題なし!
見られなかったらまた来ればよし!
と、おおらかな気持ちで来園しましょう。
なぁに、見どころはいっぱいありますし!
![](https://assets.st-note.com/img/1670760694099-Rsaxrp8667.jpg?width=1200)
来られる方は公式のHPを確認して状況を把握してくださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670760722279-9HVGmnmk9D.jpg?width=1200)
像を見にいったらお食事中でした。
バキバキ餌を食べておりましたが、何だったんだろう? 竹?
![](https://assets.st-note.com/img/1670760749593-xTnf019rC0.jpg?width=1200)
サルとかいる檻はめっちゃでかいです!
下から見上げられるし、上から見下ろせるし、
なかなか興味を引く建物というか檻でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670760789729-Kl5fCHMqhn.jpg?width=1200)
ここにはちっさいサルがおりまして、これが可愛いんですよ。
なかなか正面向いてくれませんでしたが^^;
![](https://assets.st-note.com/img/1670760819405-S1sZ3xQqd9.jpg?width=1200)
ちょっと寒いんでしょうか、ひなたぼっこをしていて、
なんとも平和な風景が見られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670760840661-GWpZu7SNLo.jpg?width=1200)
コウモリや夜行性の動物のいる建物はカメラがしょっぱいのと、
フラッシュ禁止なのでまともに撮れませんでした。残念。
ただ、仕方ないとは思いますが、暗くて動物が少し見にくかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670762265562-0KAVhhWiKs.jpg?width=1200)
暗い部屋を抜けると温室でした。あっつい!^^;
ナマケモノは優雅に逆さになっていました。
しんどくないのかしら^^
色々見て回っておりましたが、とにかく、
午前中だけなんて時間が足りない!!
この一言に尽きました。
パンフレット片手に見たいところを歩き回りましたが、
計画的ではなかったため、全部を見るのは無理でしたorz
と言うか、動物園というのは、
一日を使ってのんびり見る
のが正解だと思いました。
残念ながらパンダ舎は閉まっていましたが、
もし空いていたら、もっと時間が足りなかった
ということになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1670761863000-r5KtvkMDsL.jpg?width=1200)
天気も最高でしたし、のんびりできる雰囲気も良かったですし、
もっとゆっくりしたかったです!
動物科学資料館にいたペンギンもろくに見れませんでしたし、
図書館で読みたい本もありましたし、
旧ハンター住宅なんて影すら見られませんでした!!
正直、午前中だけで十分でしょ・・・と高をくくっていたことが残念でなりません。
一日のんびりできる日を作って、また来たいと思いました・・・。
これから寒くなってしまいますので、外での見学はちょっと厳しいとは思いますが、
しっかり防寒対策をすれば大丈夫でしょうし、
再入場もできますので外でご飯も食べられますし、
もしかしたら快適に動物を見られるかも!?
動物が冬眠していなければ・・・ですが^^;
![](https://assets.st-note.com/img/1670763342762-xa3S9cBSM7.jpg?width=1200)
また天気のいい日に是非とも訪れたいと思います。
侮りがたし、動物園!!