![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92033201/rectangle_large_type_2_9853f20d31e88863bc69377c3bd86c9a.png?width=1200)
ぴすクラ その12
それでは、まったりMinecraft、やっていきまっしょい。
前回「動物園を作る!」と言ってしまったので、
今回はその経過を書かせていただきます。
今までは「すでに作った施設」を中心にご紹介してきましたが、今回は「今まさに作っている施設」ということになります。
建築センスもない私が作成中の施設をご紹介するということで、すごくドキドキしております。
中途半端で申し訳ないですが、そこは一つ「作成中」ということで大目にみて頂けると・・・^^;
というわけで・・・、現在作っている「パンダの檻」がこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1669467173574-Dyh727jQep.png?width=1200)
白い壁にしたかったので、磨かれた閃緑岩を使いました。
中を見えるようにするのは鉄格子を使おうかと思いましたが、思った以上に物々しくなったので、大人しく板ガラスにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669467394396-5iT36naedk.png?width=1200)
正面はこんな感じです。
少し高くして檻の中を若干見下ろせるようにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669467440691-CGkStKxTNQ.png?width=1200)
何か中に作るのないかな・・・と知識のない頭をひねって、吊るしたタイヤっぽいのを設置してみました。
見にくいですが、木の葉から鎖で吊っている感を出しております。
大きすぎてそんな風に見えない!! いい素材ないかな・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1669467620373-6McQNR41m1.png?width=1200)
別の方向からも見えるように、2面をガラスにしました。
パンダがいい感じに撮影できる場所に来てくれないのはご愛敬^^
![](https://assets.st-note.com/img/1669467692355-NxI3YCa6p9.png?width=1200)
奥に小山を作ったので、奥に二階部分を作って見下ろせるようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669467822180-HTcN88PID4.png?width=1200)
竹をもうちょっといい感じにばらけさせたほうがいいかな・・・。
ブロックの上でもランダムな場所で植えられるので、もうちょっと見栄えよくなるかな・・・と思ったんですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1669468102441-dXc9PpYqpk.png?width=1200)
まだ施設を1つ作ろうとしているだけなのですが、将来的にはレンガの道を作り、いろんな施設を見て回れるようにしようかなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669468311457-kBBVBMiSqF.png?width=1200)
向かって右側、水が溜まっている辺りにパンダの寝泊りするところでも作ってみようかなと思っています。
夜になっても移動しないと思いますが!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1669468412340-jFLIAGqx8w.png?width=1200)
元が竹林なので、地面の一部がポドゾル(茶色のところ)になっていて見栄えが悪いので、いったん整地してから作っていきたいと思います。
というわけで、まずは作成中のパンダの檻をご紹介しました。
これからどんどん施設を追加していきますが・・・。
ここまで来たら、
全部の動物を集めた
マイクラ動物園を作ろう!!
と思ってしまいました^^
巨大8面体も完成していないのに、
ここにきて新たな目標を作ってしまい、
この先どうなる!? と思っております。
でも、のんびりやってできないこともないので、
ヒマをみつけて作っていきたいと思います。
やることが増えるのは良いことだ~。
それでは、また次回・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1669469549730-MTfRHtsYAS.png?width=1200)