![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25614710/rectangle_large_type_2_4064de1757dd7f696b163c272e5d26dc.jpg?width=1200)
流石にもうないよ?
どうもこんばんは。早起きできたことに対する満足感でたくさん昼寝をしてしまい、俗にいう元も子もない状況になってしまった忢刄です。
毎日毎日noteを描き続け、動画を作り続け、写真を編集しドローンの練習をしている私ですが、、
流石にもう書くことがありません。笑
毎日疑問を持ち、解決策を講じ、より良い世界にする為には何が必要なのかを考えてきましたが、世の中に対する不満は一向に解決しなかったり、もうすでにしてしまったり。と考える根源が少しだけ絶たれつつあります。
今まで毎日毎日どのようにして考えていたのか。を考えて行きたいと思います。
やはりまずはたくさん動くこと。
ここが今の私には大きく欠如していますね。
これを改善すれば明日からの投稿記事は安定して供給し続けることができますね。。
しかしたくさん動いたところで、興味関心を持たなければ目に入るもの、耳に入るものは流しそうめんの如く流れて行きます。
多くの人がこの状況なのではないでしょうか。
興味関心を持ち、調べる、気に掛けるということが脳を使う為には必要になってきます。
さらに脳を活性化させる方法。
それはインプットしたものをアウトプットすること。
なぜそれが大切なのか。
それは情報、脳内の整理に繋がる為です。
また、アウトプットすることで、いつ自分がどのような経路でその思想をしたのかを自他共に示すことができます。
よく生活で起こる「私も思っていたのに〜」「分かっていたのに〜」ということをたくさん言っても証拠がなければ嘘とも取れる発言になります。
私は、テレビやラジオで著名人がとんでもなくすごい事を考えた、言ったなどという記事を目にするが、その内容はかこに私が考えていた内容に近いことが多い。
その度に、私も考えていた。と嘆いていたが、その数があまりにも増えすぎて悔しいので、発信するようになった。
そして、今まで私も思っていたのに〜という発言は減り、「ほらね。」と、自分の書いた記事を読ませ、この時期にこんな事を書いていたんだよ。と示すことが増えてきました。
より、書くこと、示すことの大切さを痛感することが増えてきました。
みなさんも自己防衛のためにたくさん考え、示して見てはいかがでしょうか。
御朗読ありがとうございました!!
instagram @goya_111
youtube 旅するりんゴヤさん
お気に召しましたら下記よりサポートよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![Goya@絶景家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14037455/profile_140058c6f43288226962d65ff4a22b2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)